ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岩波新書コミュの1月の新刊

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年最初の新刊は6冊。1/20発売。

?『歴史のなかの天皇』吉田孝著(新赤版987、819円)
--------------------------------------------------------------------------------------------------「天皇」という語がはじめて使われたのはいつか。かつての女性天皇はどのような背景のもとに登場したのか。一度も「王朝交代」を経ずにきたこの列島の王権のありかたは、世界的にもまれな歴史をもつ。東アジアをはじめ諸外国との関係も視野にいれつつ、卑弥呼の時代から昭和まで、「天皇」の系譜を1冊でたどる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

?『事業再生―会社が破綻する前に』高木新二郎著(新赤版988、819円)
--------------------------------------------------------------------------------------------------バブル崩壊後、不良債権処理とともに日本経済のなかで大きな位置を占めるようになった事業再生。そもそも事業再生とは何を目的とし、どのようにして実現するのか。注目を集めるM&Aなどの手法、各種ファンドなどのプレイヤー、この数年で抜本的改正を遂げた法や制度の内容とその背景について、第一人者が平明に解説する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

?『医療の値段―診療報酬と政治』結城康博著(新赤版989、735円)
--------------------------------------------------------------------------------------------------多くの人が、病院の窓口で請求される金額について特に疑問も抱かずに支払っているのではないか。医療の値段はどのように決定されているのか。医師会をはじめ、各関連団体は、どのようにかかわっているのか。歴史的な経緯をたどり、複雑な仕組みを解きほぐし、公正で誰もが納得できる有り様を考える、医療政策論の試み。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

?『邪馬台国論争』佐伯有清著(新赤版990、777円)
--------------------------------------------------------------------------------------------------大和(畿内)か九州か。邪馬台国をめぐる論争は、日本史のみならず東洋史・考古学・文化人類学などの学界にも波及して、この100年絶えることなく続けられてきた。しかし、現在も決着はついていない。「本国中心主義」批判の観点から大和説を主張した内藤湖南を中心に、逸話を織り交ぜて論争史をたどり、その行方を展望する。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

?『日本の漢字』笹原宏之著(新赤版991、777円)
--------------------------------------------------------------------------------------------------誰にも読めない「幽霊文字」、特定の職業で使われる文字、個人が造った漢字…。中国から取り入れた漢字を日本語として使いこなすための試行錯誤の中から生れてきた、驚くほど多様な文字の世界を紹介する。意味、用法から字画に至るまで柔軟に変容をとげた「日本の漢字」の歴史から、日本語表記の豊かさを支えてきたものが見えてくる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

?『生老病死を支える―地域ケアの新しい試み』方波見康雄著(新赤版992、735円)
--------------------------------------------------------------------------------------------------北海道空知郡奈井江町。かつては炭坑で賑わったが、今は過疎と高齢化の寒村だ。この北の小さな町で医療の先進的な試みがなされた。家庭医と病院が連携し、患者本位の医療・介護が受けられる病院の開放型共同利用である。40年にわたって地域医療に尽力してきた開業医が自分らしい人生の締めくくり方とは何かを問うエッセイ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------

詳細は、http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/index.htmlにて。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岩波新書 更新情報

岩波新書のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング