ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの通訳案内士(通訳ガイド)試験対策:<2013年度第2次口述試験総括>(その1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士(通訳ガイド)試験対策:<2013年度第2次口述試験総括>(その1)
2013年度第2次口述試験の全貌が明らかになるに従い、事前にお送りしました下記の<合格必勝資料>をはじめとする受験対策資料と「日本的事象英文説明300選」が極めて有効であったことが明らかになりました。(と言って、自慢する。)

●<合格必勝資料>
http://www.hello.ac/2013.11.17seminar.pdf

●<2012年度第2次試験概要>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/450f183d82306048c06b3567225b2640

●<項目別質問集>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0135e7c3ee873eea32f9ba8cfe443129

●英語第2次口述試験<時間帯別問題群>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5d02653dc4da50e8ab4eaa310bee5cce

●英語以外の<時間帯別問題群>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8c7b21e6a354fb8d95298c14ef9b374e

●<日本的事象英文説明最重要60選>
http://hello.ac/2013.12.4chokuzen.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)【10:00〜11:00】(日本の自然)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本は、四方が海に囲まれており、国土の7割が山地で、七つの火山帯があります。日本の川は、川幅が狭く急流で、海に注ぐ所に平野を形成しています。

●プレゼンテーションのテーマ

(1)浮世絵について

「日本的事象英文説明300選」をそのまま使える。
・浮世絵
浮世絵は、江戸時代に発達した木版画の一様式である。浮世絵には、日本の風景、庶民の日常生活、歌舞伎役者、力士、美人が描かれている。

Ukiyoe is a style of wood-block printing developed during the Edo period.
It depicts the Japanese landscape, the everyday life of commoners, kabuki actors, sumo wrestlers, and beautiful women.

(2)旅館について

「日本的事象英文説明300選」をそのまま使える。

・旅館
旅館は日本の伝統的な宿で、内部は伝統的な和風の設計がなされている。宿泊料金には朝食と夕食が含まれているのが普通である。

Ryokan is a traditional Japanese inn with the interior designed in the traditional Japanese style.
The rates usually include breakfast and supper.

(3)東京が日本の他の地域と異なる点について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)【11:00〜12:00】(秋葉原)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
東京の秋葉原は日本最大の家電商店街です。600以上の専門店が立ち並び、国内外から多くの人が訪れます。また、アニメのキャラクターのコスプレをしたウェイトレスがいるメイドカフェも人気です。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)温泉について知っておくべきこと

(2)日本の宗教について

「日本的事象英文説明300選」(神道、仏教、儒教)を組み合わせて説明すればよい。

・神道
神道は日本固有の宗教である。神道は多神教であり、その神は神社と呼ばれる神殿で礼拝される。神道には特定の開祖も教典もない。

Shinto is the indigenous religion of Japan. Shinto is polytheistic, and its gods are worshiped at shrines called jinja.
Shinto has neither a specific founder nor any books of scripture.

・仏教
仏教はインドで起こり、中国と朝鮮を経て、6世紀に日本へ伝わった。仏教は悟りに至る方法を説いており、日本人の精神的・文化的生活に大きな影響を与えてきた。

Bukkyo is Buddhism, founded in India and introduced through China and Korea to Japan in the 6th century.
It teaches a way to enlightenment and has exerted great influence on the spiritual and cultural life of the Japanese.

・儒教
儒教は古代中国の哲学者である孔子が創始した教えである。儒教は、祖先崇拝、親、家族、友人に対する献身を強調する倫理を説いている。儒教は仏教や神道と相まって、日本人の精神的・文化的生活に大きな影響を与えてきた。

Jukyo is Confucianism, formulated by Confucius, a philosopher in ancient China.
It teaches ethics with an emphasis on ancestor worship and devotion to parents, family and friends.
Combined with Buddhism and Shinto, it has exerted great influence on the spiritual and cultural life of the Japanese.

(3)日本の季節ごと見られる草花について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)【13:00〜14:00】(新幹線)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
東京オリンピックが開催された1964年に、新幹線が開通しました。当時は世界一の速さで、世界が注目しました。現在、新幹線は8路線が運行されていますが、さらに、全国の主要都市をつなぐ計画が進行中です。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)居酒屋について

「日本的事象英文説明300選」をそのまま使える。

・居酒屋
居酒屋は、比較的安い値段で様々な種類の食べ物や飲み物を出す日本式の酒場である。居酒屋は主として会社員や若者に人気がある。

zakaya is a Japanese-style tavern that serves a wide range of food and drinks at relatively low prices.
It is popular with mostly office workers and young people.

(2)日本の伝統芸能について

「日本的事象英文説明300選」(歌舞伎、能、狂言、文楽、浄瑠璃)を組み合わせて説明すればよい。

・歌舞伎
歌舞伎は、男性だけによって歌や音楽に合わせて演じられる伝統的な舞台劇である。歌舞伎は、リズミカルな台詞、踊り、凝った衣装、舞台装置の組み合わせが特徴である。

Kabuki is a traditional stage drama performed exclusively by men to the accompaniment of songs and music.
It is characterized by a combination of rhythmical words, dancing, elaborate costumes, and stage sets.

・能
能は、謡曲と呼ばれる語り唄、ならびに、笛と3種の太鼓からなる囃子方に合わせて、ほとんど男性だけによって演じられる古典舞台芸術である。能は、象徴的かつ高度に様式化された演技と精巧な面が特徴である。

Noh is a classical stage art performed mostly by men to the accompaniment of recitative chants called yokyoku and an orchestra consisting of a flute and three types of drums.
It is characterized by symbolic, highly stylized acting, and elaborate masks.

・狂言
狂言は、日々の生活のありさまを反映させた、伝統的な喜劇や道化芝居である。狂言は、幕間劇として能の演目と演目の間に上演される他に、独立した演劇としても上演される。

Kyogen is a traditional comic or mime drama which reflects everyday conditions of life.
In addition to being performed between the works of a Noh program as an interlude, it is also performed in its own right.

・文楽
文楽は、浄瑠璃として知られる、音楽を伴う語り唄に合わせて演じられる古典人形劇である。文楽の魅力は、熟達した人形遣いと浄瑠璃語りの唄声のハーモニーにある。

Bunraku is a classical puppet play performed to the accompaniment of narrative ballads known as joruri.
Its charm lies in the harmony of skilled puppeteers and the voices of the joruri singer.

・浄瑠璃
浄瑠璃は、伝統的な語り唄で、元々は琵琶によって伴奏されていたが、その後三味線によって伴奏されるようになった。今日では、浄瑠璃という言葉は普通は人形劇である文楽の音楽を指す。

Joruri is a traditional narrative ballad originally accompanied by biwa and later by shamisen.
Today the term usually refers to the music of the bunraku puppet theater.

(3)2011年の東日本大震災の最も被害を受けた地域とその現状について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)【14:00〜15:00】(祇園祭)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
祇園祭は、京都三大祭の一つで、7世紀に疫病を払うために始まりました。7月1日から1ヶ月間行われますが、17日には、山鉾巡行が執り行われ、32基の山車が京都の街を練り歩く様は圧巻です。

「日本的事象英文説明300選」が参考となる。

・祇園祭
祇園祭は、八坂神社のために催される祭であるが、京都三大祭の一つである。7月いっぱい行われているが、山車の行列が見られる17日に最高潮に達する。山車の中には、囃子方を乗せたものもある。

Gion-matsuri, held in honor of Yasaka Shrine, is one of the three great festivals of Kyoto.
Conducted throughout the month of July, it reaches its high point on the 17th with a parade of floats, some of which carry groups of musicians.

<植山の注>
上記の7世紀は9世紀の間違いだと思われますが、試験では、7世紀と言われたようなので、ここでは、そのまま、7世紀と記載しました。
・ご参考サイト:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%A5%AD

●プレゼンテーションのテーマ
(1)侍について

「日本的事象英文説明300選」をそのまま使える。

・侍
侍は、もともと、平安時代に都から地方へ派遣された役人の従者であった。後に、侍は武道を専門とする武士になり、ついには政治への影響力を持つようになる者もいた。

Samurai were originally the servants of government officials who were dispatched from the capital to rural communities during the Heian period.
They later became warriors specializing in the martial arts, and eventually some went on to become influential in politics.

(2)日本でお薦めのスキ―場

(3)日本で年末年始に行われること

「日本的事象英文説明300選」を組み合わせて説明すればよい。

・正月
正月は新年のお祝いで、日本では最も大切な祝日であり、西洋諸国のクリスマスに匹敵する。家やビルの入口は、一組の松の枝と竹で飾られる。とそと呼ばれる甘い酒や雑煮と呼ばれるスープが正月には出される。

Shogatsu is the celebration of the New Year and is the most important holiday in Japan, comparable to Christmas in Western countries.
Entrances of houses and buildings are decorated with a set of pine branches and bamboo.
A sweet sake called toso, and a soup called zoni are served during the holiday.

・しめ飾り
しめ飾りは、シダの葉、橙、その他縁起が良いとされる物を付けた藁の撚り縄の飾り物である。しめ飾りは、正月休みの間、家の玄関の上に掛けられる。

Shimekazari is a decoration of twisted straw rope with fern leaves, an orange, and other items of good fortune.
It is placed over the entrance of a house during the New Year holidays.

・門松
門松は松の枝と竹からなる飾り物である。一組のものが正月休みの間、多くの家の玄関前やビルの正面入口に置かれる。門松は長寿と繁栄の象徴である。

Kadomatsu is a decoration consisting of a set of pine branches and bamboo.
It is placed at the front door of many houses and buildings during the New Year holidays. Kadomatsu symbolizes longevity and prosperity.

・お節料理
お節料理は正月用の特別料理である。魚、黒豆、昆布巻、野菜などの様々な材料が調理され、漆塗りの重箱に美しく盛り付けられる。

Osechi-ryori are special dishes for the New Year holidays. A variety of ingredients such as fish, black beans, rolled kelp, and vegetables are prepared and arranged artfully in a set of layered lacquer boxes.

・<項目別質問集>にて指摘済み。
日本人はお正月休みをどう過ごしますか?
(2010年度、2011年度に英語で出題されています)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5)【15:30〜16:30】(温泉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
日本人の余暇の過ごし方で、最も人気があることの一つは温泉旅館に行くことです。温泉は、さまざまな病気の治療に効き目があると言われています。山々を見ながら、露天風呂に浸かることが好きな人もいます。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)富士山

英語第2次口述試験<項目別質問集>の<予想問題>をそのまま使える。

・富士山を説明しなさい。
高さが3,776メートルで、富士山は日本で最も高い山である。富士山は活火山に分類されているが、最後に噴火したのは約300年前である。ほぼ完璧な円錐形をした富士山は、その美しさで世界に知られており、日本の象徴である。

With a height of 3,776 meters, Mt. Fuji is Japan’s highest mountain.
Though classified as an active volcano, Mt. Fuji last erupted about 300 years ago.
Its almost perfect cone shape is world-famous for its beauty and the mountain is a symbol of Japan.

<解説>
2013年に世界遺産に登録されたこともあり、2013年度に富士山が出題されることは非常に高い確率で予想されます。富士山については、きちんと説明できるようにしておいてください。

<日本的事象英文説明最重要60選>がそのまま使える。
(22) 富士山の魅力とは何か。
高さが3,776メートルで、富士山は日本で最も高い山である。富士山は活火山に分類されているが、最後に噴火したのは約300年前である。ほぼ完璧な円錐形をした富士山は、その美しさで世界に知られており、日本の象徴である。

(2)絵馬について

「日本的事象英文説明300選」がそのまま使える。

・絵馬
絵馬は願いごとが書かれた、絵付きの板である。絵馬は特別な願いごとがあったり、祈願者の願いがかなえられたときに、神社や寺に納めるものである。かつては生きた馬が納められていたため、板には馬の絵を載せたものがある。

Ema is a picture tablet on which a wish is written.
It is offered to a shrine or temple when one prays for a particular blessing or when a prayer has been answered.
The tablet sometimes bears a picture of a horse because people once offered real horses.

(3)19世紀の日本に起こった大きな変化について

<日本的事象英文説明最重要60選>がそのまま使える。

(16)明治維新を説明せよ。日本の歴史の中で明治維新はなぜそれほどまでに重要なの
か。

1854年に日本が220年間の鎖国のあとでいったん開国すると、日本は強い西洋諸国に対応するため近代国家を作る必要を悟った。武士階級の下層の勤王派からの強い要求の結果、最後の将軍となった徳川慶喜は1867年に将軍職を退き、明治天皇が即位した。
このようにして明治維新は1868年に起こった。明治維新には一連の抜本的な政治的、
経済的、また文化的改革が含まれる。「富国強兵」を目指して新政府は、封建制度を廃止し、西洋文化や西洋の政治制度を導入することによって、産業化と近代化を促進したのである。

(16)Please explain the Meiji Restoration. Why was it so important in Japanese history?
Japan realized the need to establish a modern state to cope with powerful Western countries, once it opened its doors to the world in 1854 after 220 years of national isolation.
As a result of strong demands from imperial loyalists of the lower samurai class, the last shogun Tokugawa Yoshinobu stepped down in 1867, and Emperor Meiji came to the throne.
Thus, the Meiji Restoration took place in 1868, which included a series of drastic political, economic and cultural changes.
Seeking to “enrich the nation and strengthen the military,” the new government promoted industrialization and modernization, through abolishing the feudal system and introducing Western culture and political systems.

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6)【16:30〜18:00】(浮世絵)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
浮世絵は、江戸時代に庶民の間で人気があった風俗画で、大量生産が可能な木版画でした。浮世絵は、19世紀のヨーロッパの印象派の画家であるヴァン・ゴッホなどに強い影響を与えました。

「日本的事象英文説明300選」が参考となる。

・浮世絵
浮世絵は、江戸時代に発達した木版画の一様式である。浮世絵には、日本の風景、庶民の日常生活、歌舞伎役者、力士、美人が描かれている。

Ukiyoe is a style of wood-block printing developed during the Edo period.
It depicts the Japanese landscape, the everyday life of commoners, kabuki actors, sumo wrestlers, and beautiful women.

●プレゼンテーションのテーマ
(1)東北の魅力的なスポットについて
(2)江戸について
(3)新幹線について

「日本的事象英文説明300選」がそのまま使える。

・新幹線
新幹線は、「弾丸列車」の愛称を持つ超特急列車である。開業は東京オリンピックの年である1964年で、現在では、東京から、南の九州と本州北部へ幹線が伸びている。

"The Shinkansen is the super-express train nicknamed ""The Bullet Train.""
It first began operating in 1964, the year of the Tokyo Olympics, and now has lines extending from Tokyo to the southern island of Kyushu and northern Honshu."

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<受験レポート>提出のお願い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私が、皆様にご提供している資料は、すべて、皆様の先輩に当たる、過去の受験者の皆様の<受験レポート>により作成したものです。
これらの資料を読んで、少しでも役に立ったと思われる方は、第2次口述試験後、速やかに、<受験レポート>を提出していただきたくお願い申し上げます。
(個人情報を全て削除した上で、メルマガなどで公開させていただくことがありますので、予めご了承ください)

<受験レポート>の提出の仕方
下記により、受験直後にメールにてご提出ください。

件名:<受験レポート>(ご自分の氏名)
宛先:info@hello.ac

本文の内容:
●氏名:
●受験外国語:
●受験地:
●受験番号:
●試験開始時間:
●試験内容
【1】通訳試験で、試験官が読んだ日本文(覚えているだけすべて)
【2】プレゼンテーションとして与えられた三つのテーマ
【3】ご自分が選択したテーマ
【4】プレゼンテーションの内容
【5】質疑応答の内容
【6】ハローの教材、セミナー、動画、メルマガなどで役に立ったこと。
【7】ハロー通訳アカデミーへのメッセージ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<受験レポート>の書き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記をコピー&ペイストして、ご自分用に書き直してご提出ください。
●氏名(ハロー太郎)
●受験外国語語(英語)
●受験地(明海大学)
●受験番号(12345)
●試験開始時間(10:00)
●試験内容

【1】通訳試験で、試験官が読んだ日本文(覚えているだけすべて)

浅草は、江戸時代から演劇でにぎわう歓楽街でした。浅草寺は、雷門にぶら下がる大きな提灯が有名ですが、仲見世と呼ばれる商店街と共に象徴的な観光地点となっています。

【2】プレゼンテーションとして与えられた三つのテーマ

1.京都の地理・地形・気候について。
2.日本歴史の観点より、日本の首都について。
3.一般常識の観点より、日本の人口構造について。

【3】ご自分が選択したテーマ

1.京都の地理・地形・気候について。

【4】プレゼンテーションの内容

Kyoto is located in a valley part of the Yamashiro Basin in the eastern part of themountainous region known as the Tamba highlands.
The Yamashiro Basin is surrounded on three sides by mountains known as Higashiyama, Kitayama and Nishiyama, with a height just above 1,000 meters above sea level.
There are three rivers in the basin, the Ujigawa to the south, the Katsuragawa to the west, and the Kamogawa to the east.
Kyoto has a humid subtropical climate, featuring a marked seasonal variation in temperature and precipitation.
Summers are hot and humid, though contrarily, winters are relatively cold with occasional snowfall.
Kyoto's rain season begins around the middle of June and lasts until the end of July, yielding to a hot and sunny latter half of the summer.
Kyoto, along with most of the Pacific coast and central areas of Japan, is prone to typhoons during September and October.
Since Kyoto was the capital of Japan for more than 1,000 years until 1868, it is richin cultural assets, including 2 Imperial villas, 200 Shinto shrines, 1,500 Buddhist temples and over 60 beautiful gardens.
Many foreign tourists visit the city every year.

【5】質疑応答の内容
外国人試験官=(A)、日本人試験官=(B)としてください。

(A)Tell me some famous sightseeing spots in Kyoto.
(私)They are Nijo castle, Heian Shrine, Yasaka shrine, Kinkaku-ji temple and Kiyomizu-dera temple.
(A)...............................
(私)...............................
(B)...............................
(私)...............................

【6】ハローの教材、セミナー、動画、メルマガなどで役に立ったこと。
「日本的事象英文説明300選」
教本A,BのテキストとDVD教材
マラソンセミナーの日本地理、日本歴史、一般常識のDVD
<第2次口述試験対策特別セミナー>の動画
第1次邦文試験対策(日本地理、日本歴史、一般常識)特訓1800題
メルマガなど。

【7】ハロー通訳アカデミーへのメッセージ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<ハローの合格必勝教材>のお申込み:
http://hello.ac/materials/books.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
 合格の決め手は情報です!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
・モバイル版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
  https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
  http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
  http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーのホームページ:
http://hello.ac/
メールでのお問い合わせ:
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。