ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの「ぼったくり土産物屋」のインチキ商法!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ぼったくり土産物屋」のインチキ商法!

「ぼったくり土産物屋」(ダイヤ免税店)のインチキ商法を暴く<告発テレビ番組>が、本日(6月13日)放送されましたので、その内容をお知らせします。
━━━━━━━
放送された番組
━━━━━━━
テレビ局:MBS毎日放送テレビ
放送地域:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の近畿広域圏
放送日時:2012年6月13日午後6時15分〜7時までの間で。
番組名:「VOICE」の中の「特命調査班マルチョウ」にて。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
多くの問題点が明らかになりました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)「ダイヤ免税店」が薬事法違反を認める!
「ダイヤ免税店」は、健康食品(ほとんどがインチキ商品)などを沢山販売していますが、その際、店員は「「○○の病気に効果がある」などと説明しています。これは、薬事法違反なのですが、店側は、これをあっさり認めました。
(2)「納豆キナーゼ酵素」が入っていない「納豆キナーゼ」
「ダイヤ免税店」で販売されている「納豆キナーゼ」を、毎日放送が、「納豆キナーゼ協会」など複数の機関に分析を依頼したところ、その成分には一切「納豆キナーゼ酵素」が入っていないインチキ商品であることが判明しました。
(3)19,000円で売られている「納豆キナーゼ」のうち、5,000円が無資格ガイドに、5,000円が旅行会社へのリベート(バックマージン)であること分かりました。インチキ商品の売上げを、「ダイヤ免税店」と無資格ガイドと旅行会社で山分けしながら、観光客を食い物にしている構図も明らかになりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビ番組の音声をお聴きになれます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日のテレビ番組の音声を電話越しに録音したものをアップしました。音声の質はよくありませんが、ご興味のある方は是非お聴きください。
http://hello.ac/tvvoice/mainichihousou.2012.6.13.mp3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ダイヤ免税店」の元顧問が元国土交通省政務官とは!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ダイヤ免税店」は、台湾、中国、韓国からのツアー相手に全国6ヶ所で土産物屋を経営している典型的な「ぼったくり土産物屋」で、怪しげな健康食品(サプリメント)と化粧品、電器製品などを販売しています。
系列会社である株式会社ワールド・キャビンのバスを旅行会社に無料提供する代わりに観光客を独占的に自分の店に連れてきて土産物を買わせます。現在、「ダイヤ免税店」のホームページは開店休業中の様相です。
http://diadfs.com/
「ダイヤ免税店」では、元国土交通省政務官で、元参議院議員(自民党)でもあるA氏が顧問を務めていました。
ダイヤ免税店が、西新宿に事務所があったときには、A氏は木製のパーティションにより独立した瀟洒な個室を持っていました。
A氏は、ここで、「日本インバウンド観光支援協会」を立ち上げ、中国語の添乗員を養成する講座を開講していました。
中国語の添乗員=無資格ガイドをダイヤ免税店に提供して持ちつ持たれつの癒着関係にあったと推察されます。
2年前に、私が「日本インバウンド観光支援協会」を訪れた時に、ドアが開いていたので、個室で大声で電話をしておられるA氏をちらっとお見かけしたことがあります。
国土交通省元トップと「ぼったくり土産物屋」との癒着の構図は、「越後屋、そちは、観光客を食い物にする悪いヤツじゃのう。」「お代官さまこそ、私どもを食い物にされるワルです。」「まぁ、一杯いこう!」そのものです。
<A氏の経歴>
・職歴
1971年 運輸省入省
1984年 山下徳夫運輸大臣秘書官
1986年 国際運輸・観光局外交課定期船同盟条約対策室長
1987年 国際観光振興会(JNTO)パリ事務所長
1994年 運輸省自動車交通局総務課長
1996年 運輸省運輸政策局政策課長
1997年 国土庁長官官房審議官
1998年 運輸省航空局管理部長
1999年 運輸省運輸政策局観光部長
2000年 運輸省大臣官房総務審議官
2000年 運輸省退官
・議員歴
2001年 参議院議員選挙落選
2003年 参議院議員繰上げ当選(11月)
2003年 国家基本政策委員会理事
2003年 国土交通委員会委員
2003年 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会
2003年 憲法調査委員会
2007年 第1次安部内閣で国土交通政務官に就任
2007年 参議院議員選挙落選
2006年には、観光基本法改正プロジェクトチームの座長として観光立国推進基本法の議員提出及び成立に尽力した。
・最近
2009年 株式会社ツーリズム・マーケティング研究所(JTBグループのシンクタンク)の研究員を務める。
2009年 (12月)「ダイヤ免税店」本社内にて「日本インバウンド観光支援協会」を設立。
2010年 (1月) 「日本インバウンド観光支援協会」「旅程管理研修」開始する。
2010年 R大学特任教授就任。
2011年 「一般社団法人国際観光文化交流協会」理事長兼会長に就任、R大学教授。
官業の醜い癒着がここにはあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ハローのすべての販売中の教材は、下記サイトをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=3db6cd12ee8f4caa5c6a13492b5e08de
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝メルマガ!
 合格の決め手は情報です!
・PC版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e9.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E716
・モバイル版メルマガ<通訳案内士受験情報>(無料)登録のお申込み:
 http://hello.ac/mailmag/mailmag_mobile.php
 バックナンバーは、下記サイトをご覧ください。
 http://e2.wingmailer.com/wingmailer/backnumber.cgi?id=E079
※PC版、モバイル版の違い
PC版、モバイル版ともに、内容は基本的には同じですが、PC版の方が情報量が多いので、できればPC版に登録してモバイル版を補助的に使用していただけると良いと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験受験対策合格必勝教材!
<ハローの合格必勝教材>のお申込み:
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/769ac880cbc4ee844fb114a4f7a47b21
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●通訳案内士試験合格必勝<無料自習サイト>
(1)第1次英語筆記試験対策英語力診断テスト
  https://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
(2)第1次邦文試験対策特訓1800題(地理、日本史、一般常識)
  http://www.hello.ac/~streaming/clinic/clinic_houbun/index.html
(3)ハロー英語道場<真剣勝負>
  http://www.hello.ac/study/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハロー通訳アカデミーのホームページ:
http://hello.ac/
メールでのお問い合わせ:
info@hello.ac
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。