ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの地球温暖化は改善されている!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地球温暖化は過去10年で減速していると科学者たち
(Global warming has slowed down over the past 10 years, say scientists
:12月2日英語版配信分)


http://rocketnews24.com/?p=59368
[ロケットニュース24(β)]
イギリスの気象庁が先月下旬に「過去10年間で温暖化の進行スピードが緩まっている」というレポートを発表した。

日本でもエコポイント制度ができたりして、エコの意識は世界的に高まっている。つまり世界中の努力の成果がさっそく出始めたのか、と思いきやそうではなく、「アジアでの重工業の発展が主な原因」だという。

重工業が発展したらいかにも二酸化炭素が多量に出て温暖化しそうなものだが、重工業で排出されるイオウなどには、太陽熱を反射させる働きがあるのだそう。そのため、これまでは10年ごとに地球の温度は0.16度ずつ上昇していたが、最近10年間では0.05〜0.13度しか上昇していないという。

とはいえ、これに対し異議を唱える科学者も多く、「測定方法を変えたために、違いが出ただけ。温暖化は今なお深刻だ」とも言われている。例えば、これまでは船を使って海面の温度を測っていたが、最近ではブイを使って測っているらしい。また、イギリス気象庁では北極の温度についてのデータを十分に持っていないため、全体として誤差が生じたとも言われている。

この記事に対してイギリス人の読者たちからは、「温暖化の度合いは下がっても、温暖化がらみの税金はどんどん上がっているよ」、「環境税を取るために、政府はこういう情報を隠しているのでは」、「1960〜70年代には『地球寒冷化』という説もあったから、またそんな説を唱える科学者が増えてくれればいいな」、「地球温暖化については、もう何を信じたら良いのか分からん」などのコメントが寄せられていた。

それにしてもイオウで温暖化が抑えられるなら、イオウを大気中にどんどんバラまいたら温暖化は防げるのだろうか。地球環境というのは不思議なものだ。

screenshot:dailymail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング