ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの通訳案内士試験第2次試験対策<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通訳案内士試験第2次試験対策<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>

第2次試験まで、あと二日となりましたが、本日は、第2次口述試験対策<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>をお送りします。
●<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>のPDFファイルはこちらです。
http://hello.ac/guide/2012_2ji_siryo/2jichecklist.pdf
●上記<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>の解説および私から皆さんへの最終メッセージの動画を現在、編集、アップロード準備中です。
今晩、夜中にアップできる予定ですので、後ほど、下記ブログにてご確認ください。
http://blog.goo.ne.jp/gu6970
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本書は、2012年度第2次口述試験を受験する方のために作成された<ジャンル別予想問題最終チェックリスト>です。
過去3日間、分析に分析を重ねて、今年出題されそうな62問を厳選収録しました。
受験者の皆さんは、最後の最後の<チェックリスト>としてご利用ください。
万一、この中から一問も出題されないようであれば、私は、頭を丸めて、即仏門に入りたいと思います。(笑)
■凡例
<1>出題されそうな予想問題62問を、23のジャンル別に整理してまとめました。
<2>重要度に応じて、3段階の重要度表示をしました。
(1)Aランク:赤字にて表示し、さらに下線を施しました。
(2)Bランク:赤字にて表示しました。
(3)Cランク:黒字にて表示しました。
<3>各予想問題の前にチェック印を入れるための(  )を施しました。
●<フジヤマ、ゲイシャ、サクラ>関連
(  )富士山について説明してください。
(  )芸者を説明してください。
(  )日本で桜はいつどこで見られますか。
(  )日本人は、何故桜を好むのですか。
(  )お花見をするには、どこがお勧めですか。
●自然
(  )日本には、何故、火山がたくさんあるのですか。
(  )日本の地理的特徴について説明してください
(  )日本の火山について説明してください
●温泉
(  )日本には、何故、温泉がたくさんあるのですか。
(  )温泉に行きたいのですが、どこがお勧めですか。
●気候
(  )日本の気候を説明してください。
(  )台風を説明してください。
(  )梅雨を説明してください。
●地震
(  )日本には、何故、地震が多いのですか。
●歴史
(  )明治維新を説明してください。
(  )明治維新は何故重要なのですか。何をもたらしましたか。
(  )日本史上最も重要な外国人は誰か。
(→ペリー→開国→明治維新→日本の産業化と近代化)
(  )日本史で最も重要な出来事は何か。
(→明治維新→開国→日本の産業化と近代化)
(  )日本史で最も重要な人物は誰か。
(  )江戸幕府は、何故鎖国をしたのですか。
(  )将軍を説明してください。
(  )天皇を説明してください。
(  )天皇と将軍の違いは何ですか。
●観光
(  )日本を観光するのに、どこがお薦めですか。
(  )東京を観光するのに、どこがお薦めですか。
(  )京都を観光するのに、どこがお薦めですか。
(  )東京から一日旅行に行くとしたら、どこがお薦めですか。
(  )日本で歴史的に重要な場所を訪れてみたいのですが、どこがお薦めですか。
(  )日本の城を訪れてみたいのですが、どこがお薦めですか。
(  )旅館とホテルの違いは何ですか。
●世界遺産
(  )日本の世界遺産を一つ挙げて、説明してください。
(  )京都の世界遺産について教えてほしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<重要知識の整理>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<日本の世界遺産一覧>(全16件)
●文化遺産(12件)
法隆寺地域の仏教建造(奈良県)
姫路城(兵庫県)
古都京都の文化財(京都府、滋賀県)
白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)
原爆ドーム(広島の平和記念碑)
厳島神社(広島県)
古都奈良の文化財(奈良県)
日光の社寺(栃木県)
琉球王国のグスクおよび関連遺産群(沖縄県)
紀伊山地の霊場と参詣道(三重県、奈良県、和歌山県)
石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)
平泉の文化遺産(岩手県)
●自然遺産(4件)
白神山地(青森県、秋田県)
屋久島(鹿児島県)
知床(北海道)
小笠原諸島(東京都)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●買い物
(  )東京で買物をしたいのですが、どこがお薦めですか。
●宗教
(  )日本人は、どういう機会に寺に行きますか。
(  )日本人は、どういう機会に神社行きますか。
(  )仏教(神道)について説明してください。
(  )寺と神社の違いは何ですか。
●生活習慣、生活様式、国民性
(  )日本人はどのような機会に着物を着ますか。
(  )日本人はいつから洋服を着るようになりましたか。
(  )着物と浴衣の違いは何ですか。
(  )お箸の使い方を教えてください。
●教育
(  )日本には、何故、塾や予備校が多くあるのですか。
(  )日本人は何故英語を話すことが苦手なのですか。 
●年中行事
(  )日本人はお正月休みをどのように過ごしますか。
(  )日本人は大晦日をどのように過ごしますか。
●日本人、日本語
(  )日本人の平均寿命は何歳ですか。なぜ日本人は長生きなのですか。
(2011年の統計資料 ⇒ 女:85.90 男:79.44)
(  )日本語には3つの筆記方法があるそうですが、それらは何ですか。
●食べ物、飲み物
(  )うどんとそばの違いを説明せよ。
(  )酒と焼酎の違いを説明せよ。
(  )おせち料理について説明してください。
●経済
(  )現在の日本経済についてどのように考えますか。
●産業
(  )日本の主たる産業は何ですか。
●観光業
(  )日本にとって、観光が重要な理由は何ですか。
●政治
(  )総理大臣はどのように選出されますか。
●文化、伝統芸能
(  )歌舞伎について説明してください。
(  )能について説明してください。
(  )茶の湯について説明してください。
(  )華道(生け花)について説明してください。
(  )日本庭園について説明してください。
(  )日本庭園を見たいのですが、どこがお奨めですか。
●建築
(  )日本の伝統的な木造建築を見たいのですが、どこがお奨めですか。
●スポーツ
(  )相撲について説明してください。
●日本語による質問
(  )あなたは、どのような通訳ガイドになりたいですか。
(  )通訳ガイドになったら、どのようなことに気をつけますか。
(  )通訳ガイドとして、何が一番大切だと思いますか。
(  )通訳ガイドとして、どのような「おもてなし」をしたいですか。
●付録
<答の分からない質問をされた場合の対処法>
━━━━━━━━━━━━━━━━
謝礼をご提供させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━
<受験レポート>をご提出くださった方には、薄謝にて誠に恐縮ではございますが、当方より、謝礼をご提供させていただきます。
詳しくは、下記をご覧ください。
●受験外国語英語で受ける方:
http://hello.ac/guide/2012_2ji_siryo/2jireportenglish.pdf
●英語以外の外国語で受験する方:
http://hello.ac/guide/2012_2ji_siryo/2jireportotherlannguage.pdf
σ( ̄(●●) ̄)(ヨロシク!)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハローの教材のお申込みは下記へ。
DVDコース、CDコースは、現在、91.2%割引にて販売中です!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/769ac880cbc4ee844fb114a4f7a47b21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。