ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「新九郎友の会」コミュの雨の日は家にいて・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
梅雨入りの発表があった次の日に「友の会通信」が届きました。

椎編集長の、いつもながらの几帳面な書面の最後に添付された寄稿の
「ちょっと一服」には“ちょっとウインクニンマリ”していまいました。

米山さんの文章は、構成が良く、すぐに伊勢治書店に行って、
手に取って見たくなる様な素敵なエッセイです。
子供のための絵本でも、見る人によってさまざまに読み取れる訳で、
鑑賞者の感性が豊かなほど、対峙した表現作品は生きてきます。

茶道具のことは よく判りませんが、職業柄“茶室”には関心があり、
出光美術館では、ガラス越しの皇居より、左側の茶室を眺め、
根津美術館の改装前の茶道の設えのガラスブースを、よく覗き込んでました。

♪雨が降ったらポンポロリン、雨が降ったらピッチャンチャン♪

このフレーズを見て、友の会音楽部の部員としては、ある曲を思い出しました。

♪ ティピティピ タプタプ Rain drops fallin' on my heart ♪

「雨の日は家にいて」 山下久美子の1980年頃の曲です。

「赤道小町ドキッ」でブレイクする前のアルバム・タイトル曲。

“カサ”というと、スペイン語で“家”という意味です。
例えば、“カサブランカ”は[ CASA BLANCA ]“白い家”になります。
(ラテン系の言語は形容詞が名詞の後ろにきます)
“傘”も“家”も、雨露をしのいでくれます。

雨でも外で仕事をすることがある職業なので、雨の日 家の中に居られれば
いいなぁ・・と思うのですが、そんなときは、仕事の合間にロマンティックな
雨の曲を聴いて慰めてます。

英語での雨音の表現は[ PITTER PATTER ]と書くようです。
“ピター パター”というみたいです。そのことは、この曲で知りました。


THE CASCADES “rhythm of the rain”「悲しき雨音」です。

皆さんの好きな、雨に因んだ曲を教えてくれませんか?
このトピックに書き込んでもらって、せっかくのmixiコミュニティを
憂鬱な雨の日の過ごし方に楽しく使いましょうよ。

ひと皆誰しも、絵本のおじさんの様に、大事にしすぎて活かしてないモノが
あるんだと思います。
皆さんにも、こころの中にしまい込んでるカサを開かせてくれる、素敵な曲が
必ず あるはずです。

コメント(37)

雨といえばダ・カーポの歌です。
1974年でした。
「結婚するって本当ですか」
今でも、聞くとウルウルしてしまいます。

携帯のない時代に、親に内緒でかける電話は赤い電話でした。
テレホンカードもない時代、10円玉が落ちていく音。
優しい便りを待ち続ける日は、今でも続いています。

(1)雨上がりの朝 届いた短い手紙
  ポストのそばには 赤いコスモス揺れていた

  結婚するって 本当ですか
  机の写真は 笑っているだけ
  ほんの小さな 出来事で
  別れて半年 経ったけれど
  やさしい便りを 待っていた
  待っていた

(2) 雨上がりの町 青い風が過ぎる
  花屋の店先の 赤い電話に立ち止まる

  結婚するって 本当ですか
  あなたに寄り添う その人は
  白いエプロン 似合うでしょうか
  もうすぐあなたは 遠い人
  できたらあなたの胸の中 戻りたい
snufkinさまの 「大きな傘」に入れてもらって
聴かせていただいてるような

心が あったかくなりました。

雨の静かな夜は
これに限りますね
私の雨歌は
「シェルブールの雨傘」
久しぶりに聞いてみました

幸せのおすそ分け
ありがとうございました。


「12月の雨」  荒井由美  

雨音に気づいて 遅く起きた朝は
まだベッドの中で 半分眠りたい

ストーブを付けたら 曇ったガラス窓
手のひらでこすると ぼんやり冬景色

今もあなたが 白い息を吐き
通りをわたって この部屋に来る気がして

時はいつの日にも 親切な友達
過ぎてゆく昨日を 物語に変える

もうすぐ来る クリスマス
思い出の日には また会おうと言った
もう会えないくせに

いまでも後ろを ふと振り返れば
あなたが 笑って 立ってるような気がして

時はいつの日にも 親切な友達
過ぎてゆく昨日を 物語に変える
早速の書き込み、ありがとうございますほっとした顔

>椎さん

_そっかぁ・・「結婚するって本当ですか」は、雨あがりの
設定だったんですねぇ



雨と電話の道具立ての曲ですと、須藤薫の「やさしい嘘つき」という曲が
あるんですけど、誰も知らないだろうなぁ・・・YouTubeにも無かったしがく〜(落胆した顔)

雨の曲では無いんですけども、ダ・カーポだと「宗谷岬」をレパートリーに
加えたいと思っているんです。

>kakoさん

_カトリーヌ・ドヌーヴ主演のミュージカルですね?テレビで観ました。
全部のセリフにメロディーが付いているんです。
saraです

関東地方にあまりにもさらっと梅雨がやってきて
この時期をどうやり過ごそうか 考える雨の日曜日

雨の曲・・・

八神純子 みずいろの雨

もうずいぶん前に 松田でコンサートがあったとき
やはり歌ってくれました
彼女はアメリカ人のアーティストと恋に落ち
今は多分在米で活動しています
結婚 出産を経て作風がぐっと変わり
それもまた魅力的な彼女

谷山浩子 今日は雨降り

深夜のラジオから いわゆるフォークソングの番組が流れ
そこで自分の気持ちを重ねていた曲
彼女は変わらぬ自分の世界を表現する女性ですね


雨上がりは 虹
といえば  Over The Rainbow

映画はたしか オズの魔法使い?
これも昔 遠藤周作先生の劇団 樹座の
ある劇の劇中歌で使われてから お気に入り

虹は雨の弓「幸福の象徴」なのだそうで・・・
Snufkin様

懐かしい画像のプレゼント ありがとうございます
カトリーヌドゥヌーブ きれいでした

あらすじは忘れてしまっても
音楽は残るものですね

Snufkin様

わーい、お元気でしたか?

雨の日というと。
雨の日というと雨の夜、お風呂上がりでほこほこになって
お布団にもぐりこんで、雨音を聞くのが好きです。

なんだか、守られてるなぁ〜と
幸せだなぁ。
ってじみじみ思います。
遠い昔、人類が感じた恐怖からの開放!
やったー人間で日本に生まれて幸せだーーー富士山

ところで、どうやって、音楽を挿入するのですか?
今度教えてくださいね!←そんなの自分で調べろ!って怒られるかなぁ。

では、わたしの雨の曲を。

福山雅治の『Squall』

歌詞はあまり雨っぽくないのですが、ピアノの表現や
スコールの情熱がとても素敵!
忘れそうになる情熱を呼び起こされる曲です。


さっきまでの通り雨が
ウソみたいにキレイな空

そんなふうに微笑むから
いつのまにかうれしくなるよ

ちょっと大きなあなたのシャツ
通した袖をつまんでみた 今・・・

私 恋をしている 哀しいくらい
もう隠せないこの切なさは
もっといっしょにいたい ふたりでいたい
叶えて欲しい 夏の憧れ

さがしてたあなただけ・・・

汗をかいたアイスティと
撮りすぎたポラロイド写真

あんなふうにハシャいだかあら
帰り道は さみしくなるよ

夕焼け染まる駅のホーム
手を振るあなた遠くなっていく・・・

私 恋に落ちている 苦しいくらい
もう隠せない熱いときめき
ずっとめぐり逢うこと 夢に観てたの
わかって欲しい夏の憧れ

And I touched the rain
So I need your love

私 恋をしている 恋に落ちてる
もう隠さない熱いときめき
やっとめぐり逢えたの 夢に観てたの
醒めることない 夏の憧れ

さがしてたあなただけ・・・

>saraさん

_八神純子、ヒットしましたねぇ・・「パープルタウン」とか。
調べたら、デヴュー曲は「雨の日のひとりごと」というタイトル。

谷山浩子は、名前しか知りませんあせあせ
以前、テレビでライヴの模様を観たことがあります。スラッとしていて
脚がキレイで、独特の美声ですよね?

>虹は雨の弓「幸福の象徴」なのだそうで・・・

_“rainbow”の[bow]=弓。月光によって見える虹は[moonbow]。
英語の歌詞に時々出てくる[rainbow's end]。気になって調べたことが
あります。
「虹が地面に接するところには金の壷がある」という迷信があるそうで、
虹の端っこには幸福がある・・といった意味なんでしょうけど、近づいても
遠のいていく・・。それとも、たどり着く前に消えてしまう・・。

虹の曲なら、これはどうですか?

Elvis Presley主演の映画「G.I.Blues」より
[Pocketful of rainbows]「ポケットが虹でいっぱい」



>kakoさん

>カトリーヌドゥヌーブ きれいでした

_いえいえ、今でも御美しい・・

ホント、ストーリーを全然覚えてないですがまん顔
Please call me “Mr.Forgotten”

荒井(松任谷)由実の作った雨の曲雨
「天気雨」「冷たい雨」「雨のステイション」「雨の街を」などなど・・


>ワーサンさん

福山雅治は、“F2世代”には絶大な人気がありますね。
確かに、カッコいいし・・・
曲も良いので、男性ファンもけっこういるんですよね?


『Squall』って激しい雨ですよね。
小心者で、おとなしい性格のワタクシには、激しいのはニガテで
雨も、梅雨のような“しとしとピッチャン”が合います。

J.D.Souther [ Go ahead and rain ] 「優しい雨に」

有名な芭蕉の
「 五月雨を あつめて早し 最上川 」

静かに降り続く梅雨と、日本三大急流に挙げられる川水の勢いとの
コントラストも、この句の魅力のひとつなのだと思います。


>どうやって、音楽を挿入するのですか?
今度教えてくださいね!←そんなの自分で調べろ!って怒られるかなぁ。

_その通り、教わる前に試してみましょう。
自分で調べる努力を惜しんではいけません考えてる顔

しかし・・・
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
特別に、お教えしましょう。・・・といっても、そんなにモッタイぶる程のことではなく、カンタンです。

コメントを書く欄の上に、[絵文字]を挿入するアイコンと一緒に、
[YouTube]のロゴのアイコンがあります。
そこをクリックすると、動画を検索するWindowが開き、探したい動画に関するキーワードを入力して、[検索]をクリックすると、
候補の動画の静止画像がいくつか現れますから、適当な動画の[動画を選択する]をクリックすると、コメントの文章中に動画のWindowが挿入されます。

せっかくアイコンが掲示されているのですから、クリックしてみて、何が出来るのか、いろいろと試してみましょう。

“クイック・クリック quick click ”



寄り道します。 
ちゃぷ ちゃぷ らん らん らん♪

「 五月雨を あつめて早し 最上川 」

横井山さんのレセプションに、平塚美術館学芸員の某勝山さんが、参加されていました。
作品をじっくり観賞し、和太鼓を楽しみ、手作り満載の、お料理も召し上がっていました。

彼の話は、味があります。
今回も速水御舟の企画展の話などをしながら、俳句の話題になった所で、彼の手許のメモには、俳句がいくつか、書かれていました。

小田原の俳句の会に参加をされていて、レセプションの最中に俳句を読まれていたのです。

そっと覗いて見せていただくと、ありました。お題は「あじさい」

「あじさいを あつめて早し 酒匂川」

寄り道 道くさ 雨宿り

雨が止むまで帰れない。「遣らずの雨」 色っぽい言葉。

旧暦五月の十日。五月雨のさなかの晴れ間、つまり“五月晴れ”
パソコンhttp://katznoblog.at.webry.info/200606/article_1.html

13日の金曜日 はれ
パソコンhttp://katznoblog.at.webry.info/200704/article_1.html
外で鳥の鳴き声がうるさいので出てみると、軒下のツバメの巣を狙って
軒の上から、青大将が鎌首から先の割れた舌を突き出していた。

あわてて売り物の垂木を握り、蛇をそれに引っ掛けて地面に叩き落した。
闖入者は隣の家の庭に逃げていった。

倉庫にあったセキレイの巣は、すでに何者かに破壊されてしまった。
ネコか、カラスか・・・。
自然の摂理とはいえ、残酷。 食物連鎖、自然淘汰、適者生存、水の循環、

山に雨が降る。集まって川になる。



Snufkin~ 様へ

[YouTube]、歌の挿入方法教えて頂き有難うございますm(__)m
その上音楽付きるんるん う〜む。Snufkin~ 様らしい選曲ですね〜〜〜

>Snufkin~様、椎様へ

「 五月雨を あつめて早し 最上川 」 から
「あじさいを あつめて早し 酒匂川」へ

俳句の中に一言も色は有りませんが、
それぞれに特徴のある色が思い浮かびます。
最上川には若々しい翠や清流とした青緑色
あじさいには紫や薄赤紫のの優しい色
きっと平塚美術館学芸員の某勝山さん(お会いしませんでしたが)は
会の優しさと勢いを感じられたのではないでしょうか?

虹は東洋では竜の一種で虹(こう)と中国神話ではいうそうです。
虹を飲み込んだ少女が大量の水を飲み虹(こう)を吐いたという神話があったように思います。
又、ジョージ・マクドナルド(幻想文学・児童文学者)の作品に
男の子と女の子が永遠の国を求めて永遠につかまる事のない虹の国で旅する物語があったようにも思います。
なんだか、うろ覚え…(^_^;)

雨や虹って異空間なイメージがするのでしょうか?

雨夜の品定め。
品が歌が主って所が又「新九朗友の会」らしいですね(笑)

最後にご教授の成果を発表!
長すぎて表示されないなんて無いとよいのですが。
PS,Snufkin~様も負けずにかっこいいですよ〜〜(笑)





>usagiya さん

寄稿されたものを、勝手にトピックのネタにしてしまい、スミマセンあせあせ
ホントに文章に感心したもので・・・

タイトルがズバリ「Rain」で、タイトな曲といえば、ワタクシの好きな
THE BEATLES の 「Rain」 が浮かびます。
ハードロックの先駆的作品で、ベーシスト必聴。

first released in June 1966 as the B-side of the "Paperback Writer" single.


邦楽ロック・ポップスで“雨の曲”といえば、「雨上がりの夜空に」は
上位に挙げられてくると思っていました。
歌詞が、当コミュニティ向きじゃないとは思いますが、案外 この曲は
女性にウケるようで・・・

さて、バテバテ・バッテリーのオジサンの
本物の「おじさんのかさ」の写真を載せてみました。

一つ目のは
バーンズ・コレクション展(1994年1月22日〜4月3日開催 国立西洋美術館)で
デザインが気に入って買って以来、一回もさしていません冷や汗

もう一つは
毎回欠かさずTV観戦しているF1レースの、日本開催時に買ったもの。
これも90年代で、未使用(1回さしたかも・・・)。


もっと文章を発表してくださいね、usagiya さん。
ウサギヤー(usa-GEAR)をトップに入れて・・・車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

>ワーサン さん

[YouTube]動画の挿入OK
カッコいい福山クンを観ることができました。

なるほどぉ・・“雨夜の曲定め”

こうしてみると、コメントをしてくれるのは全て女性(・・だと思う)ですが、
挙げてもらった曲は“雨上がり”とか“虹”とか、雨がやんだ後の情景が舞台となっていて、
その先にある“希望”とか“幸せ”に惹かれるのでしょうか?
・・・「結婚するって本当ですか」はちょっと違いそうですけど。

対して、男性(ワタクシのみ)が選んだ曲は、降り止まない雨を見ながら窓辺にたたずみ、
憂いに浸ちゃってる感じですよね。
湿っぽいと思われるかも知れませんが、 雨もまた愉し・・・

センティメンタルな気分になるも、雨の日の過ごし方。
ホントは、男の方がロマンティストだ・・・って言いますもんね。

でも、この辺で“雨上がり”の曲を・・・

もともと昭和歌謡は大好きなんですが、マイブームは、戦前・戦後の小粋な曲を
モダンに リ・アレンジしたヴァージョン。




>usagiya さん

そういえば、レースクイーンのおネエさんは、パラソルさしてますよね。
“夜目 遠目 傘の内” ということなんでしょうか?




>椎様へ
[YouTube]動画の挿入やりましたね〜ウインクバッチリです!
選曲も【しぶい!】ですね。

>Snufkin~様
バーンズ・コレクション展!懐かしいです。
確か3時間並んだような記憶があります(笑)
そしてSnufkin~様の隠された趣味がF1好きとは知りませんでしたモータースポーツ

>usagiya さん
コメント有難うございますハート
福山雅治は「Squall」しか聴かないのですが
出だしのピアノがとても好きで、何度でも聴いてしまいます(笑)
確かに、控え目だとかえって、情景や感情が伝わりやすいことがありますよね!


詩や絵で「雨」を表現することは、考えると結構大変そうです。
対して、沢山の雨にまつわる音楽がまだまだ出てきそうですね。
雨って音楽で伝えやすいのでしょうか。
ベタな選曲ですが、ずばり『雨だれ』


昼間の大雨が収まり、小降りになった昨晩遅く、少し薄くなった雨雲の向こうに
十九夜の月が、一瞬 顔をのぞかせていました。

満月からはだいぶ欠けてはいますが、朧にまぁるくなった“雨降りお月さん”を
傘の下から眺めることが出来ました。




>椎 さん

ワタクシの選曲よりも暗ぁい曲を選んでくれましたね皿田キノコ


>ワーサン さん

“雨だれ”=“raindrops”
四分音符って雨粒に見えませんか?


>確か3時間並んだような記憶があります(笑)
>そしてSnufkin~様の隠された趣味がF1好きとは知りませんでしたモータースポーツ

_昨年の日本グランプリ富士山富士スピードウェイ
土砂降りの中の観戦もさることながら、帰りのバスに乗るために
霧雨の中 3時間並ばされましたげっそり





同居人からのリクエストです。

夏・雨といえば
北原白秋 作詞 梁田貞 作曲 の城ヶ島の雨です。

雨はふるふる 城ヶ島の磯に
利休鼠の 雨がふる

雨は真珠か 夜明けの霧か
それともわたしの 忍び泣き

舟はゆくゆく 通り矢のはなを
濡れて帆上げた ぬしの舟
ええ 舟は櫓でやる 櫓は唄でやる
唄は船頭さんの 心意気

雨はふるふる 日はうす曇る
舟はゆくゆく 帆がかすむ

利休鼠
茶人・千利休が好んだ緑色を帯びた灰色、その更に鼠色がかった色。
「利休鼠の雨が降る」どんな鼠が降ってきますやら・・・


>椎&ハムス さん

リクエスト、ありがとうございます。

「城ヶ島の雨」は、ワタクシの前のコメント<No.21>の[YouTube]動画の中で
「雨降りお月」パソコンhttp://katznoblog.at.webry.info/200610/article_1.html
を歌った岩崎宏美が、そのあと タイム・ファイヴの「レイン・レイン」の
コーラスにのせて歌っていますので、お聴きください。


椎さんが載せてくださった“利休鼠色”の画像は、ウチのモニターで見ると
緑が強すぎてしまうので、別の画像をアップロードしてみました。
使用のシステムやモニターによって違うようです。
“RGBカラーモデル”と“CMYカラーモデル”との違いもあるでしょうが・・・

いつも思うのですが、見えてる色って、人それぞれ違うんじゃないか・・・と。
つまり、同じ像を見ていても、感じている色調は異なっている・・・と。


降るとも見えじ 春の雨 水に輪をかく 波なくば
けぶるとばかり思わせて 降るとも見えじ 春の雨。

俄かに過ぐる 夏の雨 物干し竿に 白露を
名残りとしばし走らせて 俄かに過ぐる 夏の雨。

折々そそぐ 秋の雨 木の葉 木の実を 野に山に、
色様々に染めなして 折々そそぐ 秋の雨 。

聞くだに寒き 冬の雨 窓の小笹に さやさやと、
更行く夜半をおとずれて 聞くだに寒き 冬の雨。


・・・文部省唱歌で、雨を詠う曲は幾つかありますが、
日本の四季を雨の様子で描き分けた「四季の雨」

“利休鼠”以外にも、様々な伝統色の雨が浮かんできます。

残念ながら、[YouTube]には無いみたいです。


寄り道

大正二年発表の「城ヶ島の雨」は作曲が梁田貞。
白秋が歌詩を作った最初が、この歌。
約束された演奏会の三日前に出来上がったもの。
梁田さんは、音楽学校の声楽部の学生。
出来た曲を自分で歌ったそうです。

エピソード
歌詞の中の利久鼠の雨というフレーズ。
白秋は利久鼠としていたのですが・・・
千利休好みの緑を帯びた鼠色の間違いではないかと論争になったとか。
私も、緑がかった鼠色ということで、利休鼠派です。

よって、Snufkin~様 の添付した、溝鼠色は、そぐわないと思います。
皆さんの画像では、いかがでしょうか?

それにしても
日本には、とても、素敵な色の呼び方があります。
浅黄 群青 

ムムム、「利休鼠」と「利久鼠」

これって、白秋の誤記・・ということですか?

言葉の使い手が“弘法も筆の誤り”? それとも何らかの意図があった?

たしかに、
「一所懸命」が「一生懸命」
「絶体絶命」が「絶対絶命」
「危機一髪」が「危機一発」
「_Snufkin~ 」が「sunfkin"」

・・・と誤記は多いです(これからの季節“ゴキ”ちゃんも多くなります)。


CMY:減法混色(色の三原色)を RGB:加法混色(光の三原色)で表現するのは難しいですよね。
逆に、モニター画面の色をプリント・アウトすると“アレ〜?”っていうこと、よくあります。
慣用色名をマンセル値で現しても同じことですね。
ただ、グラフィックのプロは、それを上手く表現できちゃうらしい。

“色”を人に伝えるのは、仕事上でも難しさを感じます。
外壁やインテリア部材の色柄決定には、実物サンプルが欠かせません。
ただし、直射日光・天空光、白熱灯・蛍光灯、などの光の条件の違い。
顔料と染料の違い。テクスチャーや背景によっても印象が変わってしまうので、苦労します。


椎さんが言うように、日本の伝統色の名前は、それ自体美しい。
パソコンhttp://www.colordic.org/w/
パソコンhttp://www.weblio.jp/content/%E5%88%A9%E4%BC%91%E9%BC%A0

「浅黄・浅葱(あさぎ)色」
パソコンhttp://www.weblio.jp/content/%E6%B5%85%E8%91%B1%E8%89%B2
「群青(ぐんじょう)色」
パソコンhttp://www.weblio.jp/content/%E7%BE%A4%E9%9D%92%E8%89%B2

やっぱり椎さん 青系が好きですね。

面白いと思った“色の名前”は「甕覗(かめのぞき)」。
もちろん“出歯亀”のことではなくて
藍染で、藍甕をちょっと覗いたくらいな感じの薄い藍色とのこと。
染色といえば、人間国宝・志村ふくみ女史の「蘇芳(すおう)」へのこだわりにも感心させられます。


さて、北原白秋の“雨”の童謡。

♪雨がふります 雨がふる
遊びに行きたし 傘はなし
紅緒のお下駄も 緒が切れた

幼い頃、この「傘は無いし、履物も無い」“ふんだりけったり”状態の歌詞に
短調の悲しいメロディ(作曲:弘田龍太郎)が、子供心にひどく寂しくて、
あまり好きではありませんでした。


もう一つ、中山晋平が曲をつけた「アメフリ」

♪雨 雨 降れ 降れ 母樣が
蛇目で お迎ひ嬉しいな
  ピツチピツチ チヤツプチヤツプ ランランラン
 
 かけましよ 鞄を  母樣の
後から ゆこゆこ 鐘が鳴る
  ピツチピツチ チヤツプチヤツプ ランランラン
 
 あらあら あの子は づぶ濡れだ
 柳の根かたで 泣いてゐる
  ピツチピツチ チヤツプチヤツプ ランランラン
 
 母樣 僕のを貸しましよか
 君 君 この傘 さし給ひ
  ピツチピツチ チヤツプチヤツプ ランランラン
 
 僕なら いゝんだ 母樣の
大きな蛇目に入ってく
  ピツチピツチ チヤツプチヤツプ ランランラン


この歌詞、好きです。少年の健気な言動は見習いたいところですが、
考えるに、ワタクシは“あの子”の立場なのでは・・・と思ってしまいます。
「傘は無いし、母樣居ないし」



スピッツのあじさい通りも好きです。

「あじさい通り」

雨の止まないあじさい道りを、
僕はいつも傘もささずに上を向いて走る。
この水しぶきは、涙もすべてごちゃ混ぜにしてくれるから…

いつも皆に笑われる、そんなさえない僕だけど、
あの娘だけは太陽の笑顔で僕に明日を見る勇気をくれたんだ。

ここのところ雨ばかり、これじゃあの娘の笑顔が曇ってしまう。
だからこの雨あがれ!あの娘の頬を照らせ。
僕の涙の事など忘れてくれ。
時は流れていくものさ、それは変わらない、だけどはみ出してみたいんだ、
だからこの雲を切り裂く。君といる「今」を手に入れるために…

「愛してる」こんな事を言ったって、自分に嘘をついてきた僕の言葉をあの娘は信じてくれないかな?
もしも、もっと簡単な言葉があったなら、あの娘にこの気持ちを伝えられる。
僕はこの拙い記憶を巻き戻して、その言葉をさがすんだ。

信じるなんて間抜けな奴のすることだ。何度も自分に言い聞かせていた。
だけどそうじゃなかった。僕は心のこの重い扉を押し開けて、「信じる奴」になりたかったんだ…

だからこの雨あがれ!僕にあの笑顔を見せてくれ!
このあじさいの花を抱えて、僕は初めて本気で人を探してる。
あの娘との「今」を手に入れるために。

だからこの雨あがれ!あの娘の頬を照らせ。
僕の涙の事など忘れてくれ。
時は流れていくものさ、それは変わらない、だけどはみ出してみたいんだ、
だから心の雲を切り裂く。君といる「今」を手に入れるために…
>時は流れていくものさ、それは変わらない、だけど はみ出してみたいんだ、
>だから心の雲を切り裂く。君といる「今」を手に入れるために…

今年も、今日で半分。
はみ出せないまま、半年過ぎてしまいました。


♪Rainy Days and Mondays always get me down.....

♪♪雨の日と月曜日は、いつも私を憂鬱にさせる・・・・・


by The CARPENTERS






七夕は、雨模様。

現行暦で七夕まつりをするには、無理があります。梅雨の真っ最中ですから。
パソコンhttp://katznoblog.at.webry.info/200607/article_5.html
旧暦の頃(今年は8月7日)の星空を楽しみしましょう。


「雨に微笑を」 "Laughter in the rain" by Neil Sedaka.




No.13コメントの[YouTube]動画「あめふりくまのこ」が視聴できないとの声があり、
[YouTube]内の動画URLを掲載しておきます。

パソコンhttp://jp.youtube.com/watch?v=5lgt4hMGnUI

しあわせの隣り 歌)長崎 萠


作詩/中村ブン 作曲/三木たかし 編曲/渡辺 勝


雨が窓をはげしく
叩く夜更けは
なぜか人恋しくて
心が寒くて
ワインと黒猫と電話なんかを
みんな仲間に入れてお話しするのよ
あの人は悪い人 なのに憎めない
やさしさと冷たさが
背中あわせ・・・
ふらりあなたは雨の中
タバコかうよに 部屋を出たわ

ガラス窓にひとすじ
夢がこぼれて
だめよ忘れられない
あなたのぬくもり
ワインと小説と涙なんかに
すがりながら夜明けを待っているのよ
あの頃は可笑しいほど
いつも貧しくて
やさしさも空まわり
ケンカばかり・・・
だけどあなたはそばにいた
腕をのばせば愛があったわ

ふらりあなたは雨の中
タバコかうよに 部屋を出たわ
>ふらりあなたは雨の中
>タバコかうよに 部屋を出たわ

_そうですかぁ・・行っちゃったんですねぇ涙 フラッと。
だから、寂しくて・・・・・

>ワインと黒猫と電話なんかを
>みんな仲間に入れてお話しするのよ

_黒猫も
パソコンhttp://katznoblog.cocolog-nifty.com/folder/2007/06/post_9b3f.html
仲間に入れてもらえるんですね。

最近は、もっぱら
ワインとブルーチーズとフランスパン
デイリー・ワインは、1000円前後で買えるオーストラリアの“Yellow Tail”
酸味の強いのはニガテなので、「Shiraz」種か、「chardonnay」種。

たまに、スモークド・サーモンなんぞがある時は、
カリフォルニアのちょっとお高いのを・・・ワイングラス

でも、梅雨が明けたら
パクチーたっぷりの生春巻き、グリーン・カレー、それとバドワイザービール

スミマセンあせあせ
ひとり、寂しいときの話相手の歌詞だったのが、
ひとり静かな食事の取り合わせになってしまいました。

あと、BGMには、こんなのはどうでしょう?





3月になりました。
3月になってしまいました。

何か、きょうは変わったことが、あったかしら・・・。

肩が冷えてきたので、青いセーターさがそう。

猫の名前はニコ!
この話は又・・・
ネコのニコ猫

話しの続きを、お願いしますぅ・・






ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「新九郎友の会」 更新情報

「新九郎友の会」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング