ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島 OTIS!コミュの☆2月以降のライブスケジュール☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今年もブルースあり、馬頭琴あり、アコギあり
 Otis!ならではのライブ満載です!
 ぜひ、みなさま、お越し下さい!!

 基本18時30分開場 / 19時30分開演 1ドリンク付きです。

 前売り予約は→otis.s@nifty.comまで
 または前売りクーポンをプリントアウトしてご持参ください
   →http://homepage2.nifty.com/live-otis/coupon.html


ムード2月2日(火)
   blues the butcher ’(from東京)
   with LEYONA

   前売4500円 当日5000円

   永井’仏’隆(Vo、G)
   沼澤 尚(Dr)
   中條 卓(Ba)
   KOTEZ( Harp&Vo)
   LEYONA ( Vo )


   ブルース・ザ・ブッチャーとシンガーのレヨナ、
   意外以上の組み合わせから 生まれたのはワイルドでブードゥなブルース!
   これを聞かない手はない ですぞ!はっきり言って最高です!

ムード2月10日(水)

   馬頭琴ソロ〜草原の響き〜岡林立哉
   料金2000円 


   プロフィール
   岡林立哉 おかばやしたつや
   名古屋出身、京都在住。
   日本におけるホーミー、馬頭琴演奏の第一人 者。
   98年、旅先のモンゴルでホーミーに出会いその魅力にとりつかれる。
   以後モンゴル行きをかさね、馬頭琴・ホーミーを習得。
   02年、ヨーロッパに渡り、各国でストリートを中心に音楽活動を展開。
   スウェーデン、ノルウェー、リトアニア、スコットランドの芸術祭、
   音楽祭などで演奏。04年帰国。
   モンゴルの奥地を旅して遊牧民から学んだ多くの歌と、西モンゴルに
   伝わる神秘の歌声・ホーミー、
   そしてモンゴルのお話とともに送る贅沢な「生音コンサート」を展開中。
   ホーミーの宇宙的響き、馬頭琴の素朴さ、柔らかさ、
   「音」そのものの持つ力を表現したステージは全国各地で好評を博している。
   2ndCD「北緯48度 天の底」好評発売中。

ムード2月11日(祝)

   是巨人(KOREKYOJINN)西日本ツアー2010
   鬼怒無月、ナスノミツル、吉田達也
   前売3500円 当日4000円

   唯一無比の変拍子&ポリリズム・アンサンブルに
   疾走するスリリングな即興の応酬。

 

ムード2月13日(土)

  ローリング・ポト〜ンズ
   料金1500円

   The Rolling Stonesのカバーバンド
  
   女優が歌うストーンズ、、、
   一体、なにが起きるのか、乞うご期待!
   ロッケンロー清水劇場か!?(^-^)
   はたまた熱い魂の炸裂か、、!

ムード2月19日(金)

フィンガーピッキング・ギターソロ
   中川イサト
前売3300円 当日3500円

ムード2月21日(日)

   ラグタイム・ギターとハンマーダルシマー
   浜田隆史(北海道)& 小松崎健(ハンマーダルシマー)
   料金2500円

   浜田隆史 プロフィール
   1964年生まれ、北海道小樽市出身、小樽商科大学卒。
   クラシック・ラグタイムを基調としたリズミカルなソロ・ギターが得意。
   自主制作CDを多数発表している他、1999年に「TAB Guitar School」から
   『クライマックス・ラグ』のCDと楽譜集を発表、
   ラグタイム・ギターの第一人者として評価されました
   多数のオリジナル曲の他、スコット・ジョプリンなどの
   ピアノ・ラグをギターにアレンジしたものが十八番です。
   2001年夏には、モリダイラ楽器のデモンストレイターとして
   アメリカのNAMMショー(楽器フェア)で演奏した他、
   ライブにも定評があります。
   これまでに、以下のアーティストとの共演歴があります;
   打田十紀夫、Duck Baker、Tom Long、AKI、岸部眞明、南澤大介、
   PETA、亀工房、HARD TO FIND、野田悟朗、小川倫生、城直樹、
   谷本光、Alexei Rumiantsev など

   小松崎健(こまつざきけんじ)
   1959年生まれ、東京都足立区出身、駒沢大学卒。1986年、アメリカのフォー   クシンガー、デビット・ホルトの弾くハンマーダルシマーに感動し、ダルシ マ   ー奏者を目指す。当初は楽器が入手しづらかったことから独学でダルシマーを自   作。現在はダスティーストリング社のダルシマーを使用している。1988 年、ケ   ルティックアンサンブルグループHARD TO FINDを結成。自主レーベルから8枚   のオリジナルアルバム、徳間ジャパンから2枚のオムニバスアルバムを発表。昨   年20周年を迎える。また89年にソ ニーレコーズからデビューした3人編成のバ   ンド「SACRA」への参加、2枚のソロアルバムの発表、テレビ・記録映画用音   楽の作曲やジャンルを越えた演奏 家とのコラボレーション、コミュニティFMの   DJ、また、ダルシマーの輸入販売、ダルシマー教室など、ダルシマーの普及に   も力を入れている。

ムード2月28日(日)

フィンガーピッキング・ギターソロ
   岸部眞明(from大阪)
   前売3000円 当日3500円

  
  1980年、中川イサト氏に師事。
  1991年より、ライブ活動を開始。
  1995年1stCD「TRUTH」を発表。
  1999年2ndCD「GROWINGUP」を発表。
  またドイツのACOUSTIC MUSIC
  RECORDS よりオムニバスアルバム
 「MADE IN JAPAN」に参加する。

ムード3月19日(金)

浅田信一(東京)
   前売4500円 当日5000円 *ドリンク別

ムード3月20日(土)

PETA(北海道)& かわむら
   料金 未定

ムード3月22日(祝)

阿久のぶひろ (東京)
   前売3500円 当日4000円

  RAZZ MA TAZZのボーカルとして
  1994年シングル『Private Eyes』でデビュー。
  1999年アルバム「Sanctuary」を契機とし、その後2枚のベストアルバムを
  残し解散。以後ソロシンガーとして活動する。
  2002年の年末からユニットRoute246を結成、アルバム3枚を発表する。
  2005年、RAZZ MA TAZZの元メンバーの横山達郎とrazz.を結成。
  ソロと平行して活動していたが、2008年3月、razz.の活動停止を発表する。
  

コメント(3)


いよいよ明日です手(チョキ)
お見逃しなくっ!

http://m.mixi.jp/view_event.pl?id=49700525&comm_id=4186018&guid=ON

 ブッチャーと
 レヨナさんって
 意外と思ってたけど
 相性最高です!

 ぜひ、ご体感あれ!

今週は、岡林さん、是巨人、ロリポトと
いろいろなジャンルの音楽が
目白押しですペンギンOK

皆様、ぜひ足をお運びください走る人電車新幹線車(セダン)バス船

美味しいお料理も
お楽しみください手(チョキ)レストラン

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島 OTIS! 更新情報

広島 OTIS!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング