ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの元受講生の皆様からのメッセージ(5)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●残念の一言です。
ハローには数年前からお世話になっているのですが、本当にすばらしい学校だったと思います。 ありがとうございました。

●びっくりしました。
わたしの会社の年と同じで、その歴史と気風が大好きでした。 閉校は、源ちゃんさんをはじめ関係者の方の熟慮された末の決断とは察します。関係者の皆様おつかれさまでした。そしてありがとうございました。

●本当に残念です。
初めてのチャレンジで合格できたのはハローの教材のおかげです。ハローは閉校となってもハローの高邁な精神はずっと生き続けると思います。本当にお世話になりました。

●閉校とのことで名残り惜しいです。
学院長はじめ、ハローの先生方とスタッフの皆様には 感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました。
ガイダンスで熱き思いを語り、 その後の質疑応答で、 教室の傍らで、 そして廊下でエレベーターホールの前で、 一人ひとりの問いかけに真摯に答え、 そして熱心に語りかけていた植山学院長を遠くから拝し、 「この人こそ仕事のプロだ」との思いを強くしたものでした。 また情報を発信されるとのこと、楽しみにしています。 ありがとうございました。

●深い事情があるのか分かりませんが、とにかく とても驚きました。ショッキングです。 単なる言葉というツールだけではなく、日本文化や 習慣を紹介するという通訳ガイドの奥深い使命を 感じて漸く最近念願の資格取得に至ったのも、
ハローの歴史と実績があったからなのです。祝賀会にキモノ着ていったのですよ。これからの展開をよく見守りたいと思います。

●突然の閉校のお知らせ、信じられません。
ショックです。14年前に受講して、あまりの英語力の差に資格取得は挫折したものの、その後もハローの学院長の理念や先生方の情熱に敬意をもっておりましたので、300選や文法のCDなど愛用しつづけています。またmixiのお知らせも目にし続けて参りました。どんなご事情かわかりませんが、大変、大変残念です。未見の我、生きる姿勢そのものを教えてくれる学校がハローだったのですから、今後必ずや再生して、ハローの底力を見せつけて下さい。応援します。絶対に、頑張ってください!

●正直本当に驚いています。
思えば、サンプラザでの受講、千駄ヶ谷、高田の馬場 等の模試の受験(先生が路上に立って案内をしていました) 。
今思えば僕の生涯の趣味の一つとして毎年のハローの講義を 楽しみに(ガイドに受かることはさておいて)していました。 学院長の砂漠でお化けが”デザート”は永遠に忘れることのない思い出です。差し支えなければ、理由を聞かせてくれませんか。残念です。

●ゲンちゃん様、
びっくり致しました。昨年合格した者です。 受験者にとって、ゲンちゃん様の明るさと強さが何よりの心の支え。ハッピーコートに鉢巻、扇子を持って応援してくださるそのお姿に、どんなに勇気づけられたことか。 また、合格した時には、私の日記にもコメントくださり、大変感謝をしております。 最初に、この勉強に興味を持ってメールした時も、「いつでもハローに遊びにいらっしゃい。」とお優しいメールをくださいました。昨年は、資格があることにより、東京に何十軒もある和菓子屋さんの英語化という仕事をさせてもらいました。皆、ゲンちゃん様の所で勉強したおかげです。 今日は、このニュースにショックで思わず、学校に電話してしまいました。 事務方の皆様、先生方にも感謝の気持ちで一杯です。 ゲンちゃん様、これからもこちらでどうぞよろしくお願い致します。本当にありがとうございました。

●ゲンちゃん様
ハローでは大変お世話になりました。お陰様で通訳ガイド試験受かりました。
学院長からのメールが来なくなると思うと非常にさみしいです。本当にどうもありがとうございました。

●植山先生、そしてお世話になったすべての先生
ほんとにありがとうございました。ハローの英語、および邦文の授業は、質が高かったです。学校という形がなくなる淋しさはありますが、また、別の形でお会いできる日を楽しみにしています。 

●驚きました
10年前に大阪校に一年間通いました。お世話になりました。教材、今も大切に置いています。ありがとうございました。

●メールを拝見して驚きました。
やはり業務独占廃止の問題が原因でしょうか?受験時代は本当にお世話になりました。 ガイド団体もいろいろと制度を守ろうと努力するも今のこのような状態になってしまい残念です・・。閉校も何とかお考え直していただきたいですが、また情勢が変われば通訳案内士も見直されて新たな良い制度が生まれるのではないか、その場合はまた貴校の存在が必要となると思います。 これまで有難うございました。今後良い形でのさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。