ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリコンチャートマニアコミュの嵐43.2万枚で首位!このまま年間TOP3独占か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新チャート(11/23付)トピック!


シングルチャートでは嵐の「マイガール」が発売初動で43.2万枚を売り上げ初登場1位を獲得した。
嵐によるシングル首位は17作連続、通算24作目になる。

2009年度ではシングル初動売上の1位〜4位を今年発売した嵐の作品が占拠しており、1位「明日の記憶」(50.2万枚)、2位「Believe」(50.1万枚)、3位「マイガール」(43.2万枚)、4位「Everything」(34.2万枚)となっている。
ここにきて人気は下降どころか上昇気流を辿るばかりで、このまま2010年も人気はしばらく止みそうにもない。

2位にはEXILE「THE GENERATION〜ふたつの唇〜」が18.4万枚を売り上げ初登場。
今作は自身2回目となる月9ドラマ主題歌を担当。
惜しくも首位を逃したが、来週以降の動向に期待をしたい。

4位にガンズ・アンド・ローゼズの元ギタリスト、スラッシュがボーカルにB'zの稲葉浩志を迎えたコラボ作「SAHARA」が初登場。
洋楽アーティストによるTOP5入りは2002年6月に記録したヴァンゲリスの「アンセム」が5位を記録して以来7年5ヶ月ぶりとなった。
初登場でのTOP5入りは1997年10月のエルトン・ジョン「キャンドル・イン・ザ・ウインド」(初登場1位)以来12年ぶりとなる。
いかにも稲葉効果による上位ランクイン、果たして洋楽扱いをして良いものか微妙な判断である。


アルバムチャートでは大塚愛の「LOVE is BEST」が5.6万枚を売り上げ初登場1位を獲得。
今作はこれまでのラブソングに新曲をプラスした内容。レベルが低いにしてもまだ首位に来る人気に驚いた。

2位には4.8万枚を売り氷川きよし「演歌名曲コレクション11〜ときめきのルンバ〜」が初登場。
演歌ジャンルでのTOP3入りははっきり言って素晴らしいの一言。
J-POP主流の世の中で氷川が打ち立てた快挙は演歌界にかなりの貢献をもたらせた。
シングルチャートでは13位に2月発売の「浪曲一代」(最高位1位)が11/11発売の限定盤との合算集計で急上昇、20位には「ときめきのルンバ」(最高位1位)がランクインされている。


2009年度年間ランキング集計もあと3週。
嵐の2週目以降によっては年間暫定3位の秋元順子「愛のままで…」48.6万枚との差は5.4万枚弱。
50万枚まで達せば年間シングルTOP3を嵐が独占することになる。
残り3週、私の予測では来週で48万枚、再来週には50万枚に達する見込み、ほぼTOP3独占は確実と言って良いだろう。
ちょうど一年前の今週、同じくドラマ「流星の絆」主題歌だった嵐の「Beautiful days」の動向次第で年間TOP3独占チャンスが到来したが、52万枚のサザンを破れず年間TOP2独占で終わってしまった。
今年も同じ状況であるが、苦節1年、二度目のリベンジで是非3位の壁を破って欲しいと密かに願う。
この快挙を成し遂げれば史上2組目(ともにジャニーズによる快挙)、1988年(昭和63年)の光GENJI以来21年ぶり、平成では初となる。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリコンチャートマニア 更新情報

オリコンチャートマニアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング