ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

番長・秘宝伝談話室コミュのおはつです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだビギナースロッターのPUNCH☆です。
去年の暮れに先輩に連れられスロを始めたが最後…
今では仕事帰りにパチ屋に行くのが日課になってしまいますた。


今回は秘宝伝の情報を皆様に教えてもらいたく書きました。
つい最近まで番長一途でしたが、たまには他のをと思い今日初めて秘宝伝へ。

わけもわからずとりあえず演出を楽しみつつのんびり打ってました。
が、しかーし、いきなり何故かわからないけどBIG! あちー!!

でも単発…、その後高確率に3回入るもののみごとにスルー(泣)

ここで質問です。
皆様にとって簡単すぎるかもしれませんがよろしければ初心者に教えてくださいまし。

?伝説って何?
?伝説SとLの違い、また液晶などによる判別の仕方
?熱いときの演出
?打ち方の手ほどき
?その他なんでも…いい情報を。

それなりにググってはいますが、たいして情報ないみたいなんです
(俺が情報不足過ぎるのか? …否!)
(俺が下手過ぎるのか? …そうだ!)

ぜひご協力を。

コメント(6)

明日娘の全6が取れなかった保険に秘宝伝の6狙いに行きます☆
もしかしたら明日秘宝伝打つので自分の再確認のためにも書きます。
秘宝伝の自分で熱い演出は「神の声」演出で中リール適当押しで中段にリプ以外で一確です。
神の声では成立役がハズレORチャンス目にしかでないので中押し一確で楽しめます。
また中段リプでも適当押しで「チャンスなのか」までいってくれることを願います☆あとチャンス目濃厚演出の時は逆押しでBAR・リプ・ビラ狙いで枠内ビラ止まりで強チャンス目一確です。

設定看破する時は
1、「BIG中のハズレ・スイカ確率」
2、チャンス目からの高確突入
3、ベル確率
4、強チャンス目出現率
の順に優先順位をつけ総合的な判断が必要です。BIG中はかなり重要です。
最低5以上で続行、5はありそうだけど6の可能性が薄くなったらやめてます。
秘宝伝は6以下はあまり安定しないので5あるかもって状況ではヒキの要素大きく自分は狙いません☆
他にも6だけの特徴もあるので雑誌見て参考にしてみて下さい!
自分が言えるのはこれくらいです。
PUNCHさん≫
ご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m

『ふっちーさん』が回答して下さっていますが、基本的な設定看破方法は前述の通りとなります(^-^)

ご質問に関する回答ですが…

?秘宝伝には3つのモードが存在し、通常通常M時はチャンス目でしか高確率移行は殆ど期待出来ませんが、伝説ショート・ロングの両Mではチャンス目に加え、通常出目の一部でも高確率抽選が行なわれます。

簡単に言うと、チャンス目では無く通常目からの高確率状態移行率が格段に上がる事となります。

?基本的にSとLの違いはM転落率にあり、伝説M滞在中はS&L問わず、通常出目の一部で通常Mへの転落抽選が行われています。

因みに高確率状態及び高確率状態潜伏中、BR前兆中に関しては転落抽選自体が行われないシステムとなっています。

尚、転落率は以下の通りです。

■伝説S
?~?:41.93%
?  :47.36%

■伝説L
?~?:102.31%
?  : 65.58%

?んー熱い演出ですか。。。このご質問に関しましては打ち手の方其々により、着眼点が違うと思われますので、何とも言えませんが…ずばり!高確率状態中に尽きます!

?手解きと言えるものか分かりませんが、やはり通常時のDDTは必須ではないかと考えます。

●左リール上段にBAR絵柄を狙います。
●左リールの下段にBARが停止した場合、残りはフリーで大丈夫です。
●左リールにスイカが出現した場合、中リールに「スイカ・ピラミッド・スイカ」を狙い、右リールにはピラミッドを狙います。
●スイカをフォローしながらチャンス目を察知することが可能となり、スイカが外れればチャンス目となります。

またB中の手順ですが、基本的にはフルナビゲートに従う事で問題ありません。

●JACG1、2回目は順押しで、消化しスイカナビ時はスイカは狙いナビ無し時はチェリーor外れorチャンス目ですので、順押しでチェリーを狙います。
3回目のJACGからは外しを実行(外しは逆押しでOK)して、残り10G前後からJACIN優先にします。

因みにナビ非発生時は高確率ゾーン突入orST解除の可能性となります。
・チェリー(中段チェリーは高確率移行確定)
・チャンス目
・強スイカ(スイカ一部のレアスイカ)
中段チェリー及びチャンス目成立時は第3停止時にレオンが振り向きBIG終了後高確率へ突入します。

ざっと書いてみましたが、他にも色々あると思います。

またご質問下さいね〜(^O^)/
ふっちーさん≫
ご訪問頂きありがとうございますm(_ _)m

昨今、登場された機種の中では明確な設定看破法が確立されている貴重な機種ですが。。。

やはり引きの要素に大きく影響される機種なだけに、幾ら高設定と言えど不発→撃沈は日常茶飯事の様な気がします(^_^;

私も何度と無く、痛い目にあってますので…(。>_<。)

また遊びにいらして下さいね〜(≧∇≦)ノ
>ふっちーさん、赤鯱さん

丁寧な回答、心よりお礼申し上げます。

設定5でも安定しない…、意外でした。
僕的には勝つことが第一、楽しむ第二(ただたんに負けたくないだけ?貧乏だからだな)なので設定5で十分と思っていましたが…ビックリです。

「BIG中のハズレ・スイカ確率」に関して再度質問したいのですが、
平均的に設定6ならコレぐらいでハズレ、スイカだよっていうボーダーラインはありますか?

よろしければ教えてくださいまし。
PUNCH!さん≫
おはようございますm(_ _)m

試行回数が多ければ多いほど精度は高まる訳ですが、現実的にはB2回程度の判別が投資効率から考えるギリギリの線だと思います。

以下は個人的見解のボーダーです。

B1回の子役Gを23Gと仮定し、23G×2=46Gでの外れ判別です。

設定? 4回以上
設定? 2回以下

スイカに関しては、結構な偏りが見受けられますので、B1回に付き1回以上が好ましい程度で問題無いと思います。

あくまでも確率論からの設定看破方法ですので、過度な期待や過信は危険です。

実際に外れ確率が?以下で、スイカが?以下でも設定は?とかは結構あります。。。

一つの目安としてお考え下さいね(* ゚ー゚)ノ
管理人さん>
すみません。漢字が少し苦手なので、読み方を教えて下さい。
オレも秘宝伝の5・6ではなかなか痛い思いをしています。
6で負けたり、自分はここ最近設定5確定台では、5連敗中です。
たぶん同じような経験されている方はたくさんいると思います。
でも打った体感で6はまだ安定しているイメージです。
なかなか荒い機種ですねっ☆
でも判別がしやすく甘い機種になるのは間違いないと思っています。

PUNCH>
設定5はなかなかくせ者です。
体感かなり荒い気がします。ただ6にないロングの一撃
の破壊力は打っていて楽しいと思います。
安定の二文字を取るとやはり6しかないと思います。
5以上狙いをしてみると5以上で粘って一回のBIGにハズレ6回などくらったりして一気に1の数値になるなどした経験よくあります。
スイカ確立は確かに偏ります。中には終日回してハズレ1/25、スイカ1/27などの6もありました。
チャンス目の突入がよければ最初のBIGで3回まで我慢します。
でも次のBIGで1/16を切れないようで、
チャンス目の突入率がある程度よかったら続行するかどうか考えてみます。
ちなみに、3回目のBIGまでは23G以上になるまで外してより少しでも高い精度になるよう工夫してみます。
もし伝説などに行っていれば伝説消化したBIGでしきって1/18切れなければスイカ確立なども参考にしてみます。
三回目がひけないなどの状況では
チャンス目の突入率が明らかに悪くなるようであれば見切ってます。
朝一からチャンス目四回連続スカで自分の中で見切っています。
これでは6を捨てることも多少増えます。
しかし、6の可能性が薄いのは確かですし
低設定のリスクを考えるとそれでいいと納得しています。
ほぼ朝一はBIG中だけでは戦えなく、すべての看破要素を考え6の可能性はどれほどあるのかで決断しています。
1or6ように設定のメリハリがあるホール、
6の投入率などのことも考え追求すべきかしないべきかも冷静に考え行動しています。
これが正解っていうことはないと思うので、
自分なりの意見を書いてみました。
少しでも参考にしていただけたら嬉しいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

番長・秘宝伝談話室 更新情報

番長・秘宝伝談話室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング