ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

紅茶人間 〜紅茶と音楽と本〜コミュの〜参考文献〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
荒木安正「新訂 紅茶の世界」
荒木安正,松田昌夫「紅茶の事典」

磯淵猛「紅茶事典」
    「二人の紅茶王」
    「紅茶の国 紅茶の旅」
    「紅茶のある食卓」
    「紅茶 おいしくなる話」
    「飲むお茶、食べるお茶」
    「紅茶色の物語」

末広美津代「そんな紅茶で満足ですか」
       「泣いて笑ってスリランカ」
  
高野健次「紅茶 おいしいたて方」

谷口安弘「紅茶図鑑 131ブランド800点」

堀江敏樹「紅茶の本 決定版」
      「紅茶屋のぶつぶつ」

ジョージ・オーウェル(小野寺健編訳)「一杯のおいしい紅茶」

ティータイム・ブックス編集部「世界のお茶 ふだんのお茶」


図書館で借りて読んだ本ばかりなので、ほぼ持ってないですが…。
他にも読んだ本はあると思うんですが。

一時期、紅茶の本ばかり読み漁ってました。
最近は全然読んでないです。

後は、色んな雑誌とHPですね。
「cafe sweets」はチェックするようにしてます。
紅茶・お茶関連だと買うこともあります。

ほぼ受け売りですので、悪しからず(笑)

この中で、読んで欲しいのは荒木さんの「紅茶の世界」と堀江さんの「紅茶の本」です。

この2冊は間違いないです。
本屋には内容のない、ビジュアルばかりを重視した紅茶の本が散乱してます…。

末広さんの2冊は読んでて楽しいですよ◎

あっ、あと「美味しんぼ」
紅茶に関する話がちょっとだけあります。

山岡士郎曰く、
「ミルクティーのおいしさを知らない日本人が多過ぎる」

ちょっと違いましたっけ?

コメント(1)

〜追加〜
紅茶に関するメルマガも色々登録して読んでます。
おもしろいメルマガはおもしろいですよね◎

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

紅茶人間 〜紅茶と音楽と本〜 更新情報

紅茶人間 〜紅茶と音楽と本〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング