ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの通訳案内士(通訳ガイド)試験対策<ブランソン氏からメッセージを頂戴しました!>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士(通訳ガイド)試験対策<ブランソン氏からメッセージを頂戴しました!>
ハロー通訳アカデミーの最高顧問である英国ヴァージングループ会長のリチャード・ブランソン氏と私の兄(植山周一郎)は、30年来の友人同士ですが、この度、兄が、ハローの特別講演会にて講演するとお伝えしたところ、ブランソン氏からハローの生徒宛に下記のようなメッセージを頂戴しましたのでご紹介します。
●ハロー通訳アカデミー最高顧問:リチャード・ブランソン氏
http://www.hello.ac/hello/richard.php
●ヴァージングループのオフィシャルサイト
http://www.virgin.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブランソン氏からハローの生徒へのメッセージ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dear Gen and Hello Guide Academy students,
I wish you good luck on your efforts to try to pass the national examination to become official tour guides for foreign visitors to Japan.
I also wish that The Tokyo Olympics 2020 will be a big success and you will be a part of it, helping all the foreigners enjoy the hospitality and the beauty of your country.
Best regards,
Richard Branson
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<植山周一郎特別講演会>を開催します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度、下記の要領にて<植山周一郎特別講演会>を開催することにしましたので、お知らせします。
植山周一郎は、私の2年年上の実兄なのですが、兄は大学1年生の時に通訳案内士試験に合格し、1964年東京オリンピックの選手村で通訳として活躍しました。高校生だった私は、そんな兄に触発されて、自分も将来通訳案内士試験を受検しようと、大学の社会科受検科目に兄の奨めもあり、地理と日本歴史を選択しました。
私が、通訳案内士試験に合格したのは、大学を卒業してから3年後だったのですが、その後、ハロー通訳アカデミーを設立して現在に至る原点に、兄が通訳案内士資格保持者だったという事実があったのです。
本年度第2次試験を前にして、受検する(可能性のある)方、現役通訳ガイドの方、広く国際社会で活躍したい(している)方を対象として、お役に立つ講演を企画しましたので、ご興味のある方は是非ご参加いただきたくご案内申し上げます。
なお、本<特別講演会>の様子は、後日、Youtubeにて公開する予定です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<植山周一郎特別講演会>要項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●受講資格:特にありませんが、受講後、必ず<ご感想>をお送りいただける方。
宛先:info@hello.ac
頂戴した<ご感想>は、個人情報は削除して、メルマガ等で公表させていただきます。
●日時:11月9日(土)13時〜16時(受付開始:12時30分)
●場所:TKPスター貸会議室(西新宿)
http://www.kaigishitsu.jp/room_nishishinjuku.shtml
●講師:植山周一郎(一橋大学非常勤講師、国際経営コンサルタント、通訳案内士資格)
●内容:
<第1部>通訳案内士第2次口述試験対策<プレゼンテーションのコツ>
下記の予想問題テーマを題材にして<模範回答例>を示しつつ、<プレゼンテーションのコツ>についてお話します。<模範回答例>は、英語、フランス語、ドイツ語で示します。
(1)(日本地理関連予想問題テーマ)日本の地形、火山、温泉について
(2)(日本歴史関連予想問題テーマ)明治維新について
(3)(一般常識関連予想問題テーマ)日本庭園について     
<第2部>外国語の学び方(英語、フランス語、ドイツ語)
<第3部>1964年東京オリンピック選手村秘話
<第4部>異文化間のコミュニケーション
<第5部>質疑応答
(質問のある方は、申込時に質問をお知らせください。当日、会場でもお受けします。)
●参加費用:1,000円(会場費のみ:当日、会場にてお支払いください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
植山周一郎の略歴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●学歴
1962年:都立西高校在学中に、AFS交換留学生として、米国イリノイ州に1年留学。
1964年:都立西高校卒業。
1964年:一橋大学商学部入学。
1964年:通訳案内士試験に合格し、東京オリンピックの選手村にて通訳として活動。
1965年:「日独研修生特別交換生」(AIESEC)として、西ドイツに1年留学。
1969年:一橋大学商学部卒業。
1987年:米国スタンフォード大学ビジネススクールS.E.P.修了。
●職歴
1969年:ソニー株式会社入社。英国ソニー販売部長、宣伝部次長などを歴任。
1981年:株式会社植山事務所を設立。
国際経営コンサルティング、著作、翻訳、講演、テレビコマーシャルの企画・制作と多くのテレビ番組の企画・司会などを手がける。サッチャー元英国首相や英国ヴァージン・グループの顧問を務める。
2009年11月:米国ZAGG社の取締役に就任。
2011年1月:スカパーで新春特別番組「リーダーズ」を企画・司会し、「日本人のグローバル化の必要性」を訴えた。
2011年6月:世界的人気作家ジェフリー・アーチャー卿と協力して、ロンドンのクリスティーズでチャリティオークションを企画し、大成功させた。
2013年:母校の一橋大学で非常勤講師として、グローバルビジネスを英語で講義。
2013年4月17日:英国政府から正式に招待され、日本の唯一の民間人として、 ロンドンのセント・ポール大聖堂で営まれたサッチャー元英首相の葬儀に夫妻で参列した。(日本からは、森喜朗元首相と周一郎夫妻の三名のみが渡英し参列)
●講演:楽しく、元気の出る講演が好評を博している。人気テーマは「国際ビジネスマン養成講座」「リーダーシップ」「ワークライフバランス」など。
●著書:「海外ビジネス実戦学」など、訳書に「ヴァージン」など合計42冊。
●参考動画:
・"VIP on Stage!" リチャード・ブランソン氏(ヴァージングループ会長)(Part1)
http://youtu.be/B3BL1V2YGJ8
・"VIP on Stage!" リチャード・ブランソン氏(ヴァージングループ会長)(Part2)
http://youtu.be/ltKU90u-yU8
・"VIP on Stage!" リチャード・ブランソン氏(ヴァージングループ会長)(Part3)
http://youtu.be/9_GRpkn9Yuc
・"Successful Global Business Persons"(2013年11月1日録画)
一橋大学<国際教育センター>のHGP(Hitotsubashi University Global Education Program)の中核となる国際交流科目の中の一講座。
http://youtu.be/Y-x5POqOvcU
●趣味:ゴルフ。JGAオフィシャルハンディは12。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お申し込み方法>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お申し込み方法:
(1)下記の<申込みフォーム>に必要事項をご記入の上、コピー&ペイストして下記アドレス宛にご返送ください。
件名:植山周一郎特別講演会(申込者氏名)としてください。
宛先:info@hello.ac
(2)お申込みいただいた方は、事前に費用(1,000円)の振込みをお願いします。当日の受付での渋滞と混乱を避けるために、事前振込みにご協力をお願いします。申込が殺到した場合、事前振込みをしていない方にキャンセルをお願いすることがありますので、ご了承ください。
(3)振込み銀行口座:みずほ銀行浜田山支店普通口座 1928500
名義:植山源一郎(ウエヤマ ゲンイチロウ)
(※)事前振込みなさった方は、メールにてお知らせください。
件名:事前振込みしました(申込者氏名)
本文:植山周一郎特別講演会参加費用として。氏名、電話番号を明記してください。
宛先:info@hello.ac
(4)費用の振込み期限:11月8日(金)午後3時
上記期限までに振込みが出来ない方は、当日、受付にてお支払いください。
(5)期日も迫っておりますので、参加ご希望の方は、なるべく早くお申込みください。
(6)事前振込みの有無に関わらず、当日は、早く来た方から着席していただきます。遅く来た方は、立見になる可能性がありますので、予めご了承ください。
(7)当日、受付をしていただけるボランティアの方を募集します。希望する方は<申込みフォーム>にその旨の記載をお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<申込みフォーム> 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●私は、講演会終了後、速やかに<ご感想>をお送りすることを誓約します。
件名:植山周一郎特別講演会<ご感想>(氏名)
宛先:info@hello.ac
●氏名:(ハロー太郎)
●受験(合格)外国語:(    語)
●住所:(〒123-4567 東京都〜)
●連絡の取れる電話番号:(090-1234-5678)
●講習会で特に聞きたい内容、または、ご質問などがあればご記入ください。
記入欄:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最強、最高のハロー教材特売セール!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
90%以上の割引は当たり前!
<ありえへん価格>でご奉仕中です!
http://hello.ac/materials/books.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。