ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコンチャートマニアコミュのAKB48ベスト首位!演歌作品TOP5内に3作品!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新チャート(4/19付)トピック!


シングルチャートではNYCの「勇気100%」が9.2万枚を売り上げ初登場1位を獲得した。
Hey!Say!JUMPからの3人組グループで光GENJI(1993年作品)のカバー。

2位には水森かおりの「松島紀行」が2.8万枚で初登場。
これまで自身最高だった4位を更新して初のTOP3入り、女性演歌歌手で初登場TOP3入りは史上2組目で1986年6月の城之内早苗「あじさい橋」(初登場1位)以来23年10ヶ月。
事実上、城之内はアイドルグループ おニャン子からのソロデビューであり、女性演歌の初登場としては史上初の快挙となる。
また2004年の「釧路湿原」以降7作品連続TOP10入りとなり女性演歌歌手として1971年2月の藤圭子が記録した6作品連続を抜き39年2ヶ月ぶりに記録更新した。

3位には氷川きよし「三味線旅がらす」が先週7位からランクアップ。
先々週の初登場2位以来、通算2週目のTOP3入りとなった。

4位には先週5位の坂本冬美「また君に恋してる」が登場52週目でさらにランクアップ。
3/19のテレビ出演後にTOP10入りし、17位→9位→6位→5位→4位と着々ランクアップをしている。
自己最高位を記録とともに、アルバム「Love Songs〜また君に恋してる〜」も先週11位から登場27週目にして今週6位にランクアップ。
女性演歌歌手によるシングルアルバム同時TOP10入りは1989年1月に死去した美空ひばりが記録した89年9月以来20年7ヶ月ぶり。
現役部門に関しては1978年1月に同時TOP10入りを果たした石川さゆり以来32年3ヶ月ぶりの快挙である。

週間チャートTOP5内に演歌作品が3作品、TOP20内に計6作品もランクインするのは極めて異例で、J-POP勢に元気ない現代をアイドルと演歌が盛り上げるような、まさに1985年〜1987年に類似した現象が起きている。


アルバムではAKB48の2年ぶりベストアルバム「神曲たち」が初動29.5万枚を売り上げ初登場1位を獲得した。
デビューから5年、アルバムでは念願の初首位となった。
アイドルグループによる初動25万枚超えは2002年3月のモーニング娘。「いきまっしょい!」(初動32.6万枚)以来8年ぶりの快挙。
総決算的な内容で、AKBを知らない人も入門編として今後もAKB旋風を巻き起こしそうな予感だ。

今後はAKBからのユニット ノースリーブスの新曲、5月下旬にはAKB48の2010年第2弾シングルが控えており、チャートアクションから目が離せない状況だ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコンチャートマニア 更新情報

オリコンチャートマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング