ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日のトロ・ステーションコミュの2/19 第103回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日は、お隣、中国のお正月でした。
中国では旧暦の正月を『春節』と呼んで盛大にお祝いをする。

旧暦とは?
○『太陰太陽暦』の事で月の満ち欠けを基準とした暦の事。日本でも明治5年まで使われていた。
○旧暦の正月は1月21日〜2月22日の新月の日とされており、毎年変わる。
○旧暦の1月1日を『春節』と呼び、中国では一番大きな祝祭日で、全国的に一週間ほどお休み。

ちなみに今の日本の暦はグレゴリオ暦、太陽を基準にした暦。


中国の帰省ラッシュは、この時期だけで1億人を越える人が利用する。そして年が変わる瞬間には中国全土で一斉に爆竹をならしてお祝いする。
中国では世界中で使う爆竹の90%を生産している。


横浜・神戸・長崎の3つの中華街の春節のお祝いが有名

日本で体験できる春節のお祝い
○横浜中華街『2007春節』〜3/18までhttp://www.chinatown.or.jp/index.html
○神戸南京町『2007神戸南京町春節祭』2/18・23・24・25http://www.nankinmachi.or.jp/
○長崎新中華街『2007長崎ランタンフェスティバル』2/18〜3/4http://www.nagasaki-chinatown.com/index.html



横浜と神戸の中華街には行った事あるけど、長崎には行った事ないなぁ。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日のトロ・ステーション 更新情報

今日のトロ・ステーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング