ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの血糖インデックスの高い炭水化物の摂取は女性の心疾患リスクを増大させる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
高GI値の炭水化物は女性の心疾患リスクを増大させる
('High GI' carbohydrates increase women's heart risk:4月16日英語版配信分)

http://www.healthdayjapan.com/index.php?option=com_content&task=view&id=2428&Itemid=37
[ヘルスデージャパン]

血中で速やかに糖に変換される炭水化物の多い食品を摂ると、女性の心疾患リスクが増大することが示され、医学誌「Archives of Internal Medicine(内科学)」4月12日号に掲載された。ただし、男性にはこのような影響は認められないという。

イタリア国立癌(がん)研究所のSabina Sieri博士らのグループによる今回の研究では、炭水化物の総摂取量だけでなく、その血糖インデックス(GI、特定の炭水化物の摂取後に血糖値が上昇する速さおよび程度を示す)にも着目した。同指数の高い炭水化物食品にはコーンフレーク、精白パンおよび精白米などが、またGIが低い食品には全粒小麦製品やサツマイモなどがある。専門家によると、GIの高い食品は、トリグリセライド(中性脂肪)を増大させ、HDL(高比重リポ蛋白)コレステロール値を低下させることがわかっているという。

今回の研究では、男性1万5,171人および女性3万2,578人の食品摂取に関する情報をアンケートにより収集し、約8年間追跡した。その結果、炭水化物の総摂取量が最も多かった女性は、最も少ない女性に比べ心疾患発症リスクが約2倍であることが判明。さらに詳しく分析すると、GIの高い食品の摂取にリスクとの関連が認められた。

一方、男性では炭水化物の総摂取量および血糖上昇指数の高い食品の摂取のいずれによる影響も認められなかった。これは、性ホルモンの作用で差が生じるためではないかと研究グループは推測している。男性ホルモンのアンドロゲンは炭水化物の変換を遅くし、女性ホルモンであるエストロゲンはそのプロセスを加速するとみられている。

米レノックス・ヒル病院(ニューヨーク)のSuzanne Steinbaum博士は、女性は食品に含まれる炭水化物の性質にもっと注意する必要があると指摘。重要なのは、単に炭水化物摂取を抑えるのではなく、GIに基づいて摂取すべきであり、GIの判定には食品のラベル表示が手掛かりになると助言している。違いのないように見える食品でもGIには大きな差がみられ、「炭水化物(carbohydrates)の項目の下に糖(sugars)の項目があり、その値の高いものは控えるほうがよい」と同氏は述べている。(HealthDay News 4月12日)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング