ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狛犬さがし隊コミュの武蔵御嶽神社(東京)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 古くから関東の霊山として信仰されてきた御嶽神社でたくさんの狛犬さんと出会ってきました。東征の為に関東に下ってきた日本武尊をこの御嶽山の狼が難から救ったことから、ここの狛犬さんは狼を模して造られているそうです。

  山岳信仰がさかんになった中世には、関東の修験の中心として、有力な鎌倉武将達の信仰を集め、特に鎌倉時代の代表的武将 畠山重忠が、鎧鞍・太刀・国宝の赤糸威大鎧などを奉納したと伝えられます。
  拝殿裏の末社にも江戸期から平成までの狛犬さんがおいででした。

  拝殿前の大きい狛犬は西望作の豪壮なものです。先代さんはどこに遷されたのかちょっと気になります。

コメント(21)

御岳には、去年の紅葉の季節に私もいきましたよわーい(嬉しい顔)
そして今年も行くつもり!

ラストスパートの坂道がけっこうきつかった記憶が…わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
そして、あのブロンズ狼犬のお出迎えが
疲れをふっ飛ばしますね〜ぴかぴか(新しい)

あっ!
たしか、最古の狛イノシシがいるはず!!ハート達(複数ハート)
えっと〜
こんなのがいましたね☆

この猪くんは修復してもらってます。
以前、台風の折りにとなり生えていた杉の木が倒れてきて
壊れて(かなりの複雑骨折状態たらーっ(汗)
になってしまったそうです
(ノ*~∇~)ノオオオオォォォォォォ  すんごい(☆o☆)ですねーるんるん
御嶽神社....行きたいですわ。ウッシッシ
蟹座
はじめてコメントします。
武蔵御嶽山昨日行ってきました。
ブロンズの山犬狛犬私も撮りました。あまりきれいじゃありませんが。


昨日ってすごいですね!
暑くなかったですか!
 
>忠すけさま

武蔵御嶽神社に着いたのはまだ午前中だったので涼しかったですよ。
天気も良くて最高でした。わーい(嬉しい顔)

ですが、ハイキングを楽しんでしまい、奥の院には行けなかったのが心残りです…。右斜め下右斜め下
この季節、学生時代に、
多摩川をはさんだ向かいにある、
棒ノ嶺に登ったのを思い出しました。
 
御嶽山には、ケーブルカーで2回かな。
 
>ひさちょさま

今回は滝巡りをしました。水辺は涼しく、疲れたらすぐ沢の水でタオルを濡らし、休むこともできたので狛犬にさほど興味がない連れも満足してくれました。

奥の院、次はぜひ行きたいと思います。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狛犬さがし隊 更新情報

狛犬さがし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング