ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの「匿名」名乗るウィキリークス支持派、活動内容を説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
弥勒菩薩ラエルのコメント:革命はインターネットにも及びつつあります。真
実を愛し、政府上層部の嘘を明らかにする人々を黙らせる超大国の独裁者たち
に、人々は反感をもたれています。彼らは、「我々国民こそが」という有名な
言葉のとおりに事態を掌握しています。これは、より若い世代が沈黙の羊にな
る覚悟はない、ということを示すとても素晴らしい兆候です。代わりに彼らは、
超大国や多国籍企業による支配を受けていない、最後にして唯一の自由なメディ
アであるインターネットの自由のために戦う覚悟ができているのです。ますま
す民主主義が死に絶えつつある状況にあって、それら超大国や多国籍企業は、
全世界の人口を、権力を保持している人々に決して質問を投げかけない消費者
や納税者の集団にしてしまいたい、と願っています。もはや共産主義国ではな
いのに中国がその名を保持しているように、西洋の権力者たちは、まったく尊
重心を抱くことなく民主主義という名をいまだに振りかざしているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ウィキリークスの匿名サポーターたちがウェブ攻撃を説明
(Anonymous Wikileaks supporters explain web attacks:12月21日英語版配信分)

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5059
[JBpress]

『ウィキリークス巡るサイバー戦争激化 アマゾン、ビザ、マスターも攻撃対象?』
http://www.j-cast.com/2010/12/09082989.html
[J-CASTニュース]
写真説明:2008年、抗議行動に参加した「アノニマス」のメンバー (C)Vincent Diamante (Wikimedia Commonsより)

内部告発サイト「ウィキリークス」の存続を巡る動きが激しくなってきた。サーバーの利用停止や銀行口座の凍結を受け、寄付金を送金してもらうための決済サービスもストップされた。

創設者のジュリアン・アサンジ氏が英国で逮捕され、ピンチに陥るウィキリークスだが、今度は全世界のハッカー軍団が立ち上がる。反ウィキリークス活動を行う企業に向けて、逆にサイバー攻撃を仕掛け始めたのだ。


ウィキリークスサーバーにDDoS攻撃
2008年、抗議行動に参加した「アノニマス」のメンバー (C)Vincent Diamante (Wikimedia Commonsより) 米政府の外交公電をインターネット上で公開し続けるウィキリークスだが、締め付けも厳しさを増してきた。

ウィキリークスはウェブサイト上で寄付金を募っているが、この決済業務を担っていた米ペイパルは米国時間12月3日、寄付金用アカウントの停止を発表した。同社の利用規約に反して、不法な目的のためにアカウントを使ったというのが理由のようだ。またスイスの銀行は、アサンジ氏の銀行口座を凍結、12月7日には、大手カード会社のビザとマスターカードも、ウィキリークスとの取引を停止したことを明らかにした。

ウェブサイトも、米外交公電の公表を始めた当初からサイバー攻撃を受けている。「ジェスター」(道化師)を名乗る人物は11月29日、ツイッターで数回にわたり「我が国の兵士たちの命や資産、外交関係を危機に陥らせようとする企てを排除せよ」と投稿、矛先をウィキリークスに向けて攻撃の意思を示した。身分は明かしていないが、その言い回しから米軍に何らかの関係をもつハッカーと考えられる。

ジェスターが実際に行動に移したかは不明だが、以後ウィキリークスのサーバーは、大量のデータを一挙に送りつける「DDoS攻撃」を仕掛けられ、たびたび不能に陥る。さらに米国内でサーバーを貸し出していたアマゾンや、ドメインサービスを提供していた「エブリDNS」といった企業も次々に手を引いたため、米国内では運営を継続できずスイスにサーバーを移すなどして自衛に努める有様だ。

(続く)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング