ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<第1次試験対策総まとめ>(7)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<第1次試験対策総まとめ>(7)
第1次筆記試験(8/24)まであと76日です!

本日は、<第1次試験対策総まとめ>(7)をお送りします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<DVD商品の半額返金>について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
現時点(6月9日午前9時20分)までにご請求いただきました<DVD商品の半額返金>につきましては、全て振込完了しております。本日中に入金されると思われますのでご査収ください。万一、入金の確認ができない場合は至急ご連絡ください。
宛先:info@helllo.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料<動画学習コーナー>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新たに、追加、訂正した動画は、下記サイトにてご覧ください。

●第1次英語筆記試験対策<教本Aシリーズ>の動画学習コーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/294759276c43d1f31a7b1a2bc4b19ad0

●第1次英語筆記試験対策<教本Bシリーズ>の動画学習コーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/b62b0fb4e360858839cc6af220ba846c

●第1次邦文試験対策<マラソンセミナー>(日本地理)の動画学習コーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/14e8a3f6e0a6cbc805a73d56ca35a945

●第1次邦文試験対策<マラソンセミナー>(日本歴史)の動画学習コーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8adeb834126ee8295ca097a8dd23195c

●第1次邦文試験対策<マラソンセミナー>(一般常識)の動画学習コーナー
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/6ff6017b55c7da9ed1387938e308964b

※上記の動画で勉強するには、テキストのダウンロード、印刷が必要ですが、自宅にプリンターがない方は、pdf文書をフラッシュメモリーに保存して、コンビニの複合機で簡単に印刷できますのでご利用ください。

※動画に不具合を発見した場合は、是非、ご連絡をお願いします。
宛先:info@helllo.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2014年度<第1次試験対策総まとめ>(7)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の格言
「素質も必要でしょう。しかし、それだけでは十分でないことを自覚し、目的を持って努力しなければ、成功は得られません」マーガレット・サッチャー

おまけ
「今日の、そして日々の自分の仕事を計画しなさい。そうすれば、あなたの計画は上手く行く」マーガレット・サッチャー

●<日本地理>総まとめ(7)
<日本の主な山岳>
近畿地方最高峰:八剣山(1,915メートル)。奈良県。吉野熊野国立公園。
中国地方最高峰:大山(1,729メートル)。鳥取県。大山隠岐国立公園。北西の方角から見ると美しいので伯耆富士とも呼ばれる。
四国地方最高峰:石鎚山(1,982メートル)。愛媛県。西日本の最高峰。
九州地方最高峰:宮之浦岳(1,936メートル)。鹿児島県屋久島。霧島屋久国立公園。

●<日本歴史>総まとめ(7)
<重要人物(その7)>
源信:平安中期の僧。著作『往生要集』。平安時代後半は阿弥陀信仰の時代。
後白河天皇:平安末期の天皇。貴族政治を守ろうと平清盛と政治的に対立した。
後醍醐天皇:14世紀前半の天皇。約400年ぶりに天皇親政を実現した。
後鳥羽上皇:1221年に鎌倉幕府を打倒しようと承久の乱を起こすが、敗れて隠岐に流された。

●<一般常識>総まとめ(7)
<重要経済用語(7)>
自己資本:企業が株式発行による資本金と企業内部で蓄積した留保資金を合計したもの。
他人資本:企業が社債の発行や金融機関からの借り入れによって外部から調達した資本。
金本位制:その国の金の保有量に応じて通貨を発行する仕組。金と交換可能な兌換紙幣が流通する。
管理通貨制度:その国の中央銀行が通貨を管理・発行する仕組みで、金と交換できない不換紙幣が流通する。紙幣は日本銀行が発行するが、硬貨は財務省が発行するので日本国と刻印してある。

●<単語英訳問題>総まとめ(7)
1.交通標識
2.地上デジタル放送
3.民間伝承
4.行司
5.郷土料理

【英語訳】
1.traffic sign
2.terrestrial digital broadcasting
3.folklore
4.sumo referee
5.local cuisine

●<単語英訳問題>対策厳選英単語315は、下記をご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/3ccbaf541297f3a0c4d80e3e03b46a93

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2013年度<合格体験談>(音声)(1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の<合格体験記>をお書きになったUさんに<合格体験談>を語っていただきました。

●Uさんの<合格体験談>(1)
http://hello.ac/001.ued.mp3

●Uさんの<合格体験記>[英語/東京](旧生徒)

(1)受験の動機
幼少時より、日本史や日本文化が好きで、大学では日本史学を専攻しておりました。就職活動の時期になり、せっかく学んだ日本史の知識を、教員以外でなんとか商売に繋げられないものかと、道を模索していたところ、通訳案内士なる資格があることを知り、挑戦しようと思い立ちました。英語もそれなりに好きで、高校までに英検2級を取得していたので、数年頑張れば合格点に達するのではないかと、安易に考えていました。

(2)第1次試験対策
<英語>
英語の一次試験は、前年度に合格していたので、旧試験についてしか知りませんが、これがやはり最大の難関でした。
中でも毎回不安だったのが用語英訳問題でした。15問すべて答えることは難しいとは思いましたが、ハローの「でる単2」と「通訳ガイド用語のまとめ」に載っている単語を日本語訳する作業を何週も繰り返し、去年の本番では15問中半分以上はこのテキストに載っている単語でカバー出来たような気がします。
それから、日本的事象を説明させる問題については、やはり「日本的事象英文説明300選」が非常に参考になりました。この「300選」は、1次試験までに丸暗記は出来ませんでしたが、カウントしていただけでも150回以上は音読したと思います。本番でも、「300選」所収の英文をアレンジして合格しました。

<日本地理>
日本地理に関しては、高校時代に地理を選択したこともなく、受験でも使わず、一番何をしていいのかわからなかった科目でしたが、こちらもハローのテキストをやることで乗り切りました。
「日本地理のまとめと対策」はもちろん何度も読みましたが、特に役に立ったのは「項目別 地図帳」でした。
この地図帳に乗っている国立公園や温泉、山岳など、完璧に記憶して、何週か繰り返せば、それだけで合格点に達するのではないかと思うほど役に立ちました。覚える情報量もせいぜい500項目ほどしかないので、まさに最小の努力で最大の効果を生む教材だと思います。

<日本歴史>
日本歴史に関しては、歴史能力検定2級(日本史)を取得していたので、免除になりました。

<一般常識>
一般常識では、ハローの「一般常識のまとめと対策」を、通勤中の電車の中で何度も読みました。
通訳案内士試験の一般常識には、政治・経済だけでなく、伝統的産業や郷土料理についての知識も問われるので、このテキストの後半に乗っているリストが非常に役に立ちました。縮小コピーして持ち歩き、暇を見ては眺めて覚えたり、トイレに張ったりして覚え込みました。

(3)第2次試験対策
去年は第2次試験で失敗してしまったのですが、去年の時点では「300選」も完全には暗記できていませんでしたし、何が聞かれるかわからないという緊張感もありました。今年は、「日本的事象英文説明300選」を完璧に暗記して挑んだため、落ち着いていられたことと、トピックが指定されるとはいえ、3つの分野からプレゼン内容を選べ、かつかなり主導権が握れる試験内容になったため、「300選」を暗記した威力がさく裂しました。プレゼンは「江戸について」を選んだのですが、内容はほとんど「300選」所収の「幕府」、「大名」、「将軍」、「侍」、「武士道」、「京都」あたりをアレンジして繋げただけで乗り切れました。

(4)ハローのメルマガ、教材などで特に役に立ったこと:
特に役に立った教材はなんといっても「300選」です。これは本当にこれからも通訳案内士試験のバイブルだと思います。メルマガでは、訪日外国人数などのデータがかなり役に立ちましたし、植山先生のおもしろいお話に、いつも元気づけられていました。

(5)今後の抱負
現在は塾講師の仕事をしているのですが、今後は早く登録を済ませ、研修を受けて通訳案内士として徐々に仕事をしていき、できればゆくゆくは独立してやっていきたいと考えております。

●現在のUさん
現在、Uさんは、ある旅行会社の正社員として、自身も通訳案内士として、また、自社の通訳案内士のアサインの仕事をされています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハロー教材をご希望の方は下記をご参照ください!
http://hello.ac/materials/books.pdf

●2014年度受験の最新情報は下記をご覧ください!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970

●ハロー通訳アカデミーのホームページ
http://www.hello.ac/

●お問合せ
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。