ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛行機の写真コミュの2階建てA380機来年5月成田へ就航

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エアバス社の2階建て飛行機A380型機の成田空港乗り入れが決まったようです! いよいよ大型機での輸送が始まりますね・・・

でも:: チェックイン時間とか・・・通常の機体より早くなるのかなぁ?? 

シンガポール航空(SQ)は、08年5月に成田/シンガポール線にエアバスの最新鋭機A380型を導入する。現在、同路線でB747-400型を用い1日2便運航している直行便のうち1便をA380型に変更し、ダブルデイリー体制は維持する。
 A380型は総座席数471席(ファーストクラスに相当するスイート12席、ビジネスクラス60席、エコノミークラス399席)で、現行のB747-400型に比べ総座席数が25%拡大する。シンガポールを訪れる日本人客は今年1〜9月で前年同期比2.5%減となるなど需要が弱含みで、座席増加分をどう販売するかが課題だが、フィリップ・ゴー日本支社長は、「現行機材でビジネスクラスの供給は不足している」として、同クラスの座席販売に自信を示す。一方のエコノミークラスは現行機材から80席増加するため、ビジネスクラスより集客面での努力が求められる。ゴー支社長は、08年3月に世界最大の観覧車「シンガポールフライヤー」が運転開始し、09年には複合リゾートが開業することに触れ、「需要喚起材が増えることで、中長期的にはレジャー市場はポジティブ」との見方を示した。また、ホテル建設ラッシュに伴い提供客室数も増加する見込みで、パッケージ商品造成の阻害要因となっている客室不足が多少なりとも改善されることが期待される。
 なお、A380型の日本路線導入については、エール・フランス(AF)が09年夏期スケジュールから、ルフトハンザ・ドイツ航空(LH)が同冬期スケジュールから成田線への導入を計画している。発着枠に余裕のない成田線では便数を増やすことが難しいためで、機材大型化で需要の取りこぼしを防ぎたい考えだ。 トラベルジャーナル記事より

コメント(2)

成田は2階用のブリッジも装備したスポットがあるらしいから大丈夫かな?
でも成田は濃霧が出ることもありダイバートするときはどうするんやろう?
先日のデモフライトで来た関空かなぁ・・?
関空は2階に付けるブリッジはありませんで・・・
こんばんは^^ でも2階建のブリッジって凄いですね?? ヨーロッパには既にあるようですね^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛行機の写真 更新情報

飛行機の写真のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング