ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

狛犬さがし隊コミュの渋谷 金王神社

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
渋谷といえば若者が、特に中学高校生が多く集まる街という。
その渋谷の古は、坂東の秩父七党のひとつ渋谷氏の館のあった所。
その渋谷氏のヒーローが金王丸なのです。
話せば長くなるのですが、早い話がですね・・・。
頼朝の父義朝からつかえて、義朝の死を的中突破して京都の常盤御前に伝えたり、
最後は、頼朝の命で義経を討ち損なって絶命したというのが金王丸なのです。
渋谷金王神社は金王丸の渋谷氏居城の跡と言われています。

前文が長くなってしまいましたが、渋谷警察署の裏手に、
金王神社境内があり、狛犬は3対いました。
まず最初は、拝殿前のメインの狛犬。
高い台座の上に造りも大きく、明治33年8月建立とあります。
西暦ではちょうど1900年に当たり、20世紀に入る時。
「石工 中村勝五郎」の銘がありました。
 

コメント(23)

ここは、桜の頃に、休んだ覚えが・・・
桜吹雪でした。
まだ狛犬に出遭うまえのことです。
私は渋谷区でしたので、
区内見学で、初めて行きました。

金王の「王」にマジックで、点が打ってあったのが、
幼心の印象に、妙に残っています。
 
そんなことはさておき、
2番目の狛犬は、拝殿手前の左側にある摂社、
「御岳神社」の社殿前にいました。
やや小型のもので、江戸尾立ちのタイプなんでしょうが、
彫は稚拙な印象です。
昭和12年(1937)の建立ですが、石工の銘はありません。
 
顔四角い!
吽像の犬歯が出ている感じが、ちょっとかわいい鬼の様にも見えますね〜。
阿像も笑っている様に見えます♪

メインの狛犬の尻尾が流れている感じがゆったりとして、カッコいいです。こっちでは見られないので、ここで見れて嬉しいですよ〜。
実は、もう一組。
これがすごい! 
って、もうご覧になっていると思いますが、
「鬼平も見た狛犬! 渋谷金王神社(2)」も、
お楽しみください。

 
あ、、あった。

トップの狛さん、「石工 中村勝五郎」作は、「渋谷区東2 氷川神社」ここにも
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26132132&comm_id=1741388

「鬼平も見た狛犬! 渋谷金王神社(2)」は こちらです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15889793&comm_id=1741388

塩ま は、 12月16日 銀杏の落ち葉で黄色にそまった境内をみてきました。
4番のオカッパ狛さん
 今は黄色い絨毯の上です
 後ろ姿 
 台座に「實踐女学校 嚶鳴會」なので、
 オカッパをイメージした可能性はありそうです。

  
いやもう、こんな暗さでしたので、とりあえず取ってカメラに期待するだけでした。

それでも、この、彫刻なら、フラッシュ焚いても大丈夫そう。
 ♪あ〜お〜い ししば〜な〜 バクさん み〜ど〜りぃ〜
「金王」というだけあって、派手ですね。

茅ノ輪がありました。大晦日用です。
では、トップの「中村勝五郎」の半年後のくるりくるりをさせていただきす。
古いトピの復活、有難うございます。

「中村勝五郎」は、「青山 石勝」なんでしょうかね?
3枚目は、お尻の下の台座に刻んであったもの。
何のしるしなのか?
 

 
そうですね、東2の氷川神社では 「石工 青山 中村勝五郎」 を銘がありましたんで
 =「青山 石勝」になりそうですね。
うーん 「ホキ」みたいな文字ですね。私は気がつかなくて、いま、自分の写真を漁ったら、ちいさく写ってました。
分かりませんねえ こりゃ。
12の真ん中の画像は獏ですか?
こんな模様してるんですね〜るんるん
ほぇ〜うれしい顔
ゾウさんかもしれませんよ、バクにしてはハナが長い。

日光にいけばこんな彫刻が山ほど見れるんですけど、、、、そうだ日光へ行こう。
今見ると、これは獏ですね。
耳が垂れていませんので。
渋谷城の石や、鍔、乃木大将の碑

なるほど。御嶽神社の狛犬はおいぬ様じゃなくておかっぱだったんですね。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

狛犬さがし隊 更新情報

狛犬さがし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング