ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコンチャートマニアコミュのEXILE首位!遊助アルバムが2週連続1位へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新チャート(2/21付)トピック!


シングルチャートではEXILEの「Each Other's Way〜旅の途中〜」が初動10.1万枚を売り上げ初登場首位を獲得した。自身首位作は10作目となる。

6位にはおよそ13年ぶりとなる黒夢の復活シングル「ミザリー」が初動1.8万枚で初登場。
活動休止前に発売したシングル「MARIA」(1998年4月)以来のランクイン。


アルバムでは遊助の「あの…夢もてますケド。」が先週に続き週間1.6万枚で2週連続首位を獲得。しかし週間枚数1.6万枚での1位獲得は今年シングルで記録した植村花菜以来の低記録。
ほかに2万枚以上を売る新譜発売がなかったのか!とツッコミを入れたくなる数字だ。
ジャニーズ、AKB、KーPOP旋風で昨年のレコード産業は数値こそ2009年度より改善されたという発表があったが、それはほんの一部の話。
実質、シングルやアルバムも彼らの実績を差し引いた時かなりの落ち込みが考えられる。
うわべだけの数字でごまかされているがもっと中身を検証し、CDというパッケージの変更など限界が来ていることを重要視した方が良いと考えさせられる。
既存アーティストの作品別で売上枚数を追っていくと少しずつ低迷しているのがよくわかる。

ミリオン常連だったB'zやMr.Childrenもシングルでここ10年ミリオンセラーが生まれていない事自体も問題だ。
一時期の90年代というCD黄金期とは比較対象にならないものの、あれだけファン層も安定していてせめて何曲かはミリオン級のヒットが生まれても不思議ではない。
なのにミリオンには達しない。近年では50万枚にすら達しない、決してタイアップが悪いわけでもない。配信産業が大きく影響をもたらせているのだろうか?
私が思うにシングルの価格で1500円前後は高すぎる。シングルの収録曲数でアルバムの価格の半分とはおかしい。それを補うようにDVDを付属させたりして価格を上げているが単曲のPVなどは望んではいないと思う。PVは別に集合体でDVD発売をすれば良いことで、シングルという在り方をもう一度見つめ直す必要がある。
メインタイトル1曲もしくは2曲の収録で価格はどんなに高くても1000円以内。
マキシシングルなどとなまじっか収録要領を増やしてしまったばかりに失敗したと感じてしまう。(出始めた当初は良かったかも知れないが)昔の8cmで良かった。収録しきれない楽曲はアルバムとして発表すれば良い。単純な考えです。あれこれ特典をつけて発売するようになってから特典ばかりに気を取られて本来の有るべき楽曲の評価が二の次になってしまっているように私は感じてしまう。
お手頃な価格で入手できるスタイルに戻さない限りこの先も数字は下降を辿る一方ではないか。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコンチャートマニア 更新情報

オリコンチャートマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング