ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュのハロー閉校に対するメッセージのご紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●リチャード・ブランソン氏からのメッセージ
ハロー閉校の知らせに対して、ハローの最高顧問である英国ヴァージングループ会長
のリチャード・ブランソン氏よりハローの受講生の皆様にメッセージが届きましたの
でご披露させていただきます。

Dear Gen,

I enjoyed being associated with your Hello Guide Academy for a long time.
Your school has contributed greatly to the education of global persons in Japan.
May I wish good luck to you and all your students all over Japan.
All the best,

Richard Branson

リチャード・ブランソン氏
・1995年1月に特別顧問に就任
・2002年6月に最高顧問に就任
http://www.hello.ac/hello/richard.php


●元受講生の皆様からもメッセージを多数頂戴いたしました。
皆様のハローに対する強いお気持ちに接し、世界中の森林の木々がなぎ倒されるよう
な衝撃を受けました。
個人情報を全て除いて、多数のメッセージの中から、その一部を下記にご紹介させて
いただきます。

●ハロー閉校にあたり、さらに皆様のお気持ちをお聞かせいただけたら嬉しいです。
(個人情報を除いて公開させていただくことをご了解ください)
 info@hello.ac

●残念です!
ガイド試験なら実績のあるハローで学ぶのが一番と、仕事と子育てをしながら通信で
学ばせていただきました。
無事合格でき、大きな自信にもなりました。それも、きめ細かいフォローのおかげだ
と感謝しております。
学院長のお話も面白く、有意義でとても印象的でした。
今でも合格祝賀会で、数カ国語でスピーチされたことを昨日の事のように覚えていま
す。また学院長のスピーチを聞ける機会があれば、と願っています。
今までありがとうございました。

●2009年合格の○○と申します。
このたび閉校とのお知らせをいただき、せめて感謝の気持ちだけでもお伝えしたいと
思いました。
合格後、祝賀会にも出席せず、特にお礼も申し上げず、申し訳ありませんでした。
ハローで勉強させていただいたおかげで、気持ちの持ち方や考え方がずいぶん変わり
ました。
永岡先生の授業は今でも忘れません。今、勉強が心の支えになっています。
励ましていただきました、学院長先生、スタッフの皆様、ありがとうございました。

●ハロー通訳アカデミー御中
このたびは貴校が閉校されるとのお知らせをいただき、ただただ驚き、残念な気持ち
でいっぱいです。名古屋校2006年12月開講コースでは大変お世話になりました。
基礎から根気強くご指導くださった小野先生、郷先生、マラソンセミナーの名調子に
聞き惚れた清水先生、常に丁寧に対応して下さった小野様始めスタッフの皆様、そし
て力強くエールを送り続けてくださった植山学院長先生、本当にありがとうございま
した。
また、これからもメルマガは継続していただけるとのこと、楽しみにしております。
合格祝賀会の写真は、通訳案内士の合格証と一緒に大切に保管してあります。
大切な母校、ハロー通訳アカデミーの皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げ
ます。

●つらいです。
出身者としては国土交通省と韓国や中国の悪徳旅行会社がつぶしたような怒りのよう
な気持ちがわきます。
しかし、学院長の崇高な理念と良質の教育により輩出されたハロー生は今後も日本の
観光業界を守っていきます。

●突然の閉校のお知らせに驚いております。
何年か前に受講させていただいて受験しましたが、むなしく不合格となりました。
でも当時の教材は、今も有効に活用させていただいています!
大変お世話になりました。

●メルマガをいただき、突然のお知らせに驚き、こちらにアクセスいたしました。
私は現在通訳案内士としては活動していませんが、 サラリーマンを辞める際の自分
への自信となるよう、ハローに通って資格を取得しました。その切は大変お世話にな
りました。
業界をリードしていた存在の貴校の閉校は非常に残念に思います。
どうぞ、今後も卒業生たちの将来を見守っていてください。

●大変驚いていますし、残念でなりません。
数年前、自分には手の届かない雲の上の試験だと思っていた時に、どんなに励まされ
たことか。
どんなに励みになったことか。思わず書き込まずにはいられません。
地方だったので、通信教育での受講でしたが、本当にお世話になりました。教材のい
くつかは、まだ手元にあります。
お疲れ様でした。いろんな事情があろうかと思います。また違った形で御活躍される
ことを期待しています。

●名古屋校でお世話になりその後通信で3年間お世話になりました。
未だ合格にいたっておりませんが、あきらめるつもりはありません。
学院長、そして講師の方々、スタッフの方々の励ましと熱意に何度励まして頂いたで
しょう。
お世話になり本当にありがとうございました。
メルマガを励みに合格するまであきらめません。

●名古屋校で一年、通信で三年お世話になりました。
未だ遠いガイド合格への道途中、閉校の知らせは古巣を失くすようで残念でなりませ
ん。
でも還暦までにはなんとか合格通知を手にし、ゲンちゃんに吉報をお伝えしたく、
never give up の精神で頑張ります。
いろいろアドバイスを頂いた大阪校の郷先生にも、この場を借りて厚くお礼申しあげ
ます。
勉強の場を与えて頂き本当に有難うございました。

●大変驚いております。
閉校されるというご決断の裏にある通訳案内士資格が置かれている状況が伝わってく
るようです。
ハローのホームページは本当に情報の宝庫で、お世話になりました。心から感謝して
おります。
テキストも購入させていただきます。
今後は、新しい形で、皆様がまたご活躍くださいますよう願っております。
寒さ厳しき折、どうぞご自愛くださいませ。

●学生時代にハローの門を叩き、1年間コースを通じて植山先生に楽しく、厳しく鍛
えて頂きました。
当時1次のみ通過したものの、2次で敗退。
その後、一般企業をいくつか渡り歩きましたが常に国際関係、英語を使う部署でやっ
てこられたのも植山先生のおかげです。
昨年は20数年ぶりに再チャレンジしましたが、またもや失敗しました。
これからも機会あればチャレンジ!と思っていた矢先、頂いたメルマガにビックリで
す。
通訳案内士法の改悪も影響していると思います。
一昨年は民主党の某議員の地元後援会に入り、定例の会合にも出席して通訳案内士法
のことに抗議しました。結果はどうか分かりませんが、非常に残念でたまりません。
でもいずれまた何らかの形で再会できればと思っています。
ハローの教材類はいつまでも大切に保管しておきます。
ありがとうございました。

●植山様
先程メールを受け取り、非常にショックを受けております。
御社には長年お世話になり、また1年間のスクールにも通わせていただきました。
これほどしっかりと文法を解析、解説してくださる学校は他にはなく、40万円近い学
費も全く高額には思いませんでした。これ以上の価値がありました。
おかげさまで文法もよくわかるようになりました。
また一次試験には三度合格しており、そのつど合格電報をいただき、ありがとうござ
いました。
残念ながら二次でいつも落ちており、祝賀会に出席することができませんでした。
いつも思うのは、無料サービスで高度な内容の試験解説資料等を送ってくださったこ
とです。
内容が濃い上に無料、これで経営が成り立つのか?と心配しておりました。
まさかこんなことになるとは思っておりませんでしたので、何の緊張感もなく、また
今年の夏の試験もハローさんの教材で頑張ろう、と思っていました。
採算度外視で、私たち受験生のために一生懸命になってくださるお姿は誠にありがた
いものでした。
これだけ素晴らしい教育を施してくださるところは他にはないので、今度また、採算
を十分取れる額で学校を開いていただければと期待しております。
今の時点で「メルマガ」は発信していただけるとのことでしたので、今年の夏は過去
の教材を総復習して取り組みたいと思います。
ハローの素晴らしい英語教育ありがとうございました。
そしてまたいつか、同じような素晴らしい教育を受けられることを願っています。

●残念です。
なぜこんなことになったのでしょうか。
閉校のお知らせメールを見た瞬間、学院長の健康に何かあったのではないかと心配し
ました。
私はまだ合格通知を手にしておりません。
使える英語を自分のものにするために、2010年試験の一次試験合格祝賀電報を宝物に
し、励みにして、ハローの教材を繰り返し読み続けます。
英文だけでなく、世の中のいろいろなことをきっちりと観察し、正しく読み取ること
を教えていただきありがとうございました。
情報発信はなんとしても続けてください。お願いします。

●数年前に受講させて頂いた者です。
今回のお知らせ、非常に残念でなりません.
今後も発信される情報は必ずキャッチさせて頂きます。
今はただ、心からの御礼を申し上げる他はありません。
長年にわたり、わたくしたちを情熱と愛情をもって御指導くださり、 本当にありが
とうございました。

●寂しい、の一言です。
通訳ガイドとなり人生の転機を迎えました。
復活を期待致します。

●驚きました。
初めてハローに出会ったのが去年なので、まだ短いお付き合いだっただけに残念でな
りません。
まだ試験を受けたことがないので不安でなりませんし、今年の試験以降情報がなく
なった時のことを考えるとどうしたものでしょう。
いずれにせよ購入した教材は最大限に生かし今後の試験に望みたいです。
メルマガでも情報の提供お待ちしています!
何らかの形で今後も情報を得られること、源ちゃんのご活躍を切に願います

●メルマガでハロー閉校を知りました。大変、残念です。
ハロー名古屋校でいろいろ勉強させてもらいました。友達も作りました。
植山先生、お世話になった先生方、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
皆さんのおかげで、資格取得できました。
今後、別の形でのさらなるご活躍を期待しています!!

●お知らせを見て非常に驚きました。
業務独占廃止の問題は各種ガイド団体でも何とか運動してきているも、ことここに及
んだこととても残念です・・。
受験時代は大変お世話になりました。
何とか風向きがよいほうに変わり、また通訳案内士制度がよいほうに見直されて再び
ハローが必要となることを祈っております。
いろいろと有難うございました。また明日からぜひ良い形で頑張ってください。今後
とも宜しくお願い申し上げます。

●植山源一郎先生
突然のハロー閉校のお知らせに驚いております。
20年以上前の受講生の一人ですが、その折は大変お世話になりました。皆さんと同
じように私もハローのおかげで、ガイド試験に合格できました。ガイドの仕事を1年
ほどした後、自宅近くの私立の学校に勤め始めました。
教員経験は無かったのですが、難関のガイド資格を持っているのだからということで
採用になりました。英語を教える仕事は楽しく、先生のエネルギッシュな講義を思い
出しながら、授業の準備をしております。
本当にありがとうございました。
植山先生の益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

●先生、初めてメールします。
長い間この業界でがんばってこられたのにこの決断はどんなにかお辛いかと思いま
す。
私はまだ1次に受かっておらず地元鎌倉で将来お役に立てたらと思っておりました。
先生、お体を大切にしてください。本当にありがとうございました。

●植山先生、そしてお世話になったすべての先生、ほんとにありがとうございまし
た。
ハローの英語、および邦文の授業は、質が高かったです。
学校という形がなくなる淋しさはありますが、また、別の形でお会いできる日を楽し
みにしています。 

●ハロー様
いつもお世話になっております。
閉校を知り、非常にショックを受けております。
困惑している受験生は私だけではないと思います。本当に困ります。
「新ガイド」が導入されようが何しようがこれからも勉強の教材はもちろん、支えや
情報となるものは欲しいです。
別の形ででも、つまり、たとえば、ガイドとしての実践的な研修などのための語学教
育機関として再開されるようなことはないのでしょうか?
本当にとても悲しいです。

●こんにちは。ハローのマラソンセミナーでお世話になりました○○と申します。
閉校のお知らせ頂きました。大変残念でなりません。
私はハローのマラソンセミナーに3年通ったお蔭で2008度に中国語で受験し合格する
ことができました。植山学院長をはじめハローの皆様には多大な応援をいつも頂きま
したこと、本当に嬉しく思っています。
今後もハローアカデミーで学んだことに感謝し、通訳の現場で活躍できるよう頑張り
たいと思っています。
ハローアカデミーのご実績と社会への貢献、そして植山学院長のお志が、何らかの形
で引き継がれて行くことを心から願っております。
今後の皆様のご活躍をお祈り致します。

●植山学院長
長い間お疲れ様でした。小生1995年に大阪のハローにお世話になった○○と申しま
す。
足掛け12年の後、2006年度に通訳案内士に合格した、どちらかといえば、落ちこぼれ
に 近い受講生でした
しかしながら、長年かけても合格し、国家資格なるものを取得すれば、当初の目標は
達成できたとし、我ながらこれでよしと納得している次第です。
ハロー様に置かれましては、私にとってすれば、母校の廃校というような感じで、非
常に悲しい、寂しい気持ちでいっぱいです。
大阪校の郷先生、小野先生に置かれまして、英語の本質を社会人になって教えていた
だいたような気がします。今となっては寂しい限りです。
学院長からのじきじきのメールを頂き、小生のハローへの思いを伝えずにはおれない
気持ちがかりたて、筆を執った次第です。
ハロー関係者のみなさまの今後のご健勝を祈り、一受講者の感謝の意をこめたメッ
セージとさせていただきます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。