ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北欧だいすきコミュの東北地方太平洋沖地震への募金運動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


ストックホルム在住の皆様へ

3月11日に日本で起こった戦後最大の災害とも言われる東北地方太平洋沖地震。
私たち、ストックホルムに住む21歳〜23歳の日本人3人は、若者同士考えが至らないところもあるとは思いますが、“今”、“ここ(スウェーデン)”から、“私たち”にできることを考えています。

そこで私たちは、スウェーデン赤十字社と連絡を取り、私たちの活動(街頭募金運動)にご協力頂けることになりました。赤十字への信頼がないとお考えの方がいらっしゃるかとも思いますが、ある程度知名度のある団体からのバックアップがあることにより活動時の募金の呼びかけにも信頼性が強まると思います。また、現地の方々と共に協力し、尚かつ迅速に今回の被災者の皆様への募金活動を始めることに意味があると思いましたので、このような形で日本へ支援することを決めました。


赤十字のご協力の元の募金活動の詳細はコチラです。

日程:  3月19日(土)
時間: 12:00から
場所:  Kungsholmenの様々な場所で

時間帯が、12時から何時までなのかということと、具体的な活動場所、集合場所などは今赤十字の方と連絡を取って聞いているところなので、追ってまたこちらでお知らせ致します。


また、今週の日曜日(20日)には、赤十字の活動とは別に私たちが個人的に街頭で募金活動を行いたいと思います。もちろん、そちらで集めた募金は私たちが責任を持って募金活動が終わったその都度日本の信頼できる団体もしくは組織に全額寄付をする予定です。

日本にお住まいの方からのメッセージで
“被災地の方々は『今すぐ』に支援を必要としているので、少額でも『今すぐ』に送金した方が喜ばれると思います。”
というお言葉を頂いたので、団体でどうこうではなく数人のグループでも迅速に支援をすることが少しでも日本の明日へと繋がると思います。


今週日曜日の街頭募金運動の詳細

集合場所:Sergels torg(T-centralen駅のSerges torg改札口を出て見える大きな広場)
日程: 3月20日(日)
時間:13時〜16時
スローガン: Pray for Japan


参加については、1日1時間のみでも、結構です。
週末に少しでもお時間がある方は、ぜひご協力下さい!

当日ご協力頂ける皆さんには、ご家庭に画用紙等があれば簡単なプラカードを作成して来て頂けることで、より効果的に募金活動が行えるかと思います。
スローガンのPray for Japan、もしくは日本の国旗等、募金の趣旨が一目でわかるものが望ましいかと思われます。
また、20日のほうは赤十字の協力がないので各自で募金箱として使えるようなものを持参して頂けるととても助かります。

当日ご参加出来ない方でも、
この活動を1人でも多くの方に知って頂くためにFace BookやTwitter、またはお住まいのアパートなどへこちらの内容を簡単に書いたものまたは全文を貼りつけて賛同者を募っていただけると幸いです。

ストックホルム以外にお住まいの方でも、私たちと同じように日本のために何かできないかとお考えの皆様がいらっしゃいましたら、
どうぞこちらのトピックを使って情報交換などを行って下さい。

当日何人の方にご協力頂けるか事前に把握するためにも、ご参加予定の方はこちらに一言コメントを頂けると嬉しいです。
ご協力頂けるのであれば、年齢・国籍等は全く関係ございませんのでお知り合いのスウェーデン人の方またはその他移民の方いらっしゃいましたら、どうぞお声をおかけ下さい。
 
私たちには、日本のために祈ることしかできないわけではありません。
私たちには声があります。大切な家族や友人、ふるさとのためにみんなで声を1つにして、ここにいる1人でも多くの方々に日本への助けを呼びかけましょう!

貴重なスペースありがとうございました。不適切でありましたら削除して下さい。
また、先程も申し上げましたように若者同士一生懸命知恵を絞ったつもりですが、至らないところなどありましたら、どうぞご指摘下さい。


その他質問等がございましたら下記へご連絡ください。
prayforjapaninstockholm@yahoo.co.jp

1人でも多くの方にご協力頂ける事を願っております。

コメント(6)


本日、赤十字の方と直接電話で連絡を取ることが出来ました。

先ほども言いましたように、赤十字への信頼がないとお考えの方もいらっしゃったようなので、こちら(スウェーデン)で赤十字へ募金したお金はどうなるのか訪ねてみましたところ、迅速に日本赤十字社のアカウントに振込がされるそうです。
赤十字の方が直接お話して下さったので、確かなはずです。

また、20日(日)の募金運動も赤十字のご協力の元行うことになるかもしれません。
その場合には、今私たちと連絡を取って下さっている赤十字の方も個人的に私たちの活動にご協力いただけるとのことです。

19日(日)の活動予定についてなのですが、開始時間と活動場所を変更する可能性があります。(今のところの変更予定は時間13時〜16時、場所Sergels torg)

変更情報などはその都度追ってお知らせさせて頂きます。

また、参加希望の方はID持参必須でお願いします。

変更予定の詳細と、呼びかけの文を簡単にしたものを新たに貼付けます。

=========================================================

ストックホルム在住の皆様へ

ストックホルム市内において今週末、街頭募金活動を行います。

日程:  3月19日(土)※スウェーデン赤十字社との共同募金活動
時間: 12:00〜16:00(13時から変更になる可能性もあります)
場所:  Kungsholmen(もしくはT-centralen付近)
持ち物:身分証明書(スウェーデンのID、運転免許証、パスポートなど)

日程:  3月20日(日)
時間: 13:00〜16:00
場所:  Sergels torg(T-centralen駅付近の広場)
持ち物:身分証明書(同上)


参加については、1日1時間のみでも、結構です。
身分証明書持参必須でお願いします。
ご家庭に簡単なプラカード(画用紙にメッセージ)などが作れるのであれば、今回私たちがスローガンにしているPray for Japanや日本の国旗などを書いて私たちの活動の趣旨が分かるようなものを持参して頂けると嬉しいです。

ご参加頂ける方、詳しい情報については下記へご連絡ください。
prayforjapaninstockholm@yahoo.co.jp

==========================================================

こちらが最新の変更予定事項と新しい情報(身分証明書持参)です。
最初の文よりもこちらのほうが短文で見やすくなっていると思いますので、mixiやface book、twitterでご協力を呼びかけて頂ける場合、どうぞこちらの文章をコピーしてご利用下さい。
新たに決定した内容についてお知らせ致します。

【3月19日(土)】

集合:12:00 Sergels torg(T-centralen駅付近の広場)
活動:12:00-14:00(その後希望者のみ今後について話し合い。15時半には完全解散。)


【3月20日(日)】

集合:13:00 Sergels torg(T-centralen駅付近の広場)
活動:13:00-16:00
 
※両日とも身分証明証必須


土曜日につきましては赤十字との兼ね合いで時間が大幅に変更致しました。
また、活動場所につきましては、Sergels torgのみではなく、その他の募金スポット(NK前等、赤十字にお進めされた場所)でも行う予定です。
詳しくは当日活動開始前に報告致します。
今週末の活動時について

募金をして下さった方にお礼として折り紙で折った鶴を渡すのはどうかという素敵な提案を頂きました。

赤十字の方に確認してみたところ、OKが出ましたのでもしご参加予定の方でご自宅に折り紙などありましたら、鶴を折って持ってきてくださると募金をして下さる方への呼びかけにも繋がると思います。

ストックホルムの街頭募金にご賛同、ご協力頂いた皆さん、
この度はご協力本当にありがとうございました!

集計結果が出たのでお知らせします。

19日(土): 23,479 SEK
20日(日): 14,699 SEK

Total: 38,178 SEK(日本円で約50万円)

赤十字の方にも「たった2日でこんなに募金が集まったことはない!」と驚かれる程の金額となりました。

皆さん無しでは絶対に成し遂げられなかった今回の募金活動。
たくさんの方にご参加頂けたことを、本当に嬉しく思っています。

改めて、皆さんお忙しい中
本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北欧だいすき 更新情報

北欧だいすきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング