ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュの富士急ハイランド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【交通】 富士急行線「富士急ハイランド」駅下車すぐ。
東京、新宿、横浜他首都圏主要駅よりバスあり。
駐車場あり。
詳しくはHP参照のこと。
【入場料】
・入園券:大人(中学生以上)1200円、子供(3歳〜小学生)600円。2歳以下無料。
・フリーパス券(入園+アトラクション乗り放題):大人(18歳以上)4800円、中高生4300円、子供(3歳〜小学生)3500円。
・シニア・キッズパス(65歳以上のシニア及び3歳〜小学校就学未満の子供対象)2300円。※入園と、特定の乗り物、アトラクションのみ利用可能。
他色々な種類のチケットがあるので、詳しくはHPをご確認ください。
【URL】http://www.fujiq.jp/
【オムツ替えの可能な場所】 各トイレで可能。
【授乳室】 第二入園口、トーマスランド内k'sトーマスカフェにあり。
【ベビーカー貸し出し】 第一、第二入園口で貸し出しあり。1000円の料金+保証金を支払い、返却時に500円を返却。


数々の絶叫マシーンやお化け屋敷など、ユニークなアトラクションがそろっている遊園地。
子供向けにトーマスランドや、とっとこハム太郎のハムハム王国などのアトラクションも。
また、スケート場、ボウリング場、温泉などの施設もあり一日遊べます。

コメント(2)

今日(09/09/03)行ってきました。

駐車料金は1日1000円でした。
まだ学生は夏休みのところもあるせいか、平日にもかかわらず結構混雑していて、絶叫マシン系はすべて一時間以上待つようでした。

うちのお目当てはトーマスランドでした。
雨天だと2つのアトラクション以外すべて運休になってしまうようなのですが、幸い曇りのまま天気がもってくれたので、整備中のアトラクション以外は全て乗ることができました。
トーマスが好きな息子2人は大喜びでした。

ハムハム王国は、4歳以上とか、100センチ以上とか制限があるアトラクションでしたのでうちの子は今回は無理でした。

食事する場所はたくさんあって、特に困ることはなかったです。
赤ちゃんに関してはベビーフードが売っていないので持参したほうが良いです。お子様ランチのようなものは、レストランによってあるところとないところがありました。
ロッテリアやモスバーガーのようなファーストフードもありましたが、メニューがかなり限定されていました。
ちょっと前になりますが3歳のチビと行きました。
HPで会員登録すると少し安くなります。
子供用のキッズパスを購入する時には親もキッズパスを購入出来るので良かったです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。