ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの通訳案内士試験(2013年度受験用)<1次試験直前総まとめ>(8)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士試験(2013年度受験用)<1次試験直前総まとめ>(8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忘却曲線って何?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドイツの心理学者エビングハウスが発表した忘却曲線とは、「人間の記憶は指数関数的に減少する」というものでした。
エビングハウス氏の実験によると、記憶は20分後におよそ42%を忘れ、1時間後でおよそ56%、9時間後でおよそ64%を忘れ、その後少しゆるやかになり6日後にはおよそ76%を忘れてしまうそうです。
完璧に覚えたつもりでも、その後復習をしなければ6日後には24%しか残っていないということになります。
受験生にとって重要なことは、「ともかく繰り返し!」です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<1次試験直前総まとめ>(8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●本日の格言
「一生懸命努力すればするほど、運は味方する。The harder you work, the luckier you get.」ゲーリー・プレーヤー
往年のゴルフの達人の言葉ですが、その通りだと思います。
●<日本地理>(8)
重要温泉(3)
鳴子温泉:宮城県。奥羽三名湯のひとつ。
作並温泉:宮城県。肌がすべすべになる美人の湯として有名。
湯野浜温泉:山形県。日本海に面した宿が建ち並ぶ海浜の温泉地。
銀山温泉:山形県。歴史ある木造旅館が軒を並べる出羽の名湯。
蔵王温泉:山形県。湯量は県内一。様々な病気に効く強酸性の温泉。
●<日本歴史>(8)
頻出人名(8)
ペリー:アメリカの海軍将官。1854年日本に来航し、日米和親条約の締結に成功。これによって日本の鎖国は終わりを告げた。
北条時宗:鎌倉幕府8代執権。1274年、1281年の2度にわたる元の来襲に際して、元軍を撃退させることに成功した。
北条泰時:鎌倉幕府3代執権。1232年に御成敗式目[貞永式目]を制定した。
法然:浄土宗の開祖。弟子に親鸞がいる。
前野良沢:江戸中期の蘭医。杉田玄白らとオランダ語の解剖書を訳し『解体新書』として刊行した。
●<一般常識>(8)
重要経済用語(8)
金融派生商品:デリバティブともいう。具体的には通貨や金利の先物取引、通貨や金利の債務の交換を行うスワップ取引などがある。
一般会計:国の会計区分において、一般の歳入・歳出を経理する会計。
特別会計:一般会計から切り離して収入・支出を経理する会計。年金特別会計や労働保険特別会計などがある。
本予算:一般会計で、成立した当初予算のこと。
補正予算:会計年度途中で必要に応じて追加される予算。
●<単語英訳問題>(8)
1. ブレスレット
2. かかりつけ医
3. インサイダー取引
4. 悟り
5. 周遊券
【英語訳】
1. bracelet
2. family doctor
3. insider trading
4. enlightenment
5. excursion ticket
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
英文解釈演習問題(6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Court rejects married couples' demand for right to separate surnames:
The Tokyo District Court on May 29 dismissed a plaintiffs' claim that a Civil Code article requiring married couples to use a single surname is unconstitutional.
This was the first lawsuit against the state on this issue.
The plaintiffs are five men and women living in the prefectures of Toyama, Kyoto, and Tokyo.
They started their court battle in 2011, arguing that the article violates not only the Japanese Constitution but also the U.N. Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination Against Women.
They said they will challenge the court ruling.
Article 750 of the Civil Code states, “Husband and wife assume the surname of the husband or wife in accordance with the agreement made at the time of marriage.”
Acknowledging, “It is possible that those who take on their partner's family name at the time of marriage suffer an inconvenience both in their social lives and careers,” the court ruling shows an understanding of the “high expectation” of the public for the introduction of a system allowing married couples to choose to use a single surname or to keep their original family names.
The court decision, however, states, “The Constitution does not guarantee married couples the right to keep their maiden names.”
It went on to say, “The U.N. convention which Japan ratified does not grant the people of the state party the right to use separate surnames.”
At a press conference after the ruling, the plaintiffs explained about the disadvantages they face in their daily lives and said, “Marriage should not impose the adoption of a single surname.”
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<twitter>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フォローとリツイートをお願いいたします。
http://twitter.com/#!/genichiroueyama/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Facebookページ>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<いいね!>、または、<コメント>をお願いいたします。
http://www.facebook.com/home.php#!/Helloguideacademy
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<mixi>のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私のmixiのアドレス:
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=486726&from=navi
<ハロー通訳アカデミー>のコミュニティーのアドレス:
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=469958
<通訳案内士は民間外交官!>のコミュニティーのアドレス:
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=172201
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最強、最高のハロー教材特売セール!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
90%以上の割引は当たり前!
<ありえへん価格>でご奉仕中です!
http://hello.ac/materials/books.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。