ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

通訳案内士は民間外交官!コミュの2008年度第2次試験(中国語)の質問内容

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も今日で終わりですが、皆さんはいかがお過ごしのことでしょうか。

私の辞書には、年末年始休暇という言葉はありませんので、当然、私は仕事三昧の年末年始を堪能しております。(笑)

さて、今回は、2008年度第2次試験(中国語)の質問内容をご紹介します。
今年も、1週間前に実施された英語の第2次試験と同じ質問がされている点が注目されます。

英語に比べて、英語以外の外国語の第2次試験のレポートの提出が少なかったので、この度、2009年1月17日(土)まで提出期限を延長しました。
まだ提出されていない方は下記サイトよりご提出いただきたくお願い申し上げます。
ご提出いただいた方には、薄謝を贈呈させていただきます。
http://www.hello.ac/guide/2ji_soku/houkoku_2008_other.php

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     2008年度第2次試験(中国語)の質問内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中国語受験者その(1)
<試験を受けた時間>10:40〜10:45
<質問内容>
・日本には銀座と名のつく地名がたくさんあります。それはどうしてですか。
・日本は島国ですが、島国というところは地理的にどんな有利な点と不利な点を持つでしょうか。
・鎌倉時代とはどんな時代ですか。
・日本人はおめでたい席でどんな料理を食べますか。(英語と同じ質問!)
・最近のニュースで面白いと感じたのは何ですか。
・江戸時代、遠くの人と連絡をとりたい時、どんな方法を取っていたでしょうか。

<受験の感想>
とても短く感じました。笑わせたりする余裕はなく、また、審査員も会話を楽しもうという感じではありませんでした。こちらが答えても、「ふーん」、という感じでした。後から考えますと、試験官が鎌倉時代を鎌朝(リエンチャオ)、と言ったのは、中国が唐の時代を唐朝と言うから日本も同じだ、とお考えだったのだろうと思います。
日本の歴史には詳しくない方だったようです。現役ガイドさんではなく、多分ガイドとは関係のない職業の方で、なおかつはじめての方だったのではないでしょうか。
志望動機や理想のガイドという質問は一切ありませんでした。こういえば良かったな、など感じることもなく、淡々と終わった感じです。

<ハローについての感想>
「邦文試験の教材はハローの本がいいよ」と聞き、「第1次邦文試験対策の教本」、「重要事項のまとめ」(日本地理、日本歴史、一般常識)、「第1次邦文試験問題集(2008年受験用)」を使って勉強しました。問題集を繰り返し、あやふやなところを教本で復習するという進め方をしました。
第1次試験前のメルマガには本当に励まされました。もし合格していたら、来年は英語に挑戦しようと思っていますので、お世話になると思います。

●中国語受験者その(2)
<試験を受けた時間>11:00〜11:10
<質問内容>
・もしあなたが、中国からの団体ツアーを、東京発の日帰りでどこかに連れて行くとしたら、どこへ連れて行きますか。
・日本には火山がたくさんありますが、有利な点と不利な点を教えてください。
・江戸時代の身分制度について説明してください。(2007年度の英語と同じ質問!)
・明治維新が日本に与えた影響、その後の変化を説明してください。
 (2007年、2008年の英語と同じ質問!)
・日本にもお盆があると思いますが、日本ではどう過ごすか説明して下さい。

<受験の感想>
圧迫面接を覚悟していったのだが、試験管は穏やかでたまに笑顔を交え対応してくれたので、安心した。私の回答に対してつっこみ、付随質問をすることは殆どなく、次々に質問された。持ち時間8分の中で質問する数がおそらく決まっているのだろう、試験官は2人ともチラチラと時計を見ていて、時間を気にしていた。こちらの回答が長いのか?と、話しながら気になった。
自分では、最初のあいさつから、退室まで終始、笑顔、大きな声、ジェスチャーを意識して、自信ありげに答えるようつとめた。上記はレポートなので端的に書いてあるが、実際の私の回答は、発音や文法の間違いが多く、その場で試験官に直されまくった。
また、1問的外れな回答もしているし、後から「こういえば良かった」という回答ばかりである。けれど、これが現時点での自分の実力と自覚しているので、一切悔いはありません。とりあえず、終わってほっとしました。合格を信じて待ちます。

<ハローについての感想>
すみません、受講生ではないのですが…。
毎年英語の第2次試験が、他の外国語より1週間早く実施されるので、今年度の第2次試験の傾向をつかむために皆さんのレポートを参考にさせていただきました。
レポートを見て「歴史」は江戸時代ばかり聞かれているなー、と教科書を見直し、中国語で答えられるようある程度勉強しました。ずばり江戸時代について聞かれたので、役に立ちました。

●中国語受験者その(3)
<試験を受けた時間>13:40〜13:48
<質問内容>
・日本は火山の多い国です。そのメリットとデメリットを言ってください。
・明治維新は日本にどんな変化をもたらしたのですか。
 (2007年、2008年の英語と同じ質問!)
・日本のお盆について説明してください。
・茶道について説明してください。

<受験の感想>
短い時間でしたが、質問は5つほどもあって多かった気がしました。
でも、幸い常識範囲内の問題で助かりました。

<ハローについての感想>
ハローの「日本的事象英文説明300選」を最後まで見ていました。助かりました。
有り難うございました。

●中国語受験者その(4)
<試験を受けた時間>15:20〜15:30
<質問内容>
・京都はいつ東京へ遷都したのですか。
・なぜ日本人は桜が好きのですか。(2007年、2008年の英語と同じ質問!)
・寺院に五重塔はなんのために建てられたのですか。
・一番食欲が湧く季節はいつですか。またどうしてですか

<受験の感想>
受験を通じて日本の歴史や地理や一般常識をたくさん勉強することができ、そして日本の国家試験も味わって、とても良かったと思います。特に、ハローからのメールやアドバイスなどをいただいて、すごく力になりました。第1次試験や第2次試験の前日ずっとハローのメールを読ましてただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。

<ハローについての感想>
英語以外の外国語講座の開設が、ハローさんへの信頼度という点で望まれます。

●ハローの書籍をご希望の方は、下記サイトにて購入できます。
https://www.hello.ac/hellostore/shop/show_unit.php?mode=all

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

通訳案内士は民間外交官! 更新情報

通訳案内士は民間外交官!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。