ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BA8000Pro愛好会コミュの初めまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
検索しても出てこなかったので、作ってみました。
最近ユーザーが減少傾向に有りますが、頑張って盛り上げていきましょう!!

コメント(17)

2Get〜
使っていたんですが現在故障中(-_-;)
なんかNATテーブルが全部吹っ飛ぶという不思議な事象が発生しています・・・
ちょっと前まで使ってましたが、ファームウェア書き換えミスって
お亡くなりになりつつも、保証期間外にもかかわらず
Planexに無料で修理してもらいました。

サーバー立ててた頃、セッション数が溢れた為
Linuxルーターに切り替えました。
(セッション開放に問題ありかな・・・と)
>>XTORTさん
NATテーブルが吹き飛ぶってもう壊れちゃったんでしょうかね?
修理出してみるのがいいかもしれませんね^^

>>Socket774さん
プラネックスの製品は駄目でもサポートって良いのでしょうか。
僕も、壊れたときに出してみたいです。

僕のやっているWebサイトではセクション数が溢れることがまず無いので、BA8000Proは役立っています。
と言っても、最近調子悪いですがw
ん〜
修理するより買い換えた方が早いかも・・・
>>ないとうさん始めまして。
僕個人YAMAHAの方が安定してる感じがあります。

現在僕のBA8000proはこの前逝ってしまいました。
今度、電話して修理出してみます。

BA8000Proを笑うとBA8000Proに泣きました(笑)
この前壊れたBA8000Pro修理出してみました。
そのときに聞いたのですが、ROMの初期化で直る場合の修理(ファームウエアの書き換え失敗)はただみたいです。
反対に物理的な故障の場合は有料になるみたいですね。

NTT-MEのサポートっていいですね!!
Ba8000ProはNAPT使っていると結構落ちたりして再起動する羽目になったりします・・・
YAMAHAの方が安定していますね〜

>そのときに聞いたのですが、ROMの初期化で直る場合の修理(ファームウエアの書き換え失敗)はただみたいです。
うちはハードっぽいからな〜
だめかな〜
はじめまして。山玉です。

検索したらあったので、びっくりです。

ところで、うちのBA8000Pro、httpでの設定画面が
出てこなくなりました。

通常時は切断設定(10分で自動切断)ですし、Passwordもかけているので、
外部から設定変更されたとは考えにくいのですが…

リセットしたらなおるかなぁ…
僕のBA8000Proはお亡くなりになりました。
結局修理出しても、直らず。

>>山玉さん
始めまして。
とりあえず、リセット作業から初めてみましょう。
無理なら修理で。
> mint さん
コメントありがとうございます。

当面、問題は起きていませんが、気分的に悪いので、
近日中にリセットを試して見ます。
ファームウェアを一切アップしてこなかったので、
それも試そうと思っています。
リセットして治ればですが…


> 僕のBA8000Proはお亡くなりになりました。
なんと言ってよいのか…
お悔やみ申し上げます。 でしょうか?

後継を何にしようと考えておられるのかが少し気になります。
後継機は一応
メインでMN8300。
サブでOPT100
バックアップでWRV54Gを使ってます。
Webサーバーやってる関係で回線が2つあるのでルーターは2個使ってます。
どれかに障害が起きた場合即交換出来るように、バックアップも用意してあります。
と、言ってもバックアップはVPNが出来るルーターって事でおもしろ半分買ってみた物ですが。
はじめまして。
現役でBA8000Pro使っています。

とはいえ、下り実効2MbpsのフレッツADSL、サーバなし、クライアント実質1台という特段の必要性なくはさんでるという状況ですが。

住んでる建物に、今度フレッツ光プレミアムマンションタイプが入るということで申し込んでみたのですが、そうなるとIPv6からの変換ルータが配布されることになるらしいんでBA8000Proは引退かも?とかいうところだったりです。
あー どーも。

フレッツ光プレミアムの開通から半年弱、配布されたCTUのみ使ってきてBA8000Proは眠ってたのですけれどー。
このたび、光プレミアムでもCTUをスルーしてPPPoE接続ができるようになったので、対外公開サーバ用にBA8000ProをはさんでPPPoEさせてという使い方で現場復帰しました。
お初です
検索をかけてみたら、コミュがあって助かりました
いきなりの質問で申し訳ございませんが

久しぶりに設定を変えようと思ったら
ユーザーネームを忘れてしまった(汗)
マニュアルを探しても見つからない・・・・・
ユーザー名って自分でつけてました?
OSのユーザー名と同じですよ
って自己解決済みだろうけど〜

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BA8000Pro愛好会 更新情報

BA8000Pro愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング