ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュのららぽーと豊洲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【交通】 ゆりかもめ、東京メトロ「豊洲駅」徒歩5分。
バス・シーバス有り。駐車場有。
【入場料】 なし
【オムツ替えの可能な場所】 各トイレで可能。
【授乳室】 ベビールームが1階、3階、別館にあり。
【ベビーカー貸し出し】 1階カスタマーセンターにて。
ここで貸してくれるベビーカーはエアバギーのAB型(6ヶ月〜3歳)です。
3輪のベビーカーを貸してくれる所は珍しいので、試しにレンタルしてみてもいいかもしれません。
別に1階にA型の、コインを入れてレンタルするタイプのベビーカーもあります。こちらは2歳までだそうです。

豊洲にオープンした大型ショッピングモール。
大人はもちろん、子供向けの施設も充実しています。
ドックランもあるのでペットを連れて行く事も。
各メディアで取り上げられた「キッザニア東京」でも有名。

※「キッザニア東京」は別トピがあります。

コメント(2)

☆中が広くて、ちょっと複雑なので初めて行く時は迷いやすいです。ガイドマップ片手に散策する事をおすすめします。

☆子供服などは2階に多くあつまっています。
2階にボーネルンド(おもちゃ屋さん)、スヌーピータウン、サンリオ、3階にアソビットシティ(アキバにもあるフィギュアとかのお店です)があります。

☆3階にフードコートがあります。
フードコート以外も、子供づれで入りやすいお店が多いように感じました。
☆2階に有料プレイランド「ハローキティのドレミファ島」があります。
http://www.tecmowave.co.jp/spot/doremifa/

料金はこども(小学3年生まで)30分500円、以降15分毎に200円です。
大人(小4以上)30分300円、以降15分毎に100円。
0歳児は無料(但し付き添いの大人は有料)
平日はパック料金あり。

一日に何度かステージでショーがあります。土日はキティちゃんも出演するそうです。

息子が0歳の頃に一度行きましたが、施設内にはコインロッカーや子供用のトイレまであり、しかも0歳は無料だったのでとてもよかったです。
でも私が行ったのは平日でガラガラでしたが、土日は混雑しそうですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング