ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

やましろお外の会コミュのまずは道具から!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アウトドアの基本はやっぱり道具かな!

必需品
・テント 
やっぱり風邪に強いドーム型がいいと思います。最近は値段も手頃だし一つ持ってれば大活躍です。
http://coleman.website-shop.net/tent/top.htm

・タープ
私は以前普通のタープを使っていましたが、春や秋は夜になると寒く、夏は虫が侵入してくると言う事でドーム型のタープを購入しました。前回のキャンプで使用しましたが結構快適でした。
http://coleman.website-shop.net/tapu/top.htm

・ランタン
ランタンはいろいろメーカーがあるのでお好みで選んでください。ガスランタン・ガソリンランタン・電気ランタンと使い分けられるようにしておけばどうでしょう。特にテント内は電気ランタンが必需品です。因みに私はプリムスのガスランタンをしようしています。ガスよりガソリンの方が維持費はお安くなります。
http://coleman.website-shop.net/lantern/top.htm

・調理器具
ダッチオーブン
これはやはりLODGEが一番でしょう!家庭でも使えるキッチン用からキャップ用までいろいろあります。まずはキャンプ用の12インチぐらいでいいのでは!
一つ買うともう一つ必ずほしくなります^^;
http://www.lodgecastiron-shop.com/

バーナー
バーナーもいろいろなメーカーから様々なタイプが出ています。シングル・ツイン・トリプルと自分のスタイル及び家族の人数に合ったものを選んでください。お勧めはガソリンのツインバーナーです。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=501000&buddy=0001036260666
因みに私は、プリムスの大きめシングルバーナーを2つと小さめのを1つ買いました。分かれている方が結構便利です。

その他小物は一度キャンプに行って必要なものだけ揃えていけばいいと思います。

皆さんも一通り揃えて家族でキャンプにGO!!

コメント(7)

大道具は上記のとおりだと思いますが、結構現地でのポイントは小物類です。身の回りにあるものをうまく活用したり、100均のものを流用したり・・・、こればっかりは何回かやらないと何が必要かわからないですけどねぇ。

というわけで、必要な小物をあげていきましょう。

・軍手(キャンプ用の手袋でもいいけどね)
・椅子(コンパクトなもんならなんでもエエでしょう)
・シート(厚手のもの)
・テーブル(小さいものでもいいから、ないと不便です)
・タオル(以外に忘れます)
・コップ&皿(紙でもいいから、いくつあってもいい)
・包丁(100均は切れないよ、いいものもっていきましょう)
・ザル(切った食材の一時置き用には不可欠)
・洗剤&タワシ&スポンジ(キャンプ場にあるとは限らない)
・水タンク(ちょっとした洗い物や手洗い、水道が近くにあればいいけどね)
・簡易救急セット(子供は必ずケガするものと考えましょう)
・クーラーBOX(いわずもがな)

これ以外にもいろいろあるやろうけど、あとは他の方にお任せします。(キリがなさそ〜)
小物これお勧めです。
干物を作るネットですが、食器を乾かすのに最高です。虫やハエも寄ってきません。
我が家でも使ってます。

それと軍手ですが、飯ごうやDOを持ったりする時熱いので皮手袋をお勧めします。

食器やコップは紙製よりもプラスチックやアルミの方がいいですよ。洗うのが大変ですが風で飛んだりしないので!!

あ!それとスーパーにおいてある黄色いかごも重宝します。汚れた食器を入れて洗い場まで持っていったり出来ますよ。
キャンプに行ってトーストを食べたい時便利です。
重宝してます。

http://members.jcom.home.ne.jp/y.ohfuchi/camp/tool41.htm
ごはんはアウトドア用のごはん炊きナベみたいなのを使ってるんですが、あれ結構いいと思います。
焦げることなく、普通に家で食べるご飯ができます。

まぁ、もともと我が家では炊飯ジャーではなく土鍋でごはんをつくる習慣があるので、最初から抵抗なくこれを選びましたけどね^^
(写真左のシルバーのやつ)

あと気軽にデイキャンプを楽しみたい、そんな重装備をしたくない、って方はタープで十分だと思いますが、西日を避けられるタイプにしてください。

実はお手軽アウトドアランチ主義のぼくもタープ派なんですがこのことに現地で気づいてしまい、現在サイドウォールのアップグレード化を計画しています^^;

次はリラックスチェアが欲しいなー。
熱しやすく冷めやすいタイプなんで(^o^;

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

やましろお外の会 更新情報

やましろお外の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング