ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの2013年度第2次口述試験<時間帯別通訳問題文&プレゼンのテーマ>のまとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年度第2次口述試験<時間帯別通訳問題文&プレゼンのテーマ>のまとめ

2013年度第2次口述試験の<時間帯別通訳問題文&プレゼンのテーマ>を再度、精査してまとめましたのでご覧ください。
2014年度第2次口述試験の受験の原点は、ここにあります!!

●印刷する場合は、下記PDFをご利用ください。(綺麗に印刷できます!)
http://hello.ac/2013.2ji.test.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)【10:00〜11:00】(日本の自然)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
日本は、四方が海に囲まれており、国土の7割が山地で、七つの火山帯があります。日本の川は、川幅が狭く急流で、海に注ぐ所に平野を形成しています。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)浮世絵について
(2)旅館について
(3)東京が日本の他の地域と異なる点について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2)【11:00〜12:00】(秋葉原)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
東京の秋葉原は日本最大の家電商店街です。600以上の専門店が立ち並び、国内外から多くの人が訪れます。また、アニメのキャラクターのコスプレをしたウェイトレスがいるメイドカフェも人気です。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)温泉に入る時に気をつけること
(2)日本の宗教について
(3)日本の季節ごと見られる草花について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【12:00〜13:00】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試験官のお昼休み

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(3)【13:00〜14:00】(新幹線)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
東京オリンピックが開催された1964年に、新幹線が開通しました。当時は世界一の速さで、世界が注目しました。現在、新幹線は8路線が運行されていますが、さらに、全国の主要都市をつなぐ計画が進行中です。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)居酒屋について
(2)日本の伝統芸能について
(3)2011年の東日本大震災の最も被害を受けた地域とその現状について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(4)【14:00〜15:00】(祇園祭)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
祇園祭は、京都三大祭の一つで、7世紀に疫病を払うために始まりました。7月1日から1ヶ月間行われますが、17日には、山鉾巡行が執り行われ、32基の山車が京都の街を練り歩く様は圧巻です。

<植山の注>
上記の7世紀は9世紀の間違いだと思われますが、試験では、7世紀と言われたような
ので、ここでは、そのまま、7世紀と記載しました。
・ご参考サイト:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%A5%AD

●プレゼンテーションのテーマ
(1)侍について
(2)日本でお薦めのスキ―場
(3)日本で年末年始に行われること

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【15:00〜15:30】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
試験官のコーヒーブレイク

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(5)【15:30〜16:30】(温泉)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
日本人の余暇の過ごし方で、最も人気があることの一つは温泉旅館に行くことです。温泉は、さまざまな病気の治療に効き目があると言われています。山々を見ながら、露天風呂に浸かることが好きな人もいます。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)富士山
(2)絵馬について
(3)19世紀の日本に起こった大きな変化について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(6)【16:30〜18:00】(浮世絵)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳問題文
浮世絵は、江戸時代に庶民の間で人気があった風俗画で、大量生産が可能な木版画でした。浮世絵は、19世紀のヨーロッパの印象派の画家であるヴァン・ゴッホなどに強い影響を与えました。

●プレゼンテーションのテーマ
(1)東北の魅力的なスポットについて
(2)江戸について
(3)新幹線について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去最高の<ありえへん合格率>が期待できます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2020年の東京オリンピックを控えて、安く使える多数の通訳ガイド(正規、ヤミを問わず)をインバウンド(訪日外国人旅行)業界に取り込みたい大手旅行会社J●Bグループは、癒着関係にある観光庁と共に、多くの合格者を出すことに必死です。

今年も、昨年に引き続いて、過去最高の<ありえへん合格率>が期待できます!

第2次口述試験まで、あと29日です!

合格可能性のある方は、一日も早く本格的に第2次試験の準備を始めてください!

●<合格への最短距離>
<特別講演会(2.0)>の動画をまだご覧になっていない方は、まず、この動画をご覧ください。<合格への最短距離>が見えるはずです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<特別講演会(2.0)>の動画の再生回数2,803回達成!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月13日開催の<第2次口述試験対策特別講演会(2.0)>(9月15日公開)の動画の再生回数が2,803回達成しました!

今年、第2次試験受験の予定のない方も、通訳案内士試験が何たるかを知っていただくためにも、是非、ご覧いただきたいと存じます。

下記の資料を印刷してから、動画をご覧ください。

●<特別講演会(2.0)>資料
http://hello.ac/2014secondexam.pdf

●<特別講演会(2.0)>動画サイト
http://youtu.be/KByZiCX6tr4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハローの無料人気サイトを使い倒せ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2013年度<合格体験記>(20名)一挙掲載!(先人の合格体験に学べ!)
http://hello.ac/2013taikenki.pdf

●<ハローの無料サービスのすべて>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/608a57c47a096b742a733893769737f7

●第1次試験問題(原寸大)(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5c7f59658391890571ee3af282886ff7

●動画学習コーナー(6科目、79講義、158時間の動画を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●音声学習コーナー(9科目、100講義、200時間の音声を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/89f4804d90b83a179d69e92565f0a210

●重要教材、資料の無料ダウンロードサイト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bee220460756338dc856233ed98983ec

●<日本地理の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c

●<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/de13a21eeaaf21a717279ecf2cb08c7f

●<一般常識の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9dcd51160b7da52b7e98c929af7d60e3

●第1次邦文試験対策<特訓1800題>(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html

●2014年度第1次試験対策(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ae7eec6132c7898e61f1fb61e9c7c1d4

●<Flashcards Deluxe>の利用法
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ヤミガイド110番>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
J●Bグループは、長期間に渡り、ヤミガイド(無資格ガイド)を使ってきたので、業界では「ヤミの御三家」と呼ばれていますが、J●Bグループに限らず、ヤミガイドの情報をお知らせください。(匿名可)
件名:ヤミガイド110番
宛先:info@hello.ac
内容:下記を必ず明記してください。
(1)旅行会社(支店)名(電話番号)、担当者名(携帯番号)
(2)ツアーの内容:催行月日、訪問場所、できれば旅行日程表
(3)ヤミガイドの氏名、携帯番号

●JTB九州が、ヤミガイドを募集した例。このような動かぬ証拠をご提供ください。
http://www.hello.ac/exam/pdf/china.pdf#zoom=100.pdf

●アリバイ作りの<口頭での注意処分>
癒着関係にある観光庁は、JTB九州に対して、アリバイ作りのために、簡単な<口頭での注意処分>でお茶を濁したのみでした。誠に情けない話ですが、官民ともに腐っているのです。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40879

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」などのハロー教材をご希望の方は下記をご覧ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。