ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

訪問介護サービス提供責任者コミュの初じめての訪問依頼について。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月オープンの事業所でサービス提供責任者兼管理者として、採用されました。介護業界ブランク3年→訪問介護は5年前になります。

系列のケアマネさんから依頼がありました。
12日サービススタートです。

初回にアセスメント表と個別援助計画書を持って、同行訪問します。
事業所に戻ってから、介護計画書を元に訪問介護計画書作成します。
ケアマネさんに、初回訪問の報告書を作成して渡す。

家族様にアポ取って、重要事項説明書・契約書・個人情報同意書を持って行って、説明と捺印する。

1ヶ月後に、モニタリング実施→ケアマネさんに、利用者様の状態報告書

この流れで良かっでしょうか?

訪問介護計画書の見直しは、変化がなければ、どのくらいでしたらいいですか?

利用者様は、生保2号だそうですが、サービス・請求で何か違うことがあるのでしょうか?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

訪問介護サービス提供責任者 更新情報

訪問介護サービス提供責任者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング