ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狛犬さがし隊コミュの薬園八幡神社(奈良県郡山市材木町)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
薬園八幡神社

奈良の平城京南にあった薬園宮が郡山に移転

天明元年1781年 松本伊兵衛作 (大阪 西横堀系)
拝殿前で通常より大きく、どっしりしていて、貫禄がありました。うれしい顔
神社の方が入り口に薬草を50種ほど植えられていました。

コメント(37)

胸板が厚くて力強さのある狛ちゃんですね。
ほんとに
狛犬らしいものですね。
原型のような
気がしますね。
229歳ですね(=2010-1781)。なかなか凛々しいです犬

1781年のできごと(weblio辞書出典Google)
3月13日 - ウィリアム・ハーシェルにより天王星が発見される
4月25日(安永10年4月2日) -光格天皇の即位に伴い、安永より天明に改元
12月12日 - アメリカ独立戦争: ウェサン島の海戦 (1781年)
イマヌエル・カント、『純粋理性批判』第一版出版
中国最大の漢籍叢書である四庫全書が完成

今はネットで何でも調べる事ができ助かります。ペンギン
アメリカの独立戦争かあ・・・・ぴかぴか(新しい)
狛尾がびっくりマーク x 3コに見えます
“楽園”かと思いましたら、
薬園でしたか。
やはり薬草の研究などがあったのでしょうか?
 
なるほど、こんなパターンですかね。
 阿=獅子=雌 
 吽=狛犬=雄

むかしこんな話を何処かで聞いたような。

神社の方は「東大寺さんより3年古いんです。」
「奈良からの移設で敷地は1/2になったと。」
現在の薬草は10数年前より塀にそって栽培している
そうです。薬草のお話したら少し刺し芽いただきました。
 木造や紙の張り子の狛さんもあるそうです。
 
アは宇宙のはじめ
ウンは
宇宙の終わりとも・・・
深いですねー・・・。

うーん…、

宇宙のはじめとと終わりかー・・・。

マヤ文明の予言でわ.....あと二年くらいで 地球崩壊とか?

ウンにならぬように 御祈願いたしますか?(笑)
蟹座
アイ ン (すす、、、、すみませんあせあせ(飛び散る汗)
a-hum マヤ文明の予言知らなかったです。電球
やっとここに行く事が出来ました。
こんな町中になあるんですね。

とうのも。元は別の場所に座していたものが、郡山城の鎮守としてお堀の内側に移転したから とうことです。

なぜにそんな話題から入るか? 
そう、なぜか宮司さんの方から声をかけて頂き色んな話を聞きました。
ちゅうことですね。
まあ色々と古式がのこってますね。
現存の社殿は、基本。江戸時代の再建だそうですが。

祭神の「八幡大神」について1つ話を聞きました。
「八幡」を「応神」にしなさい!というおふれが出た事があるそうです。
しかしここでは、頑として「八幡」を貫いた。

そいうことを伺いますと、八幡神社の創建について知りたくなりますね。
8.で 幽黙さんが書かれてますが。
ここの狛さんには、雌雄ともにシンボルがあります。
理由として考えられるのは、このお隣が密教系のお寺だからでしょうか。
でもそれを出すのはなんとなく憚られるので、もう1つの特徴。

ヒゲ!

おそらく龍のような銅製の鬚がついていました。
痕跡の穴と、折れた鬚の根っこから緑青が吹いているのは今も見れます。

狛さん自体は江戸時代、天明元年1781の大阪産まれです。
さて、もういっちょう行きましょう。
首をまげてセンターを睨む獅子鼻。アンド。獏。
関西には獏は少ないんです。象さんが本流です。

なぜに、ここには獏が居るのか?
天明に社殿を再建したときに、くっついたと考えるのが順等のようですね。
その頃ここは堀の内でしたし、お殿様は名門ですから、江戸の風が入ったんでしょう。

センターの龍。良い姿ですけども、ツノが後つけはめ込みです。
再建を急いだんでしょうね。宮大工は、不満だったのではないでしょうか。

てはカンジの話をちょい前にしたのが ここ。大将軍でした。
大将軍神社(京都府京都市東山区三条大橋東三丁目下ル)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=60975941&comment_count=11&comm_id=1741388
さてさて。
郡山の薬園八幡で重要な情報があるので、
わすれないように載せておかねば。
宮司さんに見せてもらった写真です(そのデジカメ写しです)。

江戸時代のふすま絵で、一般的にいうなら「唐獅子図」なのかもしれませんが、しかし。

見た所、阿吽で吽さんにツノがあります。つまり「狛犬図」ではないかと。
さて、次です。反射を避けていたら手が映り込んじゃいました。。。。
ってそんなことは問題じゃないんです。

作成年代が不明の乾漆狛犬。みごとに形状をとどめて阿吽一対。

乾漆です。 年代不明です。 60cmくらいです。 
持つとけっこう「ずっしり」とくるそうです。

うわぁぁぁぁぁぁぁ カラオケ
髭のあるお姿、見てみたかったですハート達(複数ハート)

角出せるんるん

髭出せるんるん

アレ禁止も出せるんるん
えー、本日は。
オフ会では見れなかった見事な鬼瓦コレクションを一挙にいきます。
25 26 と。
いやあ。どれもユニーク。

鬼瓦もまた、こんなに自由なジャンルだったのかと、思いましたですね。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狛犬さがし隊 更新情報

狛犬さがし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング