ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュの品川駅・天王洲アイル周辺プチ情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
品川駅・天王洲アイル周辺には
・ecute(エキュート)品川・アトレ品川・品川インターシティ・グランドコモンズ

などがあります。

他にもわざわざトピックを立てるほどではないけれど……というおもちゃ屋さん、子供服、レストラン等のお店も多いと思います。
品川駅・天王洲アイル周辺で皆さんが子連れで行った場所があったら教えてください。

コメント(8)

☆ecute品川はJR品川駅構内にあるショッピングフロアです。
JR品川駅の改札には「北」と「中央」がありますが、北側からは行けません。ご注意を。
改札の外から入るには入場券(130円)が必要です。

・2階の多目的トイレの中にオムツ替えシートがあります。
電車の中で子供がウンチをしてしまい、ここを利用した事があります。駅の改札内ですが、綺麗なので助かりました。

☆アトレ品川は品川駅港南口にある駅直結のショッピングビルです。

・授乳室が3階と4階にあります。
先日高輪口、京急ホテルのアウトバックステーキハウスに行って来ました。
http://www.outbacksteakhouse.co.jp/

子供にはクレヨンを貸してくれました。
店内が若干薄暗いですが、子供連れのお客さんも多かったです。

大人のメニューの一人前が多いので、幼児位までは取り分けでもいいくらいです。でも、子供メニューももちろんあります。お料理もおいしかったですよ。
駅に直結した、wing 高輪の中には
UNITED ARROWS GREEN LABEL RELAXING が入っていて、
マタニティやキッズの服・雑貨も扱っています。
オシャレでかわいいものを探しているならおススメです!

向かい側のAfternoon tea でも、少しだけベビー雑貨(主にギフト用?)を
扱っていますが、狭いので混んでいるときはベビーカーだとちょっと回りづらいです。
港南地区から天王洲アイルまで、
運河沿いのデッキはバリアフリーになっているので
ベビーカーでのお散歩には最適です。

天王洲アイルでは、T.Y.HARBOR をはじめ、
周辺のDiana, STARBUCKS COFFEE, SALVATORE QUOMOなど
オープンになっているカフェやレストランが数有り、
ベビーカーでも暖かい季節は気兼ねなくお茶やランチできる場所が多いです。
明後日、ドイツから来る老夫婦と彼らが宿泊している品川で会うのですが、体に負担のないように駅近辺での食事を考えています。2歳の子連れなので、エプソン品川アクアスタジアムに行く予定ですが、近くにリラックス出来てリーズナブルなランチの楽しめる子連れOKのお店をご存知でしたら教えていただけませんか? 例えばエキュート品川の中にはそういうお店はあるのでしょうか?
>しろくまさん
こんにちは。もう遅いかもしれませんが…。

エキュートの中は、レストランは2件ほどあるようですね。http://www.ecute.jp/shinagawa/
インド料理と日本料理です。私は入ったことがないのでなんともいえませんが…。日本料理は若干お高めかな?

駅直結なら品川アトレの中や、港南口のオフィスビル近辺もお店は色々あるんですが、時間帯によっては港南口方面は特にサラリーマン・OLで混雑するんですよね。こっち方面なら予約したほうが確実だと思います。
ただ、例えば月の雫みたいにそこそこおしゃれで座敷がある居酒屋さんがランチ営業もしている事は多いので、ぐるなびか何かで探してみると色々出てくると思いますよ。

アクアスタジアムに近い場所なら上で書いたアウトバックやフライデーズなら確実に子連れ大丈夫なんですが…ご年配の方には少々メニューがヘビーでしょうか。

なんだか一般的なことしか言えず申し訳ないです…。
>くろたんさん
丁寧なレス、ありがとうございますm(__)m 明日なので十分間に合います。

そうですね。ぐるなびなんかで探してみますね(^^)助かりました。
12月11日に行って来ました。丁度お昼だったので、アトレ4Fの「つばめkitchen」で食事をしました。ランチタイムだったせいもありかなり並んでいましたが、やはりOLさんやサラリーマンの方が大半なようで回転が早く、並んでいる人数の割に早く座れました。カウンター席の他にBOX席もあり、ベビーカーを入り口脇で預かってもらえました。意外と子連れの方々も多くいらっしゃったので、余計な気を遣わなくて済み助かりました。ただし、ベビーカーは通路を外した所においてもらえるだけなので、貴重品には注意が必要なのと、子供用の椅子はありませんでしたが、食器は子供用の物を用意してくれます。お店のすぐ脇に授乳室マーク付きのトイレがありました。
エプソン品川アクアスタジアムは入り口までの坂の勾配が思いの外、急でしたあせあせ 中はチケットを買ったらエスカレーターで上がり入場ですが、大きめのエレベーターもあります。アシカショーとイルカショーを観ましたが、アシカショーの会場はベビーカー置き場があり、イルカショーは円形のスタジアムなのでベビーカーは後ろのシートに座れば手元に置けます。ここのトイレを使いましたがキレイでオムツ替え専用に洗面ボウルがあり助かりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング