ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの通訳案内士試験<明日の新合格者講習会は大雪のため中止します>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士試験<明日の新合格者講習会は大雪のため中止します>

●明日の<新合格者講習会>は中止します。
明日(2月8日)、東京地方は大雪、荒天の恐れがありますので<新合格者講習会>は開催を中止することにいたしましたので、お知らせします。

●2月9日(日)にお越しください。
2月9日(日)の<新合格者講習会>は、予定通り、開催いたしますので、こちらに来られる方は、こちらにお越しいただきたいと存じます。

その場合、お手数にて恐縮ではございますが、再度、申し込みフォームにより、お申込みください。

2月8日、2月9日の両日に申込んでおられる方も、確認のため、再度、お申込みください。

●明日の代替日
明日の代替として、下記の4日間の中で一日、開催したいと思っていますが、日にちが決定し次第、また、ご連絡いたします。

2月22日(土)
2月23日(日)
3月 1日(土)
3月 2日(日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新合格者講習会>要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●参加資格:
(1)2013年度通訳案内士試験合格者(申込み先着順にて受付します)
(2)本講習会に関心のある一般の方(基本的に、席に余裕がある場合に限る)

●日時:
2014年2月9日(日)13:00〜16:00(12:40開場)

●場所:TKP新宿カンファレンスセンター(新宿)カンファレンスルーム5C(5階)
http://tkp-shinjuku.net/access.shtml

・以前、何回か使用した「TKPスター貸会議室西新宿」とは違う場所です。
・必ず、地図を印刷してお越しください。
・JR『新宿駅』南口 徒歩3分
・都営大江戸線・都営新宿線『新宿駅』7番出口から徒歩1分

●定員
定員は、74名ですが、現時点(2月7日18:50)でのお申込み人数は、一般の方を含めて47名で、あと27名分余裕があります。
万一、合格者の方で満員になった場合は、一般の方にはキャンセルをお願いすることもありますので、予め、ご了承ください。
立見でもよいので是非参加なさりたい方は、その旨、○印をご記入ください。

●講師:2名
(1)ハロー通訳アカデミー 植山源一郎
(2)現役通訳案内士(英語、中国語の二ヶ国語の資格保有者)

●内容:
(時間はおおよその目安です)
━━━━━━━━━━━━━━━━
<前半>13:00〜14:40(100分)
━━━━━━━━━━━━━━━━
植山源一郎(30分)
 (1)都道府県への登録の仕方。
 (2)各種団体の<新人ガイド研修会>について。
 (3)仕事の取り方(基本編)

現役通訳案内士(40分)
 (4)仕事の取り方(実践編)
 (5)英語90%、中国語10%で仕事をしています!
 (6)これが通訳ガイドの現場の仕事だ!
 (7)新合格者へのアドバイス!

質疑応答(30分)

━━━━━━━━━━━━━━━━
<休憩>14:40〜14:50(10分)
━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━
<後半>14:50〜16:00(70分)
━━━━━━━━━━━━━━━━
植山源一郎(40分)
 (8)通訳案内士業界のウラオモテをすべて暴露します。
 (9)通訳案内士制度の完全崩壊を企むJTBと観光庁。
 (10)通訳案内士の社会的、経済的地位向上させるために必要なこと。

特に、下記については、歴史的事実を踏まえて、その本質を詳しく解説します。通訳案内士試験はなくならないにしても、通訳案内士制度の存立そのものが危機的状況にあります。参加予定者は、下記サイトをよく読んでおいてください!

・通訳案内士制度の完全崩壊を企むJTBと観光庁
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/0c1fa78aaa82147fb9a19e3dc6471152

・東京新聞が「観光ガイドの不足が深刻化している」という大ウソ報道!
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/8e4be42ca62ed6840cbd0b38ea0cf52a

・産経新聞による「奄美・小笠原、通訳ガイドの資格緩和」報道
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/c789c3accb1a88aeac24cf073c60381e

・通訳案内士業界の問題点
 http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/205d9d64395041166aee0c1cfeb425e7

質疑応答(30分)
━━━━━━━━━━━━━━━

●資料:<新合格者講習会資料>を印刷して会場までご持参ください。
 http://hello.ac/newguideorientation.pdf

●費用:1,000円(1日約6万円かかる会場費等に充当させていただきます)
    当日、受付にてお支払いください。

●申込み:下記<申込みフォーム>にご記入の上、メールにてお送りください。
件名:<新合格者講習会>(氏名)
宛先:info@hello.ac

●キャンセル
申込んだ後に、キャンセルされる場合は、できるだけ早くご連絡ください。
件名:<キャンセル>(氏名)
宛先:info@hello.ac

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<新合格者講習会>(2014年2月9日開催分)申込みフォーム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●氏名:
●受験外国語(合格者のみ):  語
●受験番号(合格者のみ): 
●満席の場合、立見でもよいか:(  )立見でもよいから参加したい。   
●住所:
●電話:
●メールアドレス:
●特に聞きたいこと:
●ハローとの関係:
●コメント:



━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最終合格発表を受けて、下記サイトをオープンしました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2013年度通訳案内士試験<合格速報>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/41897f37d50c49100a8d5fdfafa9a3cf

●2013年度通訳案内士試験<合格体験記>
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/17e1895425dc615823eca3f283bff717

●<合格しました!>メール、<新合格者講習会>申込みのコメント
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6efabc08a03949536b0038237c60a024

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。