ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの通訳案内士試験2013年度<合格祝賀会>参加のご感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士試験2013年度<合格祝賀会>参加のご感想

●植山さま
本日の祝賀会、一般ブログ読者として参加させてただきました。
まず参加費無料は ありえへん!
そこに自分が、あの広告等で見ていた"合格祝賀会”の場に一読者としてではあれ、参加する日がくるなんて!ありえへん!!
遠くの山々が見渡せるお部屋で、ペンペン草化させちゃうほど美味しいお食事 ありえへん!
じゃんけん大会で 新刊本プレゼントが当たっちゃったなんて ありえへん!
大好きなバッハを生のクラブサン演奏で、なんて ありえへん!
植山ブラザーズを生で感じるよろこび&楽しさったら ありえへん!
怒涛のように押し寄せる「ありえへん」ずくし、これでもか、これでもかの楽しい午後をありがとうございました。
来賓の皆さまを始め、合格者の皆さまのスピーチ、色々と伺え大変参考になりました。
なんといっても、植山さまの話術には魅了されました。
人生、そうこなくっちゃっ!と弾む心で活性化して帰宅しました。
勿論、あ~楽しかった、だけで終わらせません。「実力をつけることです」と植山様のお言葉を胸に刻み 日々淡々と頑張ります!
(帰宅途中の車内で読み始めた『世界の一流から学んだ仕事の品格』は良い起爆剤です)
またのイベント・セミナーを楽しみにしております。
健康、そして 某ぼったくり系などのどす黒いものにはどうぞお気をつけてください。
ありがとうございました。
ブログ読者

●学院長様
いつもお世話になっております。
本日は祝賀会にご招待してくださって、ありがとうございました。
美味しいお食事、チェンバロの演奏、写真撮影、出席者の方々のスピーチ、本当にどれも素敵でした。
じゃんけん大会では、早く負けてしまいましたが…(笑)とても楽しかったです!
学院長にお会い出来きましたし、ツーショットも撮ってもらいとても嬉しく思います。
そして、他の合格者の方々や、来賓の方々と交流出来、とても素敵な時間を過ごせました!
私は、関西からの参加でしたが、本当に参加出来て良かったです!
ありがとうございました!

●合格祝賀パーティ、ありがとうございました。
お料理もチェンバロもすばらしかったです。
遠くからきていらっしゃる方々もいて熱気あふれたすばらしいパーティでした。
今までNHKのテキストに載っている合格祝賀会の集合写真を毎年毎年何十年もうらやましく思いながら見てきました。
まさかそのパーティに、まだ合格もしていないのに、ご招待いただけるとは思いもしませんでした。
それから、植山先生、おもしろすぎ(笑)超おもしろトーク!
テレビでオンエアして、全国のみなさんとこの楽しさを共有したいくらいです。
さまざまなパワーをいただいてますます合格に向けて勉強に邁進します。

●植山源一郎先生

本日は、合格祝賀会にお招きいただき、誠にありがとうございました。
全てが『本格的』で、気持ちよく、楽しく過ごさせていただきました。
特に、植山けい様のチェンバロ演奏。
これまで、チェンバロの音色はCDなどで存じておりましたが、生演奏を耳にするのは初めてで、とても良い経験をさせていただきました。
ただ、演奏されている折に、出席者の何人かが耳障りなほどの声で会話をしており、出席者の一人として大変恥ずかしく思いました。
ご招待くださった方への、せめてもの礼儀は、静かに聞かせていただくとことだと思うのですが、残念に思いました。
会の初めから窓近くに座っておられた上品な方が、お顔も(少し)似ていらっしゃいますので、「お母様では?」と思っておりました。素敵な方ですね。ご健勝を心からお祈り申し上げます。
植山先生の、ますますのご活躍をお祈り申し上げます。
本当にありがとうございました。

●植山源一郎先生
今回は、発送のお手伝いを一度しただけですのに、華やかな席にお招きいただきありがとうございました!
なごやかな雰囲気の中、実際合格された方々のお話を聞くことができとても刺激になりました。
今現在、私はフランス語の通訳や翻訳の仕事をしていますが、通訳ガイドの資格は持っていません。
でも、外国の方々を「おもてなし」するためには、日本のことを良く知らなくてはいけないということを、皆様のお話を伺って本日実感しました。
私も日本のことを勉強して、今後通訳ガイドを受験しようと思いました。
本当に今日は楽しく過ごさせて頂きました。
植山けい様のチェンバロにも感動しました。私はロックバンドをやっていますが、二曲目はけい様がご説明なさったようにロックっぽかったです。
プログレッシヴロックの原点はこの時代にまで遡るのかと思って聴いていました。
新鮮で素晴らしい体験でした。けい様にもよろしくお伝え下さい。ありがとうございました!

●植山先生
合格祝賀会にご招待いただきありがとうございました。
2011年は他外国語で合格したもののハロー閉校のため祝賀会が開催されず残念な思いをしました。
翌年は英語に挑戦するも、不合格でこれまた祝賀会に参加出来ず。
今年はガイドライン改訂のおかげで無事英語に合格、祝賀会出席の夢を果たせました。
さらにツーショット撮影のご快諾もいただき感激しました。
この写真は今後通訳案内士としてくじけそうになった時のお守り代わりに肌身離さず持ち歩こうと思います。
本当にありがとうございました。

●植山先生
お目にかかれて光栄です。
中国語合格の○○です。
昨日は本当にありがとうございます!
植山先生のお人柄に触れることができて感激しました。
好奇心と楽しいことを周りのみんなを共有したいという先生のお気持ちをじかに感じることができました。先生といつまでもご縁がありますようにと願っております。
合格者会や研修会もお願いできたらなぁと思ってしまいました。先輩のみなさまのお話を聞いたりだけでなく、横の繋がりを持てることの大切さを実感したからです。
松本先生の分かりやすい「通訳案内士の現実」をうかがって、危機的な状況をよりリアルに理解できました。
その上で、後輩たちに学ぶべき内容を一言でお伝えくださってありがとうございます。
プロの表現を肌で感じました。
有田先生の簡明なスピーチをいただけ感激しました。あんなに長く会場にとどまってくださるとは思っていなかったので、少しお話しさせていただけて、実直でユーモアのあるお人柄に触れることができました。ありがとうございます!
想像以上に、沢山の方にお話をしていただけ、楽しい刺激に興奮いたしました。
チェンバロの本物の音色を耳にして、感激しました。植山けい様ありがとうございます。堂々としたスピーチがまた見事で感激しました。プロのチェンバロを聞かせていただいて自分がピアノ科にいかなくて正解だったと感じました。人前で演奏できてプロになるには、品格が必要だと気づいたからです。
名刺を配ったり話すことに気をとられたこともありますが、履き慣れぬピンヒールで完全に足がやられてしまい、極力動かないようにしていました。
我慢に我慢を重ねていたので、ホテルにお願いしてスリッパをお借りしようかと思ったほどです。
今後ハローの祝賀会に参加される女性の皆様、四時間は長いです。靴は無理の無いものをお履き下さいね。
植山先生をサポートするスタッフの皆様にお礼を直に申し上げるのもままならかったのが悔やまれます。ここに慎んでお礼を申し上げます。ありがとうございます!
通訳案内士の皆様はお話が楽しい!
皆さん一人一人個性がおありで、惹き付けられました。通訳案内士として、誇りを持てる仲間とであえる機会を頂いた植山先生、それを支える皆様に感謝をしております。
最後に。ヘリコプターが無事に飛んで良かったです!\(^o^)/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。