ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの豊島区議に立候補の石川大我氏、ゲイとして初当選

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
近代的な日本において歴史上初となる同性愛者を公言する議員が選出される
(Tokyo elects first openly gay politician in the history of modern
Japan
:5月4日英語版配信分)

http://www.afpbb.com/article/politics/2797241/7135659
[AFPBB News]
写真説明:東京・豊島区の区議に当選した社会民主党(Social Democratic Party)の石川大我(Taiga Ishikawa)氏(2010年10月5日撮影)。(c)AFP/OSAMU TAKAHASHI via TAIGA ISHIKAWA CAMPAIGN OFFICE

【4月27日 AFP】24日に行われた統一地方選挙で、東京・豊島区の区議に社会民主党から立候補した石川大我(Taiga Ishikawa)氏(36)が当選を果たした。同性愛者を公言している候補の当選は、日本では初めてだ。

 石川氏は2002年、自伝的な著書『ボクの彼氏はどこにいる?』の中で、自身がゲイであることを告白。NGO「ピアフレンズ(Peer Friends)」を設立し、ゲイの若者層に友だちを作る場を提供するイベントを日本各地で開催している。

 2010年からは、社民党の福島みずほ(Mizuho Fukushima)党首の秘書を務めている。石川氏は選挙運動中、セクシュアルマイノリティー(性的少数者)の権利などを訴えていた。(c)AFP


  『日本初の「ゲイ議員」が誕生』
   http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/
   [ニューズウィーク日本版]
統一地方選が終わったが、今回、日本で初めて同性愛者であることを公言する「ゲイ議員」が誕生した。東京・豊島区議の石川大我と中野区議の石坂わたるだ。

 性的少数者であるLGBT(レズビアンやゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー)の政治家としては、世田谷区議の上川あや(今回3期目の当選)が有名だ。彼女は生物学的な性別と本人が自認する性別が一致しない性同一性障害で、戸籍の性別も男から女に変えている。

 ニューズウィーク日本版は06年、「ゲイ in Japan」という特集を掲載した。「ゲイ人」レイザーラモンが「ふぉ〜〜」とやっていた頃である。その時に取材をさせてもらったのが石川で、当時は何人かの仲間と一緒に、ピアフレンズというゲイの若者向けの友達作りイベントを開催していた(ピアフレンズは今はNPO法人となり、その輪もずいぶん広がっている)。

 その後、NHKの番組に出演したり、千葉県の人権関係の委員を務めたりと少しずつ活動の場を広げる石川を見て、いつか政治家をめざすのだろうと密かに思っていた。

 しかし、同性愛者を公言して、政治の場に立つことはとても難しいことだと思う。色眼鏡で見られることもあるし、その当事者の権利拡大が第一義なのだろうと思われて支持が広がりにくい面もあるからだ(一般に同性愛者の割合は人口の5%くらいといわれる)。

 政策を訴えるうえで、多くの候補者は自らの経験や立場を強調する。例えば母親であること、介護の場で働いてきたこと、弁護士の経験......。すべて社会生活につながるものだが、これが同性愛者という立場の場合、どうしても「男が好きな男」「女が好きな女」と、いわゆる「性癖」としてとらえられがちだ。

 しかし同性愛をセックスの面からだけ考えるのは間違っている。結婚制度や家族制度という社会の基礎となるさまざまな制度がからんでくる話だし、お年寄りや障害のある人なども含めた広い意味での社会的弱者の問題にもつながる。

 世界的には同性愛を公言している政治家はけっこういる。仏パリのドラノエ市長(男)や独ベルリンのウォーウェライト市長(男)、米テキサス州ヒューストンのパーカー市長(女)、アイスランドのシグルザルドッティル首相(女、国家首脳として初めて同性結婚)などなど。彼らについての話を、ニュースや新聞で見たり読んだりしたことはあるはずだ。

 ところが、今回のゲイ議員誕生についてはあまりニュースになっていないような気がする。社会の変化の象徴として画期的な出来事だと思うのだが。


――編集部・大橋希

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング