ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの第2次口述試験の出題傾向分析(2次セミナーの資料の一部)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第2次口述試験の出題傾向分析(2次セミナーの資料の一部)

下記は、10月29日に開催予定の<第2次口述試験受験対策特別セミナー>の資料の一部です。
全体の資料(完成版)は、明日(10月28日)21:00までに、アップロードする予定です。

2017年度の<通訳問題><プレゼンテーション問題>予想する上で、基礎となるのは、現行の試験形式が採用された<2006年度〜2016年度>に出題された通訳問題、プレゼンテーション問題のテーマ、項目の分析です。

●凡例
(1)(2013プレゼン)は、2013年にプレゼンテーション問題に出題されたことを示します。
(2)(2015通訳)は、2015年に通訳問題に出題されたことを示します。

●<2006年度〜2016年度>に2回〜4回出題されたテーマ、項目
2回以上出題されているということは、出題者の関心の高さを示しているので、2017年度の問題を予想する上で、重要な手がかりとなります。

・日本の城に関しては、(2014通訳)(2015通訳) (2015プレゼン)(2016プレゼン)と何と4回も出題されています。出題者は、とても城がお好きなようなので、2017年度も城が出題される可能性が極めて高いということが言えます。

(1)新幹線(2013プレゼン)(2013通訳)
(2)温泉(2013プレゼン)(2013通訳)
(3)浮世絵(2013プレゼン)(2013通訳)
(4)富士山(2013プレゼン)(2016通訳)
(5)扇子(2013プレゼン)(2015通訳)
(6)風鈴(2014プレゼン)(2015プレゼン)
(7)初詣(2014プレゼン)(2016プレゼン)
(8)高野山(2014プレゼン)(2016プレゼン)
(9)源氏物語(2015プレゼン)(2015通訳)
(10)忍者(2015プレゼン)(2015通訳)
(11)日本の城(2014通訳)(2015通訳) (2015プレゼン)(2016プレゼン)(4回出題)
(12)東海道五十三次(2014プレゼン)(2015プレゼン)
(11)漆器(2015プレゼン)(2016プレゼン)
(12)古墳(2015プレゼン)(2016通訳)
(13)偕楽園(2015プレゼン)(2016通訳)

●<2006年度〜2016年度>に出題された同じジャンルのテーマ、項目

(1)宿泊施設
旅館(2013プレゼン)、カプセルホテル(2015プレゼン)

(2)宗教
日本の宗教(2013プレゼン)、絵馬(2013プレゼン)、仏像の種類と特徴(2013プレゼン)、神道(2015プレゼン)、出雲大社(2015プレゼン)、地蔵(2015プレゼン)、神社(2016プレゼン)、高野山(2016プレゼン)

(3)温泉
温泉に入る時に気をつけること(2013プレゼン)、温泉(2013通訳)、草津温泉の特徴と行き方(2014プレゼン)、銭湯(2015プレゼン)、野猿公苑(2015通訳)、鳥居(2016通訳)

(4)乗り物
新幹線(2013プレゼン)(2013通訳)、北陸新幹線(2014プレゼン)、蒸気機関車(2015プレゼン)、路面電車(2015プレゼン)、人力車(2016プレゼン)、駅の自動改札(2016プレゼン)

(5)伝統芸能
日本の伝統芸能(2013プレゼン)、家元制度(2015プレゼン)、神楽(2015プレゼン)、歌舞伎(2015通訳)

(6)観光(地)
秋葉原(2013通訳)、東北の魅力的なスポット(2013プレゼン)、日本でおすすめのスキー場(2013プレゼン)、日本アルプス(2014プレゼン)、日本三景(2014プレゼン)、白川郷(2014通訳)、高野山(2014プレゼン)、日本の世界遺産(2015プレゼン)、西洋国立美術館(2015プレゼン)、偕楽園(2016通訳)、小京都(2015プレゼン)、渋谷スクランブル交差点(2015プレゼン)、出羽三山(2015プレゼン)、野猿公苑(2015通訳)、築地市場(2015通訳)、御朱印(2015プレゼン)、棚田(2015プレゼン)、日本の国立公園(2016プレゼン)、グリーンツーリズム(2016プレゼン)

(7)日本の伝統芸能
日本の伝統芸能(2013プレゼン)、家元制度(2015プレゼン)、神楽(2015プレゼン)、歌舞伎(2015通訳)

(8)観光ルート、街道
東海道五十三次(2014プレゼン)、ゴールデンルート(2015プレゼン)、立山黒部アルペンルート(2015プレゼン)、道の駅(2015プレゼン)、西国三十三箇所(2015プレゼン)、中山道(2015プレゼン)、お伊勢参り(2016プレゼン)

(9)食べ物
居酒屋(2013プレゼン)、恵方巻き(2015プレゼン)、駅弁(2015通訳)、灘の酒(2015通訳)、鍋料理(2015プレゼン)、お茶漬け(2015プレゼン)、和食(2015通訳)、お節料理(2015プレゼン)、懐石料理(2015プレゼン)、おでん(2015プレゼン)、精進料理(2015プレゼン)、付き出し(2015プレゼン)、デパ地下(2015プレゼン)、そば(2016通訳)、おばんざい料理(2016プレゼン)、山梨県のブドウ(2016通訳)、納豆(2016プレゼン)、酢飯(2016通訳)

(10)祭り
祇園祭(2013通訳)、日本の祭り(2014通訳)、札幌雪祭り(2015プレゼン)、火祭り(2015プレゼン)、高山祭(2015プレゼン)、ナマハゲ(2015プレゼン)、ひな祭り(2016プレゼン)、お盆(2016プレゼン)

(12)歴史
江戸について(2013プレゼン)、侍(2013プレゼン)、19世紀に日本で起こったおおきな変化(2013プレゼン)、明治維新(2014プレゼン)、古墳(2014プレゼン)、鎖国(2014プレゼン)、黒船(2014プレゼン)、町人文化(2015通訳)、聖徳太子(2015プレゼン)、大奥(2015プレゼン)、坂本龍馬(2015プレゼン)、日本の城(2014通訳)(2015通訳)、日本の城の種類とその特徴(2015プレゼン)、新選組(2015プレゼン)、徳川秀康(2015プレゼン)、卑弥呼(2015プレゼン)、古墳(2015通訳)、歴史的地区(2015通訳)、江戸城(2016プレゼン)、、江戸時代の身分制度(2016プレゼン)

(12)年中行事
年末年始に行われること(2013プレゼン)、初詣(2014プレゼン)(2016プレゼン)、冬至(2015プレゼン)、日本のバレンタインデー(2015プレゼン)、日本のハロウィン(2015プレゼン)、お彼岸(2015プレゼン)、七夕(2016プレゼン)、文化の日(2016プレゼン)、七五三(2015プレゼン)

(13) 生活習慣、生活様式、国民性
お受験(2013プレゼン)、風鈴(2014プレゼン)(2015プレゼン)、宝くじ(2014プレゼン)、厄年(2014プレゼン)、ひらがなとカタカナ(2014通訳)、マナー(2014通訳)、福袋(2015プレゼン)、日本の数字の数え方(2015プレゼン)、着物(2015通訳)、のれん(2015プレゼン)、一年を表す漢字(2015プレゼン)、流行語大賞(2015プレゼン)、扇子(2015プレゼン)、ししおどし(2015プレゼン)、けん玉(2015プレゼン)、街コン(2015プレゼン)、鬼(2015プレゼン)、地下足袋(2015プレゼン)、日本のアイドル(2015プレゼン)、日本人のくせ(2015プレゼン)、打ち水(2015プレゼン)、優先席(2015プレゼン)、戻ってきた財布(2015通訳)、下駄(2016プレゼン)、川柳(2016プレゼン)、日本の家庭(2016プレゼン)、鏡開き(2016プレゼン)、天皇制度(2016プレゼン)、振袖(2016プレゼン)、

(14)美術・工芸
浮世絵(2013プレゼン)(2013通訳)、扇子(2013プレゼン)(2015通訳)、招き猫(2015プレゼン)、盆栽(2016プレゼン)、漆器(2016プレゼン)、提灯(2016プレゼン)、和紙(2016プレゼン)

(15)自然
日本の自然(2013通訳)、日本の湖(2013プレゼン)、日本の季節ごとに見られる草花(2013プレゼン)、桜(2015通訳)、日本の野生動物(2015プレゼン)、ラムサール条約(2015プレゼン)、チューリップ(2016通訳)、山梨県のぶどう(2016通訳)

(16)お土産
金沢の名産品(2015プレゼン)、おすすめの日本のおみやげ(2015プレゼン)、干潟(2016通訳)

(17)アート
田んぼアート(2015プレゼン)、日本のミュージカル(2015プレゼン)、

(18)建造物
日本における最大の木造建築(2013プレゼン)、金閣寺の構造(2015プレゼン)、合掌造り(2015プレゼン)、茶室の役割(2015プレゼン)、書院造(2015プレゼン)、日本建築(2015通訳)

(19)文学
源氏物語(2015プレゼン)(2015通訳)

(20)スポーツ
ラジオ体操(2015通訳)、日本で人気のスポーツ(2015プレゼン)、横綱(2015プレゼン)、
相撲力士(2015通訳)、合気道(2016プレゼン)、

(21)お札に描かれた人物
1万円札に描かれた人物(2015プレゼン)、千円札に描かれた人物(2015プレゼン)

(22)NHK大河ドラマ
軍師(2015プレゼン)、風林火山(2015プレゼン)

(23)その他
日本の免税制度(2015プレゼン)、東京が日本の他の地域と異なる点(2013プレゼン)、2011年の東日本大震災の最も被害を受けた地域とその現状(2013プレゼン)、東京湾の埋め立て地(2014プレゼン)、 ハッピーマンデー(2014プレゼン)、福岡県の看板(2015通訳)、青森県のりんご(2015通訳)、殺陣(2015プレゼン)、日本の家電製品(2015通訳)、大阪(2016通訳)

以上

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。