ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュのスプレーすると衣服になる繊維

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

http://wiredvision.jp/news/201009/2010091720.html
インペリアル・カレッジ・ロンドンと英Fabrican社が開発した技術では、エアゾールを使って体に直接噴射し、衣服を作成することができる。乾燥するとはがすことができ、洗濯も可能で、何度も着用できるという。

体にスプレーを塗るという行為は以前からあり、ゴム製のボディペイントをスプレーで行なうこともできる(リンク先は、職場での閲覧は不適切)。また、米Ronco Acquisition Corporation社が1980年代にさかんに宣伝していた、驚くべきスプレー式ヘアーも忘れられないものだ[文末に動画掲載]。だが、これらは見せかけであり、人の目をだましているだけだ。それに引き換え、このスプレー式衣服は、他の衣服といっしょにクローゼットにしまうことができる。

このスプレー式衣服は、短い繊維と、その繊維を結合させるためのポリマー、それに布を液体化する溶剤でできている(織ることのない繊維、フェルトの要領だ)。

高圧のスプレーガンまたはエアゾール缶を使って吹きかけることができる。色や質感は多様なものが可能で、布の質感は、ウール、リンネル、アクリルといった素材のタイプと、スプレーを体に吹きかける方法によって異なってくるという。
インペリアル・カレッジで来週開催される『Science in Style』ショーで、さまざまなデザインのスプレー衣服が披露される予定だ。

Fabrican社によると、この技術はファッションに留まらず、医療用包帯などにも応用可能という。ただし、まだ試作品の段階であり、例えば溶剤の匂いの問題などを解決する必要がある。

それに、肥満した人の多い米国では、スプレー式衣類は不適切な場合が多いかもしれない。

[次ページでは、スプレー式衣類の他の画像や動画と、「スプレー式頭髪」の宣伝動画を紹介する]




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。