ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュのドレスデン大空襲:死者は2万5000人…市歴史調査委

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ラエルのコメント:大きな疑問は、ナチスたちは全員起訴されている
一方で、無実の市民たちへの爆撃を命じた者たちはなぜ、これまで戦争犯罪で
起訴されていないのでしょうか?彼らがまだ生きているのであれば、遅すぎる
ことはありません。元ナチスの犯罪者たちはまだ追跡しているのに、連合国の
犯罪者たちは追跡しないのですか?これは二重基準の最悪たるものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■調査結果:第二次世界大戦時のドレスデン空襲の死者は2万5千人
(Up to 25,000 died in Dresden's WWII bombing - report:3月19日英語版配信分)

http://mainichi.jp/select/world/news/20100320k0000m030111000c.html
[毎日jp]
【ベルリン小谷守彦】第二次大戦中の米英軍によるドレスデン大空襲(1945年2月13〜14日)について、独東部ドレスデン市の歴史調査委員会はこのほど、死者数を約2万5000人とする調査結果をまとめた。

 死者数については、当時のナチス政権が23万5000人と誇張するなど諸説があった。調査委は公文書や目撃証人を再検証し、「市内に集まっていた大勢の難民が犠牲になった」「炎の嵐で遺体が跡形もなく消えた」などとする言い伝えを、「神話だった」(委員長=ロルフディーター・ミュラー独軍歴史研究局教授)と否定。市はこれで死者数をめぐる論争に決着をつけたい考えだ。

毎日新聞 2010年3月19日 21時34分

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング