ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

彼氏彼女が好きすぎてやばい。コミュの【中】誇れない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
彼27
私26
で、つきあってもうすぐ3ヶ月です。
私は彼の初めての恋人です。(恋人ではないものの関係を持った女性はいました)

実は彼のお父さんが最近、末期癌だということがわかりました。
余命一年とちょっとだそうです。
なので、彼のご両親も会いたがってるし、彼もお父さんの少しでも励みになればと私を近いうちに紹介してくれることになりました。

そこで不安なのは、私に誇れる物がないことです。
私の実家は、父が公務員時代に飲酒運転で1人で事故したため定年前でクビになり家のローンで借金を抱えてます。

母は専業主婦だったのに仕事を始めたものの夫婦仲が最悪でいつ離婚してもおかしくありません。

兄は大学受験失敗から引きこもりがちになり、今では三年くらい外にもでてません。

私は小さい頃からの兄からの暴力で精神的病をかかえながら実家を出て県外に住んで飲み屋で働いてます。
ちなみに彼氏は私の生い立ちも仕事も家庭の事情も知ってます。

ご両親に会うということは、やっぱり実家のことや私のことが自然と話にでると思うのですが、息子の相手としては不安になるような彼女でしかないと思います。
そんな私がご両親に会うのは…と、不安になってきました。
会うべきではないんでしょうか…。

よかったらご意見お聞かせくださいあせあせ(飛び散る汗)

コメント(25)

正直、そんなに気にしなくてもいいんじゃないでしょうかわーい(嬉しい顔)
家族がこうだから、トワさんも・・・っていうわけじゃないでしょうし、「彼氏を心から愛してる」って気持ちがあれば、向こうのご両親も納得してくれると思いますぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
私自身、彼氏の母親に最初はあまりいいイメージを持たれてなかったし、向こうはたぶん私の親のこと嫌いでした(笑)
でも付き合ってるのは私と彼氏なんだし、あまり気にしないようにしてました(^^)
ただ、彼氏の家に行ったときは、きちんと顔を見せて挨拶したり、何気ない話をするようにはしてましたが・・・
そしたら「うちの息子をこんなに愛してくれてありがとう」と言われるようになりましたあせあせ(飛び散る汗)
今ではすごく仲良しですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ちょっと話がずれましたが、彼氏に対する気持ちぴかぴか(新しい)を誇りに、しっかり挨拶すれば向こうのご両親も安心できると私は思いますハート

あまり参考にならなくてすいませんがく〜(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)
主さんは彼に好かれるような人なんだから、そこは誇れるところじゃないんですか?
家庭環境に一番拘ってるのは主さん自身でしょ。
彼のご両親が会いたいと言ってくださってるのに、なぜ「会うべきではない」という考えになるんでしょうか。
自分を卑下するあまりに、彼や彼のご両親に失礼な発言をしてますよ。
気付いてください。

そういう心配は、ホントに家庭環境が原因で反対されてからしましょう。
> まいち(・ェ・)さん
ご意見ありがとうございます。
構え過ぎなんですかねがまん顔

今まで彼氏のご両親にあったことは…あっ、一回あったか。
そのときは顔見るなり泥棒猫といわれましたがあせあせ(飛び散る汗)
もしかして、それがトラウマになっているのかなバッド(下向き矢印)

彼氏を好きって気持ちだけはもちろん誇れます。
愛してくれてありがとうとか、私もいわれてみたいですほっとした顔ハート達(複数ハート)
> M2さん
ご意見ありがとうございます。
確かに、自分の家庭の事情にはすごく拘っていますあせあせ(飛び散る汗)
それで生活しづらい現状なので…。

彼のご両親をけなしてるつもりはいっさいありませんあせあせ(飛び散る汗)
ただ、安心させれない彼女な自分がやっぱり不安なんです…。
> 油林鶏さん
ご意見ありがとうございます。
本当に頑張られてると思いますexclamation ×2

確かに、彼氏を育ててくれたご両親なんだからもっと信じるべきなのかもしれないですね。
自分のマイナスなところばかり拘りすぎて、ご両親の人柄をもっと気にするべきですねあせあせ(飛び散る汗)

お互い、幸せになりたいですねわーい(嬉しい顔)
> おけやむさん
ご意見ありがとうございます。

本当に不安です…。
難しいところにさらに難しい物を持ち込んでしまうんじゃないかとあせあせ(飛び散る汗)

そうですね、彼を愛してる気持ちは絶対なのでご両親とも仲良くなりたいです。
自分の事情に拘りすぎないように広いと視野で考えていこうと思います。
> ★あ☆り★さん
ご意見ありがとうございます。
やはり、自分の事情に拘りすぎてますねあせあせ(飛び散る汗)
周りが見えてないバッド(下向き矢印)

そうですね、いっぱいいっぱいなのでありのまましか見せれないとも思うので、普段の自分で会ってみたいと思います。
気にされる気持ち、すごくわかります!

経験のない私が言うのも申し訳ないんですが、

もっとご自分に自信を持ってください!
彼氏さんはありのままの主さんを好きになってくれたんですから!

不安なのであれば、彼氏さんを頼ればいいと思います。
事前に主さんの事をある程度ご家族に話しておいてもらえば、大丈夫だと思います!
今の時代、バイトでもなんでもいいから自立してるって凄い誇れることだと思うんですけどあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


私は未だにバイトしつつも親の援助と彼氏との生活でなんとか生き延びてるんであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


うらやましいくらいですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


それに家庭環境がよろしくない人なんてどこにでも沢山いるし、経済的、精神的…いろんな理由で苦しんでる人だって沢山いますよ。


自分自身、何事も上手くいかないのを家庭環境や育ってきた環境のせいにする人って結構いるけど、それって最高の逃げ道で、言い訳のための保険でしかないですよ。


だって上手くいかないこと、自身の性格などを家庭環境のせいにした所で、他人は結局その人の苦しみはわからないもの。それに同じような境遇で頑張ってる人からしたら『そんなのを理由にするなんて』ってご立腹もんですよ。


主さん、頑張ってるでしょ。そんな自分を認めてあげればいいじゃない。環境に縛られてたら前に進めないよ。それって凄くもったいない。


自分を卑下することはナンセンス。自分を卑下することで、自分で自分の価値を下げてるんだよ?ツラい時、頼るのはいいけど、環境や境遇を全面に押し出すなんてよろしくない。周りが理解仕切れないことを自分が上手くいかない理由にするなんてフェアじゃない。。


てか主さん、十分頑張ってるじゃんって話。

彼のご両親に家庭環境について聞かれたら、しゅんとすることなく『自分は可哀想』ってオーラ出さずに『いろいろあってなかなか大変ですけど、私は私だからわーい(嬉しい顔)』って答えればいい。詳しく聞かれたら答えればいい。『私は私』って自分をしっかり持てばいいと思う。

もしご両親が主さんの家庭環境や境遇を気にするようであれば、それは主さんがそれに負けて凛としてないからかもしれない。


ってそのくらいの気持ちで、自分しっかり持たないと!


きっとね、今の彼の家族やご両親からしたら『生きてるだけで丸儲け』って感じだと思うよ?


厳しいかもしれないけど、貴女は貴女!
周りの評価は絶対じゃないの!周りに自分の価値を評価してもらうんじゃなく、自分で自分自身を見ないと。きっと十分胸張れるくらい頑張ってるって自分で思うはず。自分しっかり持とうよ!


誇れるものがないから会わない方がいいとかいう問題じゃない。


貴女は貴女!自分を強く持って凛とした素敵か女性として『彼に、貴方の息子さんに愛された女です!』って自信持って会って下さいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
> ゆかさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、自前にこれぐらいは知っててもらった方がありがたいかなくらいのことまでを話しておいてもらうことにしましたわーい(嬉しい顔)
やっぱり、相手はどんな人?って聞かれてはいたらしいです冷や汗
> kaniさん
ありがとうございます。
私自身はもう長いことこの状態なので割り切れてますが、人の目にはやはり過敏ですねあせあせ(飛び散る汗)
もう少し強い気持ちを持とうと思いますわーい(嬉しい顔)
> Jr.さん
ありがとうございます。
もっと自分に自身を持ってみますヾ(^▽^)ノ
> れーちゃんさん
ありがとうございます。
わりかし、彼氏の家が今までなにもなかった方みたいなので、私がこんなんだったらひくかなと思ってましたバッド(下向き矢印)
自身を持って、会いたいと思いますわーい(嬉しい顔)
私も先日彼のご両親に挨拶をしました。

主さんほどではないと思いますが、
不安はありました。

気にいってもらえるかな?とか

でも、とっても優しいご両親でした。

私の彼もすっごく優しい人なので、
「あ、やっぱり彼のご両親だな」って
なんだか、にやけてしまいました。


彼氏さんが、主さんのことを理解してくれてるように
ご両親も理解してくれてると思います。
そんな優しい彼氏さんを育てたのはご両親なんですから。


彼氏さんのお父様の病気、
主さん自身の病気や境遇。

つらいことだらけかもしれません。
不安だらけかもしれません。

でも、きっとご両親が願っているのは
自分の息子の幸せだと思います。

彼氏さんが、主さんといて幸せなのなら
問題ないのではないでしょうか。


彼氏さんのご両親のために
何ができるかを考えてみてください。

いろんな人がいます。

苦労した人も割と楽に来た人も…。
んで…それがなんか相手の両親や、向こうの一家に関係があるのかな?
って、個人的には率直に感じますな
別に彼の両親に養ってもらってた訳じゃないし、主さんだって自立してるじゃんたらーっ(汗)
家に呼ばれたらニッコリ挨拶すれば、後はたいていうまく行くよグッド(上向き矢印)
「誇り…」とかそんな難しい事考えなくても大丈夫だようれしい顔
大切なのは「この先」。
> maashka.さん
そうですね、自分の中身全部を見せる訳じゃないので、緊張しすぎなのかもしれません。
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
> おしょしょさん
不安ですよね。
私も彼や彼の家族に何かできることがあれば頑張ろうと思います猫
ありがとうございます。
> まりちゃんさん
そうですね、気負いすぎなところがありますねあせあせ(飛び散る汗)
これからを頑張りますわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。
主です。
皆さん、コメントありがとうございました。

実は元日に彼の家の夕食に招かれました。
突然、当日に言われ手土産も用意できませんでしたがあせあせ(飛び散る汗)
元日というキッカケがあった方が行きやすいかなと思い切りました。

彼のご両親とお兄さんはとても気さくで、険悪な感じにはならず、大丈夫でした。
会話も緊張しながらもできました。

やはり両親の事は話題になったので、こんなことがあったけど今は元気に新しい仕事してますとにこやかに言えましたうれしい顔

後日、彼に悪い印象とか与えなかったかな?と聞いてみましたが、もともと家族と会話があまりない彼なので何も聞かなかったけどと言われガックリきましたあせあせ
どんな印象だったのか気になりますが…。
次があればいいなと思っています。

本当にいろいろご意見ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

彼氏彼女が好きすぎてやばい。 更新情報

彼氏彼女が好きすぎてやばい。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング