ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュのアンパンマンこどもミュージアム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【交通】 JR横浜・桜木町駅より各徒歩15分。みなとみらい線「新高島」横浜市営地下鉄「高島町」駅より各徒歩5分。
【入場料】 ミュージアムは入場料1000円(1歳以上)。併設のショッピングモールは入場無料。
【URL】http://www.yokohama-anpanman.jp/
【オムツ替えの可能な場所】各トイレで可能。
【授乳室】 ベビールーム有り。
【ベビーカー貸し出し】なし。

入場料がかかるアンパンマンミュージアムエリアと、入場無料のショッピングモールエリアがあります。

ショッピングモールエリアには、人気の「ジャムおじさんのパン工場」をはじめ、キャラクターグッズのお店や子供専用美容室まで、色々なお店がはいっています。

コメント(48)

とみのりさんハート達(複数ハート)
この間の連休の真ん中に家族で行ってきてうちは
15時過ぎくらいに着いたのですがミュージアムの待ち時間は
30分くらいでした。
16時半ころにはもう列もできてなかったですよ。
ミュージアムの外のショップも人はすごかったです。
あとジャムおじさんのパン屋さんは整理券を午前中とかに
配ってたみたいでこの時間に行くと買うのは難しいみたい
ですね。
ここは子供用の小さな便器(洋式)がありました。

昨日(平日)の午後3時頃行って来ましたが、パン工場・ミュージアム共に待ち時間なしでした。
11月11日(日)に行ってきました。
11時ごろ着きました。駐車場は第3駐車場でしたが、
それほど遠くもなかったです。
ミュージアムは並ぶ事なく入れました。
近くのファミレスでお昼を食べていったのですが、
みんなアンパンマンのおにぎりや肉まんなど色々売っているのを
広場に座って食べていました。
楽しそうで、うちもそうすればよかったなぁと思いました。
アンパンマンショーとたまたまアンパンマンの歌を歌っている
ドリーミンも来ていてショーをやっていました。
1歳半の息子は本当に楽しそうで、1000円の価値は
あるなと思いましたわーい(嬉しい顔)
【質問です。】
今度お出かけの予定があるのですが、雨でも大丈夫でしょうか?
併設のショッピングモールへの移動で濡れるような場所はありますか??
>ペコちゃんさん
こんにちは。
基本的に雨でも濡れずに遊ぶ事は出来ますよ。
ただ、ショッピングモールの一部と広場は庇というか、小さい屋根しかない屋外なので、大雨だったり、風が強い日は移動の際ちょっと濡れちゃう可能性があります。

あと、新高島の駅や駐車場からも濡れるので、雨なら雨具は用意しておいたほうがいいと思います。
無謀にも5/5の子供の日王冠に行ってきましたあせあせ

オープン10時に合わせて10分前くらいに着いたのですがすでに90分待ちふらふら
並ぶのはあきらめて、ショップモールに行きまずは『ジャムおじさんのパン工場』へぴかぴか(新しい)並びましたが整理券などはなくて15分くらいで入れましたるんるん
11時過ぎくらいからは整理券配布してた感じです。

特に買いたい物などもなかったので、小さなゲームコーナーで遊んで、近くのみなとみらいの『コスモワールド』へ歩いて行き遊園地を楽しんでまた4時頃アンパンマンミュージアムへ戻ると、もぉ全然並んでいなくてすぐ入場できましたグッド(上向き矢印)
その頃になると中にいる人達もだんだん減ってくるので、ジオラマで遊びたいところでも混雑なく遊べて、ゆっくり見物することもできたので良かったですよわーい(嬉しい顔)

入場は5時までで、閉園が6時。広場でのアンパンマンショー?は5:45頃かららしいので(この日は雨で中止でした涙)4時頃入場でも2時間近くゆっくり遊べましたぴかぴか(新しい)
遊園地でも遊んで来れたので、休日など人の多い日はこのプラン結構オススメだと思いますムード
くろたんサン。
ありがとうございます!
まだ行けるか分からないのですが、2人目生まれる前に息子のために是非行ってきたいと思います♪
今日、娘と行ってきました。

2歳の娘が遊ぶには十分が広さと遊具が揃ってました。

大きい子(小学生以上)には少し物足りないかも?

たまにアンパンマン仲間たちが歩いていたりするので、着ぐるみが怖くない子は直接触れ合えて喜ぶと思います。
今月に行こうと思ってるんですが、駐車場は近くに安めのところとか知ってる方いますか?
アンパンマンミュージアム内の駐車場はちょっと高いんだな〜って思って…冷や汗
しかも台数が少ないので…よかったら教えてください。

トピズレでしたらすみませんm(__)m削除します。
こんばんわハート
休日に一歳の息子とアンパンマンミュージアムへいく予定ですグッド(上向き矢印)
みなさんのアドバイス通り夕方にいこうとおもっているのですがお昼位にいってランチでもしようと思っていますウッシッシ
そこで質問なんですが横浜周辺でランチができて一歳児でも遊べるところってありますかexclamation & question
ちなみに中華街にもいってみたいのですが歩いて行ける距離でしょうかexclamation & question
横浜に詳しい方いいプランお願いしますハート
ちなみにアンパンマンミュージアムの最新情報とかも知ってる方いたら教えてほしいですハート
よろしくお願いしますひよこ
>チョコボさん
こんにちは。
横浜在住ではありませんが
よく息子たちを連れて横浜には遊びに行きます。

中華街とアンパンマンミュージアムは歩くとかなり離れています。
私なら…中華街をぶらぶらして豚まん等を天気が良ければ
山下公園とか外で食べて、シーバスで桜木町まで船で行くというのは
いかがでしょうか?
赤レンガあたりまで足を延ばしてでテイクアウトしたものを
海を見ながら食べるのも子供は喜ぶと思います。

ミュージアムは最近はそんなに混雑してないのかな〜という感じですよ。

> ぷくぷくふくさん
素敵なプランありがとうございますハート
子供がいるとお店でたべるのもめんどくさいし公園で食べるのとかもありですね目がハート
すんごく初歩的な質問なんですが中華街から山下公園までは歩ける距離ですかexclamation & question
あと桜木町からアンパンマンミュージアムは近いですかexclamation & question
>チョコボさん

中華街から山下公園は近いです。徒歩5分位。

桜木町駅からアンパンマンミュージアムは上にも書いてありますが徒歩15分くらいはかかります。

シーバス利用だと臨港パーク(ぷかり桟橋)で降りるのが一番近いのかな。でも、そこから歩いても15〜20分位はかかるかと思います。
歩くのが面倒だったらみなとみらい線の元町・中華街駅から新高島駅まで行けばシーバスよりも早いです。
どっちを取るかは当日の天候等で決めればいいんじゃないでしょうか。
くろたん
ありがとうございますハート
イロイロ参考にして
来週楽しんできますハート
また報告しま-すうれしい顔手(パー)
今日行ってきましたハート

朝一でアンパンマンミュージアムへいきましたハート
混んではいたけど待ち時間とかはそんなになく入れましたわーい(嬉しい顔)
チビはとても満足して楽しんでた様子グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
ショーなどもみて3時間近く遊べましたハート
帰りにカワイイパンたちも買って大満足ですむふっ

今日はお天気にも恵まれてラッキーでしたハート
電車で中華街までいき元町山下公園と歩いて回りましたハート
みなさんのアドバイス参考になりましたグッド(上向き矢印)
ありがとうございました目がハート
アンパンマンミュージアムへ2歳10ヶ月の息子を連れて行こうと思ってるのですが、ミュージアムエリアには入らずショッピングエリアだけで楽しむ事は出来ますか?
やっぱりミュージアムエリアにも入らないと満足出来ない感じですか?

お子さんは正直、ショッピングエリアだけでは満足できないかと思われます。

しかも2歳は遊びたい盛りだから、逆にミュージアムの方に大興奮だと思われます。大人の私たちでも楽しいので、子どもは満喫できると思いますウッシッシ
>こあらさん

何度も行っていますが、うちの4歳と2歳はおばあちゃんと行った一度きりしかミュージアムに入れたことありません。…だって、ミュージアム高いんですものあせあせ(飛び散る汗)
全体的に物価が高いので、飲み物なんかも持参します。でも楽しそうにしてますよ。

ショッピングエリアにも遊ぶ所はちょこちょこあるので一応遊ぶことはできますが、思いっきり身体を動かして遊ぶ!!となると難しいですね。

家族3人以上ならショッピングエリアで遊んだ後は近くのボーネルンドに行っちゃった方が価格は安いかも…。アンパンマン大好きなら多少高くてもミュージアムもいいでしょうけど。
こんにちは。

先週の金曜日に2歳の娘を連れて行ってきました。

やはりミュージアムに入らないと遊んだ感はないかもです。

アンパンマンテラスにそこで売っているおもちゃで遊ぶことが出来ますし、ちょっとしたゲームコーナーはありますが、それくらいかと・・・。

あとは、基本、ショッピングや飲食店なので、見たり、食べたりして満足出来ればいいですが2歳の子にはそれでは難しいかな〜と思います。

> こあらさん
ミュージアムに入って遊んだことも、入らずに遊んだこともあります。3歳になったばかりの息子はどちらも満足に楽しんでいました電球

夏は外の広場で盆踊りのショーがあり、キャラクターとすごい近くで一緒に踊ったり触ったり写真撮ったりできました電球
ここまでできるなら入場料払う必要ないね…なんて親は話しましたウッシッシ
外のエリアはショップばかりなので、入場しなくても何かと散財してしまいますねあせあせ(飛び散る汗)
逆に中に入るならそれだけで満足できるから外ではお金を使わずに済むかもしれません有料
いずれにしても夏は半日アンパンマンミュージアムで過ごし、残りの半日は赤レンガ倉庫のプール&砂浜で遊ばせて、中華街で夕飯を食べて帰るという、みなとみらい満喫コースが我が家のお気に入りです電球
5月に2歳の娘と共に行って来ましたので、その時の感想を少し。

想像以上にミュージアムが小さくて、ちょっと残念でした^^;
ミュージアムという感じではなく、ただ、お人形が置いてあるだけな気が。。。値段を考えると、一度、行けば十分な気がします。

とにかく何でもかんでも高いので、うちはお土産などはほぼ買わず。
ショッピングエリアにたくさんの仕掛けがあるからか、楽しそうにしてましたよ。

行かれるのであれば、休日ではなく平日が狙い目だと思います。
開園時間に行くことが出来れば、キャラクターが勢ぞろいで迎えてくれると友人が言っていました。

うちの娘は、あんぱんまんヘアサロンでカットをしました。
とても優しい美容師さんで(男性)、お子ちゃまにしては高かったですが(3800位だった気が)、ヘアのセットまでして下さって、こちらについては、大変満足しました!
皆様コメントのお返事を頂きながらお返事が遅れてすみません顔(願)
色んな情報をありがとうございました顔(願)
土曜日で3歳になる息子を連れて金曜日に一度行ってみる事にしました。

そこで駐車場なんですが、アンパンマンミュージアムの駐車場以外にも近くに停められる駐車場はありますか?
度々すみません顔(願)
> こあらさん
娘の三歳の誕生日で先週行ってきましたわーい(嬉しい顔)
近くに上限有りの駐車場ありましたよ。
こどもでも全然余裕で歩ける距離です。
楽しんで来てくださいほっとした顔
> さりなさん
お返事ありがとうございます顔(願)
どの辺りの駐車場か分かりますか?
アンパンマンミュージアム近くをグルグルしてれば見つかりますか?
> こあらさん
多分グルグル回ればわかりますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
アンパンマンミュージアムの横(?)にスーパーオートバックスがあって、その信号の先に駐車場があるんですが…

大きい通り沿い左手にオートバックスを通りすぎて信号の先左手にある大きな平面駐車場(タイムズ)です。
わかりづらい説明ですみませんあせあせ(飛び散る汗)
> さりなさん
教えて頂きありがとうございます顔(願)
土曜日行った時に頑張って探してみます人差し指
> さりなさん
今日アンパンマンミュージアム行きました人差し指
スーパーオートバックス近くの平面駐車場すぐ分かりましたグッド(上向き矢印)
アンパンマンミュージアムも満喫して来ましたグッド(上向き矢印)

どうもありがとうございました顔(願)
> こあらさん

説明が微妙だったのであせあせ(飛び散る汗)
無事に着いて、楽しんでこられたみたいで良かったですほっとした顔
こんにちはほっとした顔

近々アンパンマンミュージアムに平日いく予定なのですが、平日は空いてますか
何曜日が空いているなど、ありましたらアドバイスお願いします顔(願)

また、一歳3ヶ月の子供を連れていくのですが何時間くらい遊べますか

よろしくお願いします顔(願)
> ☆Dream☆さん

空いている曜日は分かりませんが、平日でもそれなりに混んでいますあせあせ(飛び散る汗)
館内で飲食できないので、午前中遊んで昼食のため退館するか、昼食をすませてから入館するか、になると思います(再入場できないのが痛いがまん顔
1歳3ヶ月のお子さんもず〜っと遊んでいられると思いますよわーい(嬉しい顔)
> つっちさん

こんにちはほっとした顔

コメントありがとうございますハート

平日でも結構人いる感じなんですねふらふら
覚悟して行きたいと思いますぴかぴか(新しい)
最近アンパンマンが大好きなので、楽しんでくれるといいのですがほっとした顔

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング