ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<第1次試験対策総まとめ>(17)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<第1次試験対策総まとめ>(17)
第1次筆記試験(8/24)まであと43日です!

7月12日は、ほぼ全国的に厳しい暑さとなり、群馬県や埼玉県では35度以上の猛暑日となり、全国に920か所余りある気温の観測点のうち、これまでに40%以上に当たるおよそ420か所で30度以上の真夏日となりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<○○日のまとめ>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の○○日は、過去に日本地理で出題されたことがあるので、是非、覚えておいてください。

・夏日:一日の最高気温が25℃以上の日。
・真夏日:一日の最高気温が30℃以上の日。
・猛暑日:一日の最高気温が35℃以上の日。
・熱帯夜:最低気温が25℃より下がらない夜。
・冬日:一日の最低気温が0℃未満の日。
・真冬日:一日の最高気温が0℃未満の日。

●英訳版
・夏日:a summer day
・真夏日:a tropical day
・猛暑日:an extremely hot day
・熱帯夜:a sweltering night
・冬日:a frost day
・真冬日:a day on which the temperature drops below 0 degrees C (Celsius, centigrade)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第1次試験対策総まとめ>(17)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の格言

「真剣さなくしては、この世で何事も成し遂げることができない。教養のある人と呼ばれる人たちの間に、真剣さはほとんど見出されない実情である」ゲーテ

・あなたは、通訳案内士試験に対して、真剣ですか?

「何ごともはじめは難しいということわざは、ある意味では真理かもしれないが、より一般的には何事もはじめは容易だ。最後の段階に登ることこそ一番難しく、これに登り得る人間は稀だと言える」ゲーテ

・これから、試験勉強も最後の段階になります。こぴっと、頑張れ!

「自分にできること、あるいは夢に思い描いていることは、すべて実行に移すことだ。大胆であれば、非凡な能力と不思議な力を発揮できる」ゲーテ

・あなたにも、非凡な能力と不思議な力があるはず!

※♪「負けないで」♪(ZARD ライブ)
https://www.youtube.com/watch?v=vH4wKN7U9Bw

●<日本地理>総まとめ(17)
<青森県の地誌(3)>
・三内丸山遺跡:青森市にある縄文時代最大級の遺跡。栗やクルミを栽培していた。
・龍飛崎:津軽半島北端。石川さゆりの絶唱『津軽海峡冬景色』で歌われている。
 
※♪『津軽海峡冬景色』♪石川さゆり
 https://www.youtube.com/watch?v=ZBGeecgjinM

※(おまけ)♪『天城越え』♪石川さゆり。。「あなたを殺していいですか?」
https://www.youtube.com/watch?v=XD7Z_fUzHB0

・青森市:
青森市は、青森県の中央部に位置する市である。津軽地方・東青地域に属する。同県の県庁所在地であり、中核市に指定されている。青森湾に臨む交通の要地。中心市街は江戸初期に建設された港町に由来。三内丸山遺跡や青森ねぶた祭が知られる。

・陸奥湾:ホタテ貝の養殖が盛ん。

●<日本歴史>総まとめ(17)
<重要人物(その17)>
・北条泰時:鎌倉幕府3代執権。初の武家法である御成敗式目[貞永式目]を制定。
・法然:鎌倉新仏教のひとつ浄土宗の開祖。旧仏教の反発を食らい、土佐に流罪になったこともあった。
・細川勝元:応仁の乱の東軍の大将。石庭で有名な竜安寺を創建。
・前野良沢:江戸中期の蘭医。翻訳書『解体新書』を刊行。
・松尾芭蕉:江戸前期の俳人。代表作は紀行文の『奥の細道』。『奥の細道』は、芭蕉の著作中で最も著名で「月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也」という序文より始まる。

●<一般常識>総まとめ(17)
<重要スポーツ用語>
・ゴルフ4大メジャー・トーナメント:全英オープン、全米オープン、全米プロ、マスターズの4大会を指す。7月17日から、第143回全英オープン(The Open Championship)が開催される。先週、国内優勝した石川遼と米国で活躍中の松山英樹の活躍が期待される。

・FIFAワールドカップ:現在、ブラジルで開催中である。7月14日にドイツとアルゼンチンで決勝戦が戦われる。

・Jリーグ:2014年シーズン開始時点で、日本国内の36都道府県に本拠地を置く51クラブが入会している。

・大相撲本場所:1月、5月、9月は東京、3月は大阪、7月は名古屋、11月は福岡でそれぞれ行われる。

・リオデジャネイロ五輪(2016年開催予定):

※<オリンピック関連>のまとめ

【オリンピック夏季大会開催地】
・シドニー(オーストラリア)(2000年)
・アテネ(ギリシャ)(2004年)
・北京(中国)(2008)
・ロンドン(イギリス)(2012年)  
・リオデジャネイロ(ブラジル)(2016年予定)
・東京(2020年予定)

【オリンピック冬季大会開催地】
・ソルトレークシティ(アメリカ)(2002年)
・トリノ(イタリア)(2006年)
・バンクーバー(カナダ)(2010年)
・ソチ(ロシア)(2014年)
・平昌(ピョンチャン)(韓国)(2018年予定)

●<単語英訳問題>総まとめ(17)
1.初詣
2.奥の院
3.うな丼
4.首都圏
5.生涯教育

【英語訳】
1.first visit paid on the New Year holidays to a shrine or temple
2.inner shrine / sanctuary
3.bowl of rice topped with broiled eel(←注意)
4.metropolitan area
5.lifelong education

●<単語英訳問題>対策厳選英単語315は、下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3ccbaf541297f3a0c4d80e3e03b46a93

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2ホームページ(ブログ)の<独学合格>重要カテゴリー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●動画学習コーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/294759276c43d1f31a7b1a2bc4b19ad0

●音声学習コーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/b62b0fb4e360858839cc6af220ba846c

●重要教材、資料の無料ダウンロードサイト
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bee220460756338dc856233ed98983ec

●2014年度第1次試験対策(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/ae7eec6132c7898e61f1fb61e9c7c1d4

※<第1次試験対策総まとめ>は、このカテゴリーに入れています。

●2014年度第1次試験対策(英語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/1977a25d1c5cac372c3e0f65e8acefd5

●2014年度第1次試験対策(一般常識)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/190e19f3ae043270bab51ed771f8d89d

●2014年度第1次試験対策(日本歴史)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/13d79dde1595fae3d8f2003077de9946

●2014年度第1次試験対策(日本地理)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/025b697722bfd3c99a94f93c8bc9c43c

●2014年度第2次試験対策(全外国語)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/34a7b98dbef1b7c1c42d58ec0d900686

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハロー教材をご希望の方は下記をご参照ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング