ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコンチャートマニアコミュの水樹奈々初登場首位!声優としては史上初の快挙

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●最新チャート(1/25付)トピック!


シングルチャートでは水樹奈々「PHANTOM MINDS」が初登場1位を獲得した。
オリコン43年目にして史上初の声優部門での首位。
紅白初出場影響もあってか、デビュー10年目にしてさい先の良いスタートを切った。
水樹奈々は昨年6月のアルバム「ULTIMATE DIAMOND」でも首位を獲得しており、シングルアルバム通じて2作目となる。

2位には矢口真里とストローハットによる「風をさがして」が1.9万枚を売り上げ初登場。
12月よりアニメ「ワンピース」オープニングテーマとしてオンエア。
放送当初は曲のタイトル名だけ表記され、アーティストは謎に包まれていた。

3位には北海道出身の5人編成バンド、サカナクション「アルクアラウンド」が初登場。
これまで昨年1月にアルバムで記録した「シンシロ」(8位)を抜き自己最高位を更新。


アルバムではKAT-TUN、赤西仁によるLANDSの最初で最後のアルバム「Olympos」が10.3万枚で初登場1位を獲得。
同名義では昨年11月にシングル「BANDAGE」でも首位を獲得している。
映画発のキャラクターによるアルバム首位は1996年10月の「スワロウテイル」よりYEN TOWN BAND「MONTAGE」以来13年4ヶ月ぶりの記録。

2位にはヒルクライムの1stアルバム「リサイタル」が6.3万枚で初登場。
スマッシュヒットシングル「春夏秋冬」に続き自身初のTOP10入りとなる。


●2010年はバンドがアツい?

これまで1986年にBOOWYがブレイクし、レベッカ、バービーボーイズ、ユニコーンらが黄金期を築いた第1期バンドブーム。

1990年には「イカすバンド天国」よりたまやBEGINらを輩出、XやBUCK-TICK、JUN SKY WALKER(S)、プリンセス・プリンセス、LINDBERGらが活躍した第2期。

1995年にはGLAY、LUNA SEA、JUDY AND MARY、L'Arc〜en〜Ciel、THE YELLOW MONKEYらが頂点を占拠した第3期。

1998年にはビジュアルバンドに染まり、MALICE MIZER、PENICILLIN、SHAM SHADE、PIERROT、Dir en greyらが次々とヒットした第4期。

そして2000年代中期から後期にかけてレミオロメンやflumpoolらが頭角を表している。
本格的に第5期バンドブームの再来となるか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコンチャートマニア 更新情報

オリコンチャートマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング