ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの消火弾を投げる人型自律ロボット、米海軍が開発中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米海軍が身振りを理解して消火弾を投げることのできる驚くべき消防ロボットを開発
(Meet SAFFiR: the Navy’s unbelievable firefighting robot that can
 understand gestures and throw grenades:3月15日英語版配信分)


http://www.cnn.co.jp/tech/30005915.html
[CNN]
(CNN) 米海軍研究所が、軍の船舶で起きた火災の消火に活躍できる人型ロボットの開発を進めている。

「船載自律式消火ロボット(SAFFiR)」と名付けられたこのロボットは、バッテリー駆動式でカメラとガス探知機を搭載、消火剤を詰めた手投げ弾を投げられる。

2本の足で歩いたりバランスを取ったり障害物を乗り越えたりできるほか、消防隊の一員として人間との交信もできるという。スペースに制約がある船内で消火活動を助け、人命保護および高額の装備を救う役割を担わせたい意向。

開発はバージニア工科大学およびペンシルベニア大学との共同プロジェクトとして進められている。バージニア工科大学は自律式ロボット「CHARLI―L1」を開発しており、SAFFiRは次の段階となる。

海軍研究所は2013年内を目標に、廃艦となって消火訓練に使われている米揚陸艦「シャドウェル」でSAFFiRの実験を行う予定。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング