ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

牧場へ行こう!!コミュの新規引退馬・移動情報など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新規引退馬の行き先・その他移動情報をバシバシお願いします★

コメント(28)

今週号のギャロップより。
浦河のイーストスタッドで種牡馬生活を送っていたアブクマポーロですが、
新冠の「ほろしり乗馬倶楽部」で乗用馬になる事が決定しました。

また、静内のアロースタッドで種牡馬生活を送っていたウイニングチケットですが、
浦河の「浦河優駿ビレッジAERU」で余生を過ごす事になりました。
カルストンライトオが本日11/2付で登録を抹消しました。
種牡馬になる予定ではありますが行き先は未定です。
カルストンライトオは静内レックススタッドにて
種牡馬になる事が決定しました。

スティルインラブの引退も決定しました。
生まれ故郷の下河辺牧場にて繁殖入りとの事です。
社台SSで
ナリタトップロードが死亡しました。
膀胱結石による急性心不全だったそうです
オースミコスモ登録を抹消しました。
ベイシカルスクールトレーニングセンター(門別)で
繁殖入りです。
ゴールデンロドリゴが死亡のため1/8に登録抹消されていました。
ご冥福をお祈りします。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/horse_racing/?1144062532
メジロマックイーンが社台スタリオンステーション荻伏で亡くなりました。
心不全だったそうです。

安らかに…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060403-00000001-dal-spo

スズカマンボ、引退です。
残念ですが…。
今後はまだ未定ですが、種牡馬との噂もあります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060401-00000016-dal-spo
遅くなりましたが、シックスセンス引退です。
社台SSで種牡馬生活を送るとの事です。
シーザリオ引退です。
4月5日付けでクラブから発表されました。
右前繋靭帯炎の再発です。
残念ですがいい仔を産んで欲しいです。
ラムタラ、日本から引越したな・・・

いい子出せよ?
カナハラドラゴンがレース中の故障により予後不良・・・。

ご冥福をお祈りします。
いまニュースに

81年の有馬記念などを制したアンバーシャダイ(牡30)が29日、放牧中の事故のため、けい養先のアロースタッド(北海道新ひだか町)で死んだ

とありました

ご冥福をいのります。
アンバーシャダイは内国産種牡馬不遇の時代に活躍馬を多数輩出した名種牡馬でしたね。
アロースタッドで息子メジロライアンと孫メジロブライトとともに種牡馬生活をしていたころが懐かしいです。
アンバーシャダイ・・・。
自分もアローで写真撮りに行きました。
日本の競馬史に名を残す名馬ですよね。
海外ですが、ケンタッキーダービー馬の
バルバロ(バーバロ)も蹄葉炎を発症して
安楽死処分で亡くなりましたね・・・。
現役絶望でも、治れば種牡馬入りとの事だったし
一時期は術後の経過良好との報道もあったのに・・・。

アンバーシャダイ、バルバロ、安らかに・・・。
mixiのニュースでも報じられていますが、
キョウエイマーチが亡くなりました。

産駒はヴィートマルシェ(父フレンチデピュティ・牝)、
ヴィートヴァンクル(父ブライアンズタイム・牡)、
父スペシャルウィークの06牡、
父ネオユニヴァースの07牡
の4頭です。

最後の産駒となる父ネオユニの牡馬の出産中に
大腸変異を起こしてしまったとの事です。

ご冥福をお祈りします。
↑の自分の書き込みに誤変換が・・・・
変異、ではなく変位でした。

それから、ハットトリックが引退しましたね。
行き先はまだ分かりませんが、種牡馬になる予定との事です。
優駿のオグリキャップの見学が復活しましたねー
http://www.uma-furusato.com/news.php?mid=1448&cid=1

LINK先のもあるように
みなさんのマナーでいつまでも愛でていたいものです。

つか
見学台・・・
前のときみたいな異常なまでに
遠い放牧地でないことを祈りますw
今年のキングジョージを圧勝したハービンジャーが社台に来ましたね。

来年から日本で種牡馬生活を送る海外・日本の名馬って他にどんな馬がいますか?ヨハネスブルグはことしからスタートしてるんでしたっけ?

ご存知の方、教えてください。
初です。

ハービンジャは11月に社台に到着。まだ現役バリバリの様子でした。

ヨハネスは日本軽種馬静内にいたと思います。

どちらも一般見学はなしです。

また、テイエムオペラオーは11月からレックスに移動。来年までの短期です。

オペちゃんは見れますよ。
また、他の情報あれば教えてください。
アドマイヤジュピタとアグネスワールドは受胎率があまりにも低かったそうで、種牡馬引退だそうですね。彼らの行き先がご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いします。
自分で疑問を書いて申し訳ありません。

さっきふるさと案内所を見たら、アグネスワールドは新田牧場にいるそうです。ここには、ジェニュインもいるとのこと(http://uma-furusato.com/i_search/detail_farm/_id_1502)。

ジェニュインもアグネスワールドも南半球でG1馬を出したのに残念です。

特に、ジェニュインは日本ではなく外国の方がよかったように思いますが、後知恵だから仕方ないです。もう高齢ですし。

ジェニュインがいたレックススタッドにはローエングリンが移動したみたいです。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

牧場へ行こう!! 更新情報

牧場へ行こう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング