ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

科学は愛ですコミュの糖尿病治療に近道なし -しっかり続ける食事療法と日々の運動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダイエットは「糖尿病を寄せつけない」
(Dieting 'keeps diabetes at bay':10月30日英語版配信分)

http://mootaro23.hp.infoseek.co.jp/obesity/obesity/newsid_20091030.html
[mootaro]
10年間にわたる糖尿病予防研究の結果、食事療法と適度な日々の運動が一番効果的であることが分かりました。糖尿病治療薬メトホルミン(metformin)の服用でもある程度の効果は期待できますが、第一に規律のある生活ありき、ということのようです。

この研究はアメリカを基盤とする the Diabetes Prevention Program Research Group が行ってきたもので、3年間の本実験と7年間にわたる追跡調査の結果まとめられ、the Lancet 誌に掲載されています。

2型糖尿病は通例40歳以上の人が発症しますが、近年では若年層の患者も増加しており、7歳の子供が発症したケースも報告されています。また、肥満が2型糖尿病発症の大きな危険因子であることは間違いありませんが、患者のすべてが肥満ということではありません。

本実験では、体重過多の3,000人を「食事・運動プログラム」群、「糖尿病治療薬メトホルミン服用」群、対照群の3つに分け、以後7年間の追跡調査期間中はどのグループに属する被験者も、食事や運動等のライフスタイルに関するアドバイスを受けられるようになっていました。

この結果どのグループでも糖尿病の比率が減少しましたが、最も効果が高かったのは7%の体重減少を目指した「食事・運動プログラム」群で、2型糖尿病の発症リスクが対照群と比較して58%低かった、ということです。また、1950年代から糖尿病の治療に用いられているメトホルミンを服用したグループでも30%近いリスク軽減が認められました。

「糖尿病予防治療に近道はない、ということです。薬を服用するしないに関わらず、食事・運動におけるしっかりとした日々の管理が2型糖尿病発症を抑える上で最も大切で有効な手段です。」

「ただ、入院などによってそのような生活を送ることが難しい人の為により効果的な薬の開発が必要であることも事実です。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

科学は愛です 更新情報

科学は愛ですのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング