ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの<中津山恒氏のセミナー3連発>のご紹介!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
<中津山恒氏のセミナー3連発>のご紹介!

本日は、私のITの師匠である中津山恒氏のセミナー3連発のご紹介をさせていただきます。

(1)参加無料「ガジェットひとつで、いつでもどこでも勉強する方法」(10/23)
(2)通訳案内士向けHP制作セミナー(11/29)
(3)公開講座「際限なき英語学習から脱却!グロービッシュ入門」(12/6)

10月23日(木)に開催されるイベント「ガジェットひとつで、いつでもどこでも勉強する方法」は、「勉強する時間がない」「勉強が続かない」といった悩みをお抱えの方にオススメということです。皆様に共通するお悩みだと思いますので、参加を検討されてはいかがでしょうか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
開催間近!「ガジェットひとつで、いつでもどこでも英語を勉強する方法」(無料)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<開催要領>
●日時:2014年10月23日(木)19:00 - 20:30(開場 18:30)
●場所:アイティメディア株式会社 子卯会議室東京都港区赤坂8-1-22 赤坂王子ビル 7F(東京メトロ/都営地下鉄 青山一丁目駅 徒歩4分)
●料金:無料(申し込みが必要です)
●定員:28名

@ITエンジニアライフの連載コラム「ガジェット活用による英語学習法」の連動イベントです。
「ブートストラップ」英語学習法の第1段階である「英語を勉強する」フェーズについて徹底解説します。
「勉強する時間がない」「勉強が続かない」といった悩みをお抱えの方にオススメです。
今回取り上げるガジェットは、iPod touchひとつだけです。もちろん、iPhoneまたはAndroidスマートフォンを使って同様に勉強することができます。

・コラム「ガジェット活用による英語学習法」
海外経験なしで通訳案内士になった、効果的で効率的な学習法をお教えします!
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/gadgetaidedstudy/

●お申し込み
http://gadgetaidedstudy.doorkeeper.jp/events/16097

※今回ご都合がつかない方へ
イベントやお役立ち情報などをお届けしますので、以下にご登録いただければ幸いです。
http://gadgetaidedstudy.doorkeeper.jp/

<読者・受講者の声>
・充実の内容でした。普通の語学教師とは一線を画したアプローチですし、視点も全く違い、実り多いセミナーでした。
・先生のコラムは全てプリントアウトして読みました。洗濯や家事、徒歩編、交通機関編など、とても共感できました!
・先生のおっしゃるように、モバイル性は本当に申し分ないです。履歴を活用して、単語を繰り返し覚えることが苦でなくなりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自らFIT客を集客しビジネスを行うために最適なセミナーが再び開催!
通訳案内士向けHP制作セミナー(11/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
過去のセミナーにご都合がつかなかった方に朗報です。人気の本セミナーが11月に再び開催されます。

<セミナー概要>
#4 入門編 HPの要件、ページ構成、HP制作の実演と実習
#5 実践編 決済、スケジュール開示、ブログ・SNS連携、アクセス解析、SEO

<開催要領>
日時:2014年11月29日(土)
   #4 入門編 10:00 - 12:30(13:30まで自習・質問可能)
   #5 実践編 14:00 - 16:30(17:30まで自習・質問可能)
場所:鷺沼駅前レンタルスペース(東急田園都市線 鷺沼駅すぐ)
費用:各5,000円、通し8,000円

できるだけ、タブレット端末または無線LANが使用可能なノートPCをお持ちください。ご用意できない場合は、スマートフォンでも結構です。

無線LANが利用可能ですが、モバイルルータをお持ちの方はご持参ください。会場では飲食可能です。入門編を受講される方はとくに、自習・質問の時間を活用できるよう、昼食をお持ちください。

<参加者特典>
・受講後もセミナーの内容に関する質問を受け付けます
・無料で簡単なHP診断を行い、報告書を差し上げます
・受講された方の情報交換の場をご提供します(Googleグループ利用)

<お申し込み>
http://guide-interpreter.doorkeeper.jp/events/16028

<受講者の声>
・世の中には、様々なホームページ制作会社や方法がありすぎて、実際にそれを使って事業されている先生からのお話は有意義でした。また、丁寧に進行されているので、講師に直接わからないことが聞けるのもとても安心でした。
・既に独自ドメインなども取って、HPを開設しておりましたが、HPで集客するまでの流れを改めて体系的に確認できたこと、これまでできていなかった内容の充実と集客について、やるべきことのヒントが得られたことは良かったです。
・丁寧でわかり易いセミナーで3時間があっと言う間でした。HP作成以外にも有益な情報が沢山詰まった大変密度の濃いセミナーだったと思います。
・全然知らなかったことを教えてもらえて、事業を考える上での選択肢が広がった。顧客目線の重要さを再認識しました。
・まず個人事業主として、ビジネスを展開するという新しい視点に深く共感しました。目からうろこが落ちる思いでした。
・私が知りたいことを網羅的に講義していただいたことに大変満足しております。何を知っていたか、何を知らなかったか、これからは何を勉強しなくてはならないか、の頭の整理ができました。
・受講者特典のサービスに大変魅力を感じております。ご指導のほどおよろしくお願いします!
・HPの作成については今までどのようにしたら良いのかわからなかったので、今回のセミナーでかなりわかりました。ためになりました。
・早速Webサイトを作成しました。テスト的につくったもので、コンテンツはほとんどありませんが、これから時間をとって、ゆっくりと埋め込んでいこうと思っています。
・HP、Blog, SNS連携、PayPalアクセス解析、SEO、アンケートなど、私が知りたいことを網羅的に講義していただいたことに大変満足しております。何を知っていたか、何を知らなかったか、これからは何を勉強しなくてはならないか、の頭の整理ができました。
・HPとブログを立ち上げる計画の実行を具体的に始めたいと思います。中津山さんというコーチを得て勇気100倍です!よろしくご指導の程お願いします。
・自分には縁のない領域だと思っていたところへ案内してもらった、貴重な、有難いセミナーでした。しかも安価で。用意されたセミナーのテキストもよく練られた素晴らしいものでした。

★ビジネスの必要条件となったITを使いこなし、ライバルに差をつけよう!
インターネットによってメディアのあり方が一変したのと同様に、ビジネスのあり方もITによって大きく変貌しました。個人でも大企業と互角以上に戦えるのがインターネットの威力です。
数年前にブルーオーシャン戦略という言葉が流行しました。競争のない事業ドメインを自ら創出する戦略です。
通訳案内士が自らビジネスを行う場合には、一般の企業では収益性の観点から企画できない目的地を専門にガイドすることでブルーオーシャン戦略を取ることができます。
この戦略を実行する上で重要な役割を果たすのが、ホームページです。

★ホームページの開設は早いほどよい!
「自ら集客するのはまだ先だから、ホームページをもつのは早い」とお考えの方もおられるかもしれません。しかし、実は早くからHPを運営した方がよいそうです。現在のSEO(検索エンジン最適化)では、長く運用されている、名声のあるサイトが検索上位にランクされるからだというです。
サイトの名声を高めるのは一朝一夕にはいきませんが、セミナーでは、中津山氏がこれまでに取った行動を踏まえて、対応方針が提示されるとのことです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
公開講座「際限なき英語学習から脱却!グロービッシュ入門」(12/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時:2014年12月6日(土)13:00-14:30
受講:来校またはインターネット※
   ※同時受講、または録画で開講日から1カ月間受講可能
費用:2,000円

<概要>
英語を学んでいる、あるいは学ぼうとする方の大きな悩みに、学習に際限がなく出口が見えないことがあります。この問題に対する答えの1つがグロービッシュです。
グロービッシュは、英語を母語とする人の英語を目指さない、非ネイティブ向けの簡略化された英語です。必要な単語はわずか1,500語で、発音と文法に関して寛容であり、従来の英語学習に比べて格段に短時間に習得できるとされています。
本講座は、グロービッシュの入門編として、(1)グロービッシュとは何か、(2)英語の目標設定とグロービッシュ、(3)グロービッシュの学び方、(4)グロービッシュを超えて、を学んでいきます。
グロービッシュの売り文句が一部で誇張されている状況を踏まえ、正しく理解し、どう向き合っていくべきかについても解説します。

<受講対象>
・「英語学習の道のりが長すぎてモチベーションを保てない」とお困りの方
・ 英語学習に挫折してしまった方
・ 近い将来、ビジネスで英語を使いたい方

<申込>
八洲学園大学Webサイトよりお申し込みください。
http://www.yashima.ac.jp/univ/extension/course/2014/07/post-302.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中津山恒氏のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●資格等
中小企業診断士、通訳案内士(英語)、TOEIC 950、ITサービスマネージャ、システム監査技術者、2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
新・経営力向上TOKYOプロジェクト 登録 中小企業診断士。川崎市中小企業サポートセンター派遣専門家。かわさき中小企業診断士クラブ会員。川崎商工会議所所属。

●略歴
1985年 東北大学工学部 卒業。1987年 東北大学大学院 工学研究科 情報工学専攻博士課程前期2年課程 修了。
1987年 富士ゼロックス株式会社に入社。以来、一貫してソフトウェア関連の研究開発に従事。研究成果の事業化、ソフトウェア製品開発、企業風土改革、新規事業検討、マーケティング改革、事業戦略検討、技術者教育など、様々な職務を経験。専門分野は、文書処理、情報セキュリティ、Web技術、ソフトウェアプロダクトライン開発、ITサービスマネジメント等。
2013年4月、中小企業診断士登録。一般社団法人 東京都中小企業診断士協会 城東支部所属。中小企業診断士業務を開始。2014年7月 独立

●著書
働きながら、半年間の独学で合格!中小企業診断士試験「反常識」勉強法(Amazonベストセラー)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E7ICA7W [Kindle]
※Kobo、Googleブックス、iBooksも有

●コラム/ブログ
@ITエンジニアライフ ガジェット活用による英語学習法
http://el.jibun.atmarkit.co.jp/gadgetaidedstudy/

オルタナティブ・ブログ トツカワ警部が行く!
http://blogs.itmedia.co.jp/t0tsukawa/

●J-Net21ビジネスQ&A
2014年8月6日現在、10件のQ&Aを公開。
http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第2次口述試験対策特別講演会(2.0)>動画再生回数が、2,300回達成!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度通訳案内士試験<第2次口述試験対策>の決定版です!

下記の資料を印刷してから、動画をご覧ください。

●<特別講演会(2.0)>資料(10月17日表紙改訂版)
http://hello.ac/2014secondexam.pdf

●<特別講演会(2.0)>動画サイト
http://youtu.be/KByZiCX6tr4

●動画のご感想を是非お聞かせください。
件名:<特別講演会(2.0)>の感想
宛先:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度受験者の人気サイトを使い倒せ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2013年度<合格体験記>(20名)一挙掲載!(先人の合格体験に学べ!)
http://hello.ac/2013taikenki.pdf

●<ハローの無料サービスのすべて>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/608a57c47a096b742a733893769737f7

●第1次試験問題(原寸大)(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5c7f59658391890571ee3af282886ff7

●動画学習コーナー(6科目、79講義、158時間の動画を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

●音声学習コーナー(9科目、100講義、200時間の音声を無料公開!)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/89f4804d90b83a179d69e92565f0a210

●重要教材、資料の無料ダウンロードサイト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bee220460756338dc856233ed98983ec

●<日本地理の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c

●<日本歴史の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/de13a21eeaaf21a717279ecf2cb08c7f

●<一般常識の最重要事項のまとめ>(2015年度受験対策)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/9dcd51160b7da52b7e98c929af7d60e3

●第1次邦文試験対策<特訓1800題>(地理、日本史、一般常識)
http://www.hello.ac/streaming/clinic/clinic_houbun/index.html

●2014年度第1次試験対策(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ae7eec6132c7898e61f1fb61e9c7c1d4

●<Flashcards Deluxe>の利用法
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/35e45334cca19e6f8df802b215963d40

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「日本的事象英文説明300選」などのハロー教材をご希望の方は下記をご覧ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。