ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの外国人観光客を呼び戻すために

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ガイドの立場から、外国の観光客にきていただきたいとアピールするクリップです。
【桜&ガイド編】
http://www.youtube.com/watch?v=DC4pG1vp1Ys
【浅草with桜編】
http://www.youtube.com/watch?v=5RtNaZe0RB8
【Visit Japan Video Clip Project】
http://sites.google.com/site/greattomoyuki/
【桜&ガイド編】撮影の模様は、AP通信の取材を受けました。ノルウェーのテレビのサイトで試聴可能です。
http://www.nrk.no/nyheter/verden/1.7585353

 震災により旅行業界も大きな打撃をうけました。日本を訪れる外国人観光客はぱったりと途絶え、ツアー・キャンセルが相次いでいます。外国人観光客をご案内する、私たちガイドにとっては大きな痛手です。日本観光を通して、日本人は元気だ、日本人はがんばっている、と感じてもらうことも、日本の復興に通じるひとつの道ではないでしょうか。そのために「がんばろう日本」「みんな、日本にきてね」というガイドからのメッセージをこめたショート・クリップを製作して、YouTubeなどで公開してアピールしていきます。

コメント(15)

賛同します!欧州系商工会議所などにもアピールしていきます!わーい(嬉しい顔)
韓国から福岡はもちろん、沖縄旅行までキャンセルされている。
韓国中国以外の国は、東京に入る人が多いだけにダメージは大きいでしょうね。
こうなれば、「ボランティア」を商品化するとか.....。
初めてメールさせていただきます、英語のKayと申します。
JTBロンドンのマネージャーと知り合いなので、転送してもよろしいでしょうか。
知り合いが何人も映っています!
素晴らしいビデオを作ってくださって、ありがとうございます。
自分のFBとtwitterに掲載させていただきます。
【桜&ガイド編】撮影の時にAP通信がきていて(というか無理に取材してと強引に頼み)、それがノルウェーのテレビに転載され、放映されました。
http://www.nrk.no/nyheter/verden/1.7585353
こちらもぜひご覧ください。

>bichonさん
ありがとうございます。ぜひお願いします。ただ、フランス人はああいうストレートなビデオではだめだと思うので、別なスタイルのものを作ることを考えています。
>バチモン学者さん
そうですね〜。原発見学ツアーなどというのもありかも。
>Kayさん
ありがとうございます。お願いします。私はJTBパリの知りあいに送りました。サイトとFacebookに出してくれるということでした。
>Pekoさん ありがとうございます。ぜひ!
こういう素晴らしい映像がもっと増えればいいなと思います!
素晴らしいです!
海外エージェント向けに配信させてください!
>ゆりあさん
よろしくお願いします。

どこかでリンクをしていただいているところがあれば、ご報告いただければ嬉しいです。
例)JTBPARIS
http://www.facebook.com/pages/JTB-Sp%C3%A9cialiste-du-Japon/156597151023740?sk=wall

【4月11日付TJ onlineより】
観光庁、訪日自粛の海外へ情報発信
5月から各国の旅行博にも出展
 観光庁は、東日本大震災や原発事故の影響から、訪日旅行を自粛する動きが相次いでいることを受け、日本各地の観光情報を含めた情報発信を行う。主要市場で訪日旅行に対する受け止め方を調査。その結果をもとに、西日本や九州、北海道等に大震災の影響がないことを伝えたり、国内交通機関やイベント情報等を発信したい考えだ。11年度のビジット・ジャパン事業の一環として実施する。

自治体、国内観光のプロモーション再開
訪日旅行は模索続く
 東日本大震災の発生から4月11日で1カ月が経ち、自治体からは国内向けの観光プロモーションを再開する動きが出ている。日本三景で知られる宮城県松島町では国宝・瑞厳寺の拝観などを再開。観光の再開を被災地復興の足がかりとする。北海道や沖縄県は住民に旅行を呼びかけるキャンペーンを検討。経済活動を停滞させないことが復興促進につながることを訴える。大阪府や九州観光推進機構も首都圏などでの販促活動を予定どおり行う。
大阪府は知事筆頭に展開、東京・京都は慎重
 また、九州の自治体や商工会議所などで作る九州観光推進機構は、東京・大阪・名古屋での下期商品のプロモーションを予定どおり5月に実施する。大阪府も知事を筆頭とした首都圏でのプロモーションを実施する。時期は検討中だが、秋の行楽シーズンの商品造成に間に合うタイミングとしたい意向で、「大阪から元気を出すことで震災復興の役に立ちたい」としている。
 一方、東京都は「被災地・被災者の支援と東京の安全情報の発信が第一」とし、国内外プロモーションの再開などは「時期を言うのは難しい」とする。また、京都市は訪日誘致について、「もともと欧米系の割合が高く、東京インで京都を訪れるパターンが主流。東京が持ち直さなければ状況は厳しい」とみている。 
東京はむやみに安全安全と積極的になり過ぎると、逆に不信感を抱かせてしまうと思います。
外国政府は、多くのところが日本全域に渡航禁止、あるいは渡航自粛令を出しています。
これが解かれない限り、多くの国の旅行会社は法律的に旅行者を日本に送客することができません。
送客した場合、法律違反になりますので。。
とくに昨夜、原発の危険レベルがマックスの7に設定され、東電と政府の見解が180度違うということ、日本政府がいかにこの危機的状況に危機感を持っていないということ(少なくとも各国メディアはそのような見解)が解決されない限り、持ち直しは非常に厳しいと考えています。
世界中の人間は、1日に1回は日本に関係するネガティブなニュースを見ていますので。。
本当に厳しいです。
わたし達も主にロシア・アメリカ・西欧のインバウンドをしていますが、非常に厳しいと考えています。
みなさんで一緒に、なんとか頑張って、この状況を少しでも早く打開しましょ!!(><)



すみません...。
個人的に作ったYoutubeのビデオも紹介させていただいてよろしいでしょうか。

地震の翌日に京都でアテンドしたお客様に
「ここは福島からどのくらい離れているの?」
と、聞かれたことがヒントになり、作りました。

将来的には東北、福島へ旅行に行ってほしいという気持ちがありますが、
短期的にも日本に来てほしい、ということで
敢えて福島からどのくらい離れているの場所に
どのような観光地があるかという点にフォーカスしたものです。

仕事中は写真は撮れないので、
プライベートで旅行に行った先のみなのですが...。

拙い編集技術、これまたご容赦いただければ幸いです!

http://www.youtube.com/watch?v=Y3l0c5KRiv0
93さん、素敵です!17歳の娘とノリノリで見てしまいました。
関係各所に拡散させてください。

余震続きで暗くなってた気持ちが晴れ晴れしました。
みなさんも拡散をおすすめします!わーい(嬉しい顔)
一連の桜とガイドのビデオクリップ、JNTOの知り合いにも情報配信させていただきます!
京都からフランス語圏観光客向けへのビデオ配信しています。
京都在住のフランス人、日本人などが参加しています。
よろしくお願いします!

http://www.youtube.com/watch?v=Hq9_Pq5jcy0
>amitie-keiさん
ありがとうございます。京都暮らしのほんわかとした雰囲気が伝わるビデオですね。
いろいろ貼り付けて宣伝させてください。

【Visit Japan Video Clip Project】 がAFPTV(Agence France Presse)に取材されることになりました。明日、上野でインタビューされます。
 観光庁は、観光復興に重い腰を上げたようです。ホームページを手直したり、メッセージを出したりしています。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/
 なにしろ昨日14日に出た3月の訪日外客数の数値が悪すぎます。
http://www.jnto.go.jp/jpn/tourism_data/visitor_data.html
 3月は50.3パーセント減となっていますが、12日以降で見ると73パーセント減。
 このままでいくと1000万人突破は難しい、と官僚が発言したらしいけど、500万人さえおぼつかないでしょう。
 日本政府観光局(JNTO)もようやく、日本の動きをポジティブに発信していこうと動き始めました。
 <Japan Now on Video> (JNTO)
http://www.jnto.go.jp/eq/eng/06_video.htm
 <Visit Japan Video Clip Project>の<Sakura and guides Version> も引用されています。
 賛助団体及び会員に向けては「動画・ライブカメラ情報を募集」「復興支援プログラム、訪日外国人旅行客向け優待情報などを募集」という呼び掛けがされたそうです。もっとどんどん予算を使って大々的に日本観光復興に取り組んでいただきたいものです。
 これで通訳ガイド制度改革の話題などはふっとんでしまいましたね。
http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/kokusai/tsuyaku.html
http://www.mlit.go.jp/kankocho/news05_000090.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。