ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア募集!コミュの誰でもできる平日ボランティア募集(食事・温泉付き)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スペースをお借りします。6月に引き続き7月のボランティア募集です。

キリスト教:プロテスタント教会:ナザレン教団ではこの度、被災地:東松島市・石巻市にて、行政:東松島市社会福祉協議会・災害ボランティアセンターと連携し、すでに毎週【平日ボランティア】を実施しております。

ボランティアの様子がわかるバーチャルツアーを実施中。ボランティアの様子がよくわかります。
http://jncm.iku4.com/Category/7/

募集要項を以下の通りです。
--------------
活動内容(予定)
・〇被災地・ボランティア派遣(東松島市、石巻市)-津波被害を受けた家屋の家財道具の撤去、片付け、被災家屋内、周辺の泥出し

〇避難所支援(物資搬送)、聞き取り調査

〇自宅避難者への聞き取り調査


募集期間
 7月の月〜金曜日(原則月・金を移動日とし、火〜木の3日間を活動日とします。)

? 7月4日〜8日(満員)、 ?7月18日〜22日(残り五名) ? 7月25日〜29日(残り男性1名)、 ?8月1日〜5日(残り五名)


応募条件
・18歳以上〜70歳以下の男女 20歳未満の方は、保護者の同意書が必要です。

・心身ともに健康であり、健康管理のできる方

・信条は問いませんが、キリスト教精神に理解を示し、協力できる方

留意事項
・社会福祉協議会のボランティア保険【天災型】に必ず加入し、同意書を集合時までに提出下さい。当該保険で補償できる範囲を超えたものについては個人負担となります。

【滞在費等】--------
滞在費:朝食3回、夕食3回、宿泊費無料

お問い合わせ・ご相談は

E-Mail: syukyokaikaku@gmail.com 

詳しいスケジュール、必要な書類等は公式ブログでご確認ください。

http://jncm.iku4.com/ (ナザレン国際援助委員会−JNCM−)

--------------------
・被災地のニーズを最優先するため、またボランティア自身の安全のため、現地コーディネーター、並びにナザレン教会リーダーの指示に従ってください。

・作業後、宿泊所で分かち合い、キリスト教信仰に基づく祈りの時を持ちます。

持ち物
・荷物は背負えるもので一つにまとめること(両手を使えるようにしてください。)
・着替え、洗面類
・長靴(靴の底が丈夫なもの)、軍手、ゴム手袋、防塵マスク、ゴーグル、帽子
・雨具  *泥出し作業など、かなり汚れます。
・健康保険証の写し、ボランティア保険加入カード、常備薬
     

今回のボランティア募集では、すでに40名のボランティアを現地に派遣しており、早稲田大学・同志社大学・京都大学の学生や社会人の方々の多方面の参加がありました。
基本的に個人の宗教・宗派問いません。
まず被災地の為!という事を第一に活動しています。

--------------
ナザレン教団では、
○東松島市
・災害ボランティアセンターへの物資提供
・災害ボランティア活動
・指定避難所への下着支援(矢本西市民センター、大塩市民センター避難所)
その様子はこちらから http://jncm.iku4.com/Entry/35/

○仙台市
・避難所でのインターネット環境づくり
・宮城野区の避難所での下着支援
・被災地支援を行っているNGOへの食事支援

を行っています。

コメント(1)

? 7月25日〜29日が定員となりました。有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア募集! 更新情報

ボランティア募集!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング