ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お絵描き大好きコミュの雑談トピックス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談トピックスなくないですか? 
あったらごめんなさいね、消します

どんなことでも言ってみよう

誹謗中傷はなしだよ?

コメント(31)

本日てか昨日セルシス販売されましたねー 定価5000円
買った人いますか?

使い心地が気になる勢です。

http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-391.html ←セルシスのレビューとか
作業を続けてふと気づくと肩や腰がバキバキになっている・・・目が辛くなると休憩時。がまん顔
休日に趣味で疲れてどうするんだという気もするんだけど切り上げ時がむつかしいよね。

最近は葉っぱばっかり描いてます。えんぴつ
>>[5]
切り上げ時に腹時計も重要な要素ですね。ハンバーガー
人の描いた絵を見るのが好き。

その人らしさや表現の仕方が
何通りもあって、
絵のおくゆかしい魅力を感じる。

これからもここでたくさんの絵を見させていただきます(^^)
お絵かきツールで、何これ便利すぎってフリーソフトKrita。補完とか塗りつぶしとか使うの難しいけど便利  https://krita.org/jp/
自分史的にここまで使いきれた消しゴムは珍しいかもです。

大変お世話になりました。。
ここ数日全然描けてない。メンタルと腰が潰れてるわ。
絵を描くモチベーションがなく、モチベーションを上げたいのに、方法が分かりません(^_^;)
インプットの時期なのかなと思い美術館などにも行ったんですけどね…
僕は、Corel Paineter 2022という、デジタルで、アナログ画材とアナログ用紙を使った表現と同等な物が作れるツールを使ってるのですが、何方か、それに近いバージョンのCorel Paineterを使ってらっしゃる方はいますか?。
質問させてください。
アナログで、描いた絵の保存はどうしていますか?
額に入れて飾ったりしていますか?

コピックやカラーインクは、褪色が激しいと聞いたので
保存方法をどうしたものかと、、、
>>[16]
自分は水彩絵の具の場合は冊子になった画用紙に描いてるので絵の面にコピー紙をはさんであまり擦れない様にはしてます。(額縁に入れたりはしてません)

カラーインクは使って無いので判らないのですがコピックで描いた絵は普通にファイルに入れているだけの条件でも10年位前の絵でも退色は起きて無いですね。
用紙と共に劣化していくのは避けられないとしても光に当てないなら比較的保存状態よくもつのではないでしょうか
絵の練習に毎日クロッキー(30秒ドローイング)しているけど効果出てるのか微妙にわかりにくい。筋肉や骨格の形を少しずつ掴めて来た気はするけど、こればかりだと服の描き方が覚えられない。
やっぱり同じ練習ばかりしてても上達しないね。
クロッキー楽しくてついこればかりになっちゃう。
アナログな絵を描いたりする人が少ないですね
今日は絵柄研究のため画集模写します。
なりたい・目指したい絵柄がいつまでも固まらなくて困ってる…あれもいいなこれもいいなと目移りしてばかりで。貪欲です。
仕事が忙しくてここ数日クロッキー出来てないなあ。
瞳と髪の毛の描き方研究もしたいのにー。画力の前に体力が足りない…。
おんもが高温なので休日はクーラーの効いた部屋になるべくひきこもり。
なのでおこもり時間を利用してぼちぼち音楽を聴きながら絵を描いている。アート

絵は表現手段なのだから当然完成させた後は人に見せてナンボの要素があるのだけど、ただただ思い思いに筆を動かす作業がストレス軽減と言うか気分が良いという効能もあるよなあ、としみじみ
(勿論過ぎれば肩が凝ったり思ったように製作がサクサク進まず中々完成しないフラストレーションが溜まるとか反対の要素もある訳だけど)
絵が上手くなりたいな〜そのために…SNSをやめたい……とSNSに書き込んでる笑
迷子のユーレイ
 
 らくがきしかしないので作品が描けない。下手な趣味でありただの遊びなので紙に描いてもゴミにしかならない。だからスマホにしか描かなくなった。どうこうする気もない。たまに誰かに見てもらう位でじゅうぶん。幸い見てくれる人達がいるので続けられる。
スマホ描きのメリット…紙と鉛筆が要らないので描きたい時にすぐ描ける。手軽に心の中をプリントアウト出来る。簡単にやり直しが効くこと。ゴミが出ない。
デメリット…ちいさい画面にチマチマ描く。簡単にやり直しが効くことはデメリットでもある気がする…。紙や絵の具使って描くのに較べてやっぱり何か薄っぺらさを感じる。
 休憩時間にたまに描いて遊んでます。ヘボらくがきですがまた見てやって下さい。
 
 
 
超アナログ界隈、某掲示板で「3D出来ないっすか?」と言われました。
アナログで三次元効果出すのって魅力的やけど業務的に考えるとちゃんと機材揃えて
デジタルでってなるんすよね。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お絵描き大好き 更新情報

お絵描き大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング